平和ボケ者の独り言

勝手な妄想と独り言

貧乏人の僻み

2007年03月30日 | 独り言
先日、従姉と話していたら


「お金はあって困るものではない」


と言ってきたので、私は


「お金は程ほどでも、まずは心が豊かなほうがいい」


と言ったら


「それは、貧乏人の僻みよ!」


と、言われた・・


心の中で


「はぁ・・」


とため息をつきながら


「まぁそれはそうだよね」



と納得しないまま相槌を打った。






話のなりゆきはこうだ、


子供の高校受験の話から


大学進学の話へ


「医者の子供は、お金があるから」と従姉が切り出し医者の話へと移った。


それから「医者の子は、お金があるから医学部のある有名私立大学に入学させることができるから程ほど頭が良くても将来が約束される」と言う話に話に発展。

そこで「お金はあって困るものではない」と言う話になっていったのだ。




地元でも由緒ある公立進学校に娘を通わせている、庶民家庭の従姉。


まあ、レベルの高い高校で現実を目の辺りにさせられた母親の口から出てくる言葉としては、そんな思考にもなるだろうとは思う。



けれど、そんな風にお金で子供を大学にいてれ順風満帆に医者になったとしても、

子孫代々と医者の家系が続いていくと保障されているわけではない。

心は先細りになるのではないかと思う。



だから大切なものもっと子孫に伝え贈れるもの、それは人の心の様な気がする。

先祖から受け継いだ魂と自分の心が響き合い、子孫代々と続く力強い音を奏でて行くと言う事だと思う。


自分達が先祖代々と受け継いできた音、魂があって今の自分の心がある。

その心が息子、娘。またその子達への魂と変わり、美しい心も卑しい心も受け継がれていくと思うし、またその両方の魂も程よい割合で必要なこと。


美しくも醜くも、自分の真を見つけ伝えて行こうと思う気持ちは、お金持とか貧乏人など関係なく心の礎として大切すべきことであると思う。



いずれ枝分かれして行く家系図。


その未来の一人一人、自分の血を引き継ぐ末端までに伝えられるもの。


それは、お金で買える心の虚しさは、お金で買えない心の豊かさなのだと僕は思う。



だから僕はそれを『貧乏人の僻み』だなんて思ってもいない。

あるわけないけど、もしも僕がお金持ちになったとしてもお金で買えない心の豊かさを、絶え間なく忘れない努力をしたいし、お金に心を売り渡されるつもりなんて僕は鼻の毛ほども思っていない。


これが「貧乏人の僻みだよ」って言う人がいれば、それはそれで構わない。

くるくるウインドウ

2007年03月27日 | 独り言
先週の日曜日、娘の友達を連れて山登りに言ったときのこと。

我が家の軽車の後部座席に娘の友達。その子が

「この窓どうやってあけるのですか?」

と聞いてきた。

結果から言うと、最近はパワーウインドウの車ばかり、そんな車にしか乗ったことのなかったその子は、昔ながらのハンドル式の車の窓の開け方をしらなかったのだ。

「わぁ凄い!」

「こんな風に窓を開けれるって楽しいし羨ましい!」

と言っていた。

珍しかったから、その子の口からこんな言葉がでてきたと言う事は分っている。
毎回、くるくる回していたらきっと手が疲れてきっと、「やっぱりパワーウインドウの方がいい」と言い出すことだろう。

僕は、この子の言葉に、自分の置かれている生活レベルと自分の思想を重ね合わせ、自分の考えが原点に戻るといかに無知から放たれている言動かと少し恥ずかしくなった。

しかしまた、現代において僕が思う思想さえもまた人の世の常、自然の世の常でもあると思う。

子供の人権?!

2007年03月21日 | 独り言
給食費を払わない親の子供、保育料を支払わない親の子供には、給食を食べさせない、保育してあげない、と言うのが至って『当たり前』な考えと思うのですが・・?

それさえ、曲がり通るように世の中が果たして進歩的な世の中と言えるのでしょうか?

心の退化、すなわち『人の野生動物化』ではないのでしょうか?


考えることがなくなった人間の行き過ぎた思考としか思えません。

アメリカとイランと株価

2007年03月16日 | 独り言
アメリカの株価市場の値動きが怪しい。

住宅バブル、クレジット経済など思い込み経済がそういつまでも続くとは思えない。

これを維持するための、イラン攻撃は株価しだいで早まるか?それとも大統領選後になるのか?


アメリカの六カ国協議の大幅な北朝鮮への譲歩。思い込みの経済で中国、ロシアと戦うだけの余力がない足元を見られているアメリカの証なのか?

テレビの影響・問題点

2007年03月14日 | 独り言
今日はウィキペディアに僕の考えと同じことが事が詳しく記載されていたので引用させていただきます。



テレビの影響・問題点


テレビの、人間の言動に対する影響は非常に大きい。それは情報量だけでなく、善悪に対する感覚や倫理観、死生観に及ぶ。

年齢や世代に関わらず、簡単にテレビの番組のタレントの言動、CMの言動に影響されて、そのテレビから得た知識の範囲だけで後から言うようになってしまう人が存在する。それは流行の生まれかたの一つでもある。

テレビは受け身のメディアと言われる。テレビは五感のうち視覚と聴覚を使う。テレビが見える場所にいなければメディアが提供する情報を十分に享受することはできない。ラジオのように何かをしながら情報を得る、ということがしにくい。テレビのメディアとしての本質は視覚での情報にこそあるので、視聴者は「何かをしながら見る」ことをしない傾向にある。例え必要がなくてもテレビ番組の演出がその個人の興味を引きつければテレビの前に行き、興味を満たす情報、その情報の獲得への満足を得ようとメディアが提供する情報に意識が集中する。興味がある範囲での情報は、その末節で多少の誇張があっても、根幹がねつ造であっても興味がある情報な以上、善悪の問題や倫理を越えてその個人の言動に影響を及ぼす。

例え思考しない状態でテレビを見ていても(ボーッとテレビの画面をながめてるなど)、脳は二感を駆使してるので脳がエネルギーを消費する。テレビを見た後で疲れることがあるのはそのためである。情報というストレスは、他のストレスと同様に一定レベルを超えると心や身体に影響を及ぼす。情報に対するリテラシー能力が奪われていき、テレビの中での様々な事象の善悪、必要性を自らの思考で判断することをしなくなる。

もちろんテレビを見た全ての人がリテラシー能力が奪われている訳ではない。どのメディアでも最終的には、個人がメディアに接する時間と、個人が持つ情報リテラシー能力の問題なのだが、テレビはその接触時間を使ってリテラシー能力を効果的に奪っていく可能性がある、ということである。



~ウィキペディア『テレビ』より引用

行き過ぎた経済主義

2007年03月13日 | 独り言
ほんと勧誘の電話はどうにかならないものかな?

ほんと、ポスティングのチラシはどうにかならないものかな?




特に、一日中全国一円電話を掛けまってる人にいいたい。

「いくら仕事とはいえ相手の迷惑も考えず、こんな手法で売り上げ伸ばしたいと言う貴方の心境がが理解できません」

てな具合に慰めてあげたい。なぜなら、ある意味、彼らはお金に心を奪われたゾンビだからだ。


また、アパートの空室のポストに満タンにチラシが溜まっていると分っているのに、それでも自社のチラシを詰め込んで行く人。

この方々は、ただ雇われているだけだから、仕方ないとしても。
大きな会社がこれらを容認してることじたいおかしい。自分の会社の売り上げのことばかりしか考えていないからだ。

またポスティングを受けている一般の人もなんの防御策もなく、これも会社からすれば売り上げを増やすためにやっていることだからしかたない。迷惑をこうむっているのに位しか思っていないことがおかしい。


DMだってそう。携帯やパソコンのメールは着信拒否できるのに、なぜ郵便局は受け取り拒否サービスを始めないのだろう。
まぁ理由は売上額が落ちるからとは思うが、それなら有料サービスとしてでもやってもらいたいくらいだ。


今のこの国は、ちょっとおかし過ぎる。おかしい事が当たり前となりみなその中で何事もないように平然と暮らしていること自体異常だと思う。


強い人間もいれば、弱い人間もいる。

けれど、人の心を持たない人が得をする世の中なんてきっと長続きはしない。


資源を持たない日本が、経済を中心に考える無ければならないなのは当然であろうが、心をなくした国では何の意味も無い。進歩も大事ですが、人としての心保は忘れては無意味なものしか生み出せないのではないかな?



みんなが目覚めないと、きっとこの国はだめになる。




余談:このな考え方をすると何故『大東亜共栄圏』が必要だったのかと言う事が分ってくると思います。

天然と養殖

2007年03月09日 | 独り言
天然の子供と養殖の子供。活きのいいのはどっちでショー!

答えは今後の日本にて発表されると思います。

養殖で育った子供達も、もうたくさん大人になってますからね。

真の贅沢を探そう

2007年03月08日 | 独り言
時間と遊ぶ為に使うお金
時間を買う為に使うお金

新幹線 飛行機 夜行列車 鈍行 豪華客船

贅沢を買う

贅沢の定義とは

豪華の定義は歴史から見ても何となくわかる。

贅沢の定義。誰かの意図により与えられた贅沢では何も意味をなさない様な気がします。

『螢の光』

2007年03月07日 | 独り言
卒業シーズン『螢の光』歌わない学校もありみたいですが

『螢の光』の内容をちゃんと検証してみたことあるのかな?

卒業式に時代にそぐわないとの理由では外すなんて考えられません。


変わるべきところは変えても、守る事と伝えることはそういくつもないと思います。