2020年1月11日、今年初のブログです
みなさん~今年もよろしくお願いします
今年初とは言うものの~内容はまったくお粗末なんですよ
年末に引っ越ししたものですから
もう地元小学校での『とんど焼き』とは言えません
引っ越し先の伊丹市から朝早く出かけての・・・きょうは「お客さん」です
もう口は挟みません
うまく行くかな?・・・ちょっと心配です
小学校に着くと・・・おぉ~立派・立派
ちゃんと立っている~これなら安心・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/8dca05a7675df5297baec5016ee5e733.jpg)
定刻に点火・・・いいぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/01090bc2f2b40af4bb8720878c7e8a2f.jpg)
ところが~ところが・・・おやおやおや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/67178ea27be574c9d02333da657431c0.jpg)
どうしようもなし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/ce9437eeb5b92092f12c743e234c2693.jpg)
このままいくかぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/df9b4a53f06ee2e46ab2de6880c8ba6a.jpg)
焼き芋のこともあるし燃やそ燃やそ~一段と傾く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/7a08623fb74ebde11a486328a1595123.jpg)
もう開き直って~景気よく燃やすか・・・焼き芋も焼かないとみんな待ってるし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/99f398592e8f5446772df684b095ec31.jpg)
あぁあ~きょうの撮影はこれでお終い・・・後はてんやわんやの大騒ぎでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b6/b229c93394da552512d675ef02d6476c.jpg)
私の胸中は~「やっぱし~私がおらなあかんのか~こんな結果で恥ずかしいわ」
みなさん~今年もよろしくお願いします
今年初とは言うものの~内容はまったくお粗末なんですよ
年末に引っ越ししたものですから
もう地元小学校での『とんど焼き』とは言えません
引っ越し先の伊丹市から朝早く出かけての・・・きょうは「お客さん」です
もう口は挟みません
うまく行くかな?・・・ちょっと心配です
小学校に着くと・・・おぉ~立派・立派
ちゃんと立っている~これなら安心・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/8dca05a7675df5297baec5016ee5e733.jpg)
定刻に点火・・・いいぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/01090bc2f2b40af4bb8720878c7e8a2f.jpg)
ところが~ところが・・・おやおやおや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/67178ea27be574c9d02333da657431c0.jpg)
どうしようもなし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/ce9437eeb5b92092f12c743e234c2693.jpg)
このままいくかぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/df9b4a53f06ee2e46ab2de6880c8ba6a.jpg)
焼き芋のこともあるし燃やそ燃やそ~一段と傾く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/7a08623fb74ebde11a486328a1595123.jpg)
もう開き直って~景気よく燃やすか・・・焼き芋も焼かないとみんな待ってるし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/99f398592e8f5446772df684b095ec31.jpg)
あぁあ~きょうの撮影はこれでお終い・・・後はてんやわんやの大騒ぎでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b6/b229c93394da552512d675ef02d6476c.jpg)
私の胸中は~「やっぱし~私がおらなあかんのか~こんな結果で恥ずかしいわ」
一年前まではマックさんの指導で立派な
とんど焼きの様子を見せてもらえました!
これはこれは~ハラハラしますね
けが人が出なくて焼きいもも出来てめでたしめでたしでしたね(*^^*)
ハラハラでしたね。
さてさておいしい焼き芋出来たのでしょうか?
ストレスも身体に悪いです。どこかで発散してくださいね~(笑)
とんど焼きって1年に1回なんですよねぇ
この日に集まった地元をはじめ役所の方々の前でこれではちょっとカッコが悪いですよねぇ
でもでも~
何事も経験~失敗しないと成長がないと思うと
これもいい経験だったかも知れないです
みんなはこれまでその他大勢~と思っていい加減に手伝っていたものが
今度は主役・・・世の中そんな甘いもんではないことがわかったでしょう
来年も見に行きたいと思っています
「オレだってただ年を取っているんじゃぁないぞ」って言いたかったが黙って見ていました。
コメントありがとうございます
昨年の末に伊丹市に引っ越しました
ちょっとだけスイーツさんの近くに来れたかな?
と思ったりしています
とんど焼きの多組みって簡単なようでそう甘くはないんですよ
風が吹いて火を点ける前に倒れそうになったことはあるのですが
火を点けてから燃え上がるまでに倒れるのはちょっとカッコ悪いですよねぇ
まぁ、これも経験ですから来年に期待しましょう
竹さえ燃えれば焼き芋は出来ます
500人の来場者にすべて配り終えてホッと一息でした
伊丹も初めてですが近くに娘一家が居ますので
ボチボチ覚えていきます
高齢になると3LDKくらいのマンションがいいですねぇ
初めての経験ですが快適です。
あらどんどん傾いちゃったんですね。
ま、お芋が焼ければいいか(笑)
マックさんはお客様になったんですね~
伊丹に引っ越ししてからネタがなくしばらくは冬眠状態です
温かくなればボチボチ動こうと思っているのですが
昨年暮れに引退宣言をしてから~今度は見る方にまわりました
とんど焼き~今年は倒れましたが、失敗から成功が産まれると思って黙って見ていました
来年も様子を見に行く予定です。