2月4日 天気くもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もう、梅が咲いている横浜・東戸塚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ワタシ長野を出てくるとき
一面真っ白〜!雪景色だったけど…!?
昨日(2月3日)は「ボサノバ室内楽」
生音ライブVol.2でした\(^o^)/
レビューいたしますっ!
2018年2月3日(土)
『Classico da Bossa Nova
~ボサノバ室内楽〜 Vol.2』
弘田久美子 / Violin
赤羽泉美 / Flute
今井亮太郎 / Piano&Arrange
《Sala MASAKA -サーラ・マサカ-》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/e02e2618a7ae393b381295223f8d8c6d.jpg)
立春に開催となった今回。
春の訪れを感じさせる内容でお送りしよう!と
衣装も選曲も「春」を意識してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/0a6508a90cdc9ce1ecdc6164d844cee7.jpg)
主役の弘田久美子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
妖精のよう…!
彼女の繊細かつ深みのある音色で奏でる
「G線上のアリア」から、ライブスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/c2e2ca153f70e3b637495530d9c1338c.jpg)
前半のステージは
4曲目までMCなし!という構成で
「え…今日はお話ししないのかな?」
と皆さんがソワソワしてきた頃に、MC。笑
メンバー紹介でいきなり
「泉美ちゃんのお家はすっごく田舎で〜」
ってディスられて…( ̄▽ ̄)
調子に乗って田舎っぷりを語るワタシww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/97503a02007f1d51a2cd8bace345666a.jpg)
普段は3人ともPA(音響機材)を使って
演奏することが多いのですが
《Sala MASAKA》のホールの響きを活かして
あえて生音で演奏する、というこの企画。
フルートの音色も
しっかり皆さまに届いていたかしら…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/35259462eb7d426d0aa4485ca438938b.jpg)
そして
この女子2人の音色をまとめ上げる
ピアニスト今井亮太郎さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/11c2de590f401dcf2ecf850e1a89f76f.jpg)
《Sala MASAKA》に入っているピアノは
チェコの老舗ピアノメーカー「ペトロフ」
のもの。
なんともロマンティックな音色と
低音から高音までバランスの良さ、
こちらに発想のインスピレーションを与える
美しい倍音の鳴りが素晴らしいのです…!
せっかくこのピアノなのだから…
後半のステージは、今井さんのピアノソロ
「セピア・ホーザ」からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/6933451ef8f6f838a908bf7091056ee4.jpg)
この公演の2日前には
今井さんの地元平塚の市役所で
平塚信用金庫からの寄贈ピアノの贈呈式があり、
平塚市の公式CM動画のBGMにもなっている
この「セピア・ホーザ」を弾いてきたばかり。
ということで
そんなお話も交えながらのピアノソロ♫
2曲目から加わった女子2人は
お揃いの柄のドレスで登場です( ´艸`)
(付き合ってる疑惑wwのあるワタシたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/aa5fd6fa69f758c884c32e68e89eeee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/bb6b66a82a4ec292c4ed9139dd6f8599.jpg)
じつはこの「蝶々」の柄に合わせて
今井さんが蝶ネクタイをしてくれていました〜
後半のステージでは
ワタシの作った「かまくらのリス」の楽曲の
第2弾「リスの忘れもの」を
初演させていただきました…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/8843bd5f66f5955cca272d62c09b975e.jpg)
じつはもう第3弾が書けているのだけど…
これはアレンジをしっかり練って
次回に演奏できたらいいな!と思います!!
また、前回の
「愛の挨拶」「G線上のアリア」に続き、
今回は「春の歌(メンデルスゾーン)」を
ボサノバアレンジさせていただきました。
こんな素晴らしい機会をいただけて
久美子さん、今井さんに感謝です…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/7dc1724a8558f926228c1c2024f62a4b.jpg)
最後は「ペトロフ」のピアノを囲んで
恒例のパシャり!
2階のお席にいらっしゃる皆さまにも〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f9/b771613dfc2aa47665a1a7007304abae.jpg)
インフルエンザや風邪の流行する季節でしたが
会場いっぱいの皆さんの笑顔が
本当に嬉しくて、ありがたくて、
終わってから何度もその嬉しさ噛みしめて…
演奏においても、人間としても
尊敬するばかりの久美子さんの素晴らしさに
ずーーっとアツい想いのした一日でした。
9月には、
信州でこの「生音ライブ」を開催予定…!
どうぞご期待くださいませ!!
今回の公演、応援いただいた皆さま
お出かけいただいた皆さま、
久美子さん、今井さん、
ホールオーナーの真坂さん
本当にありがとうございました\(^o^)/
Special thanks (photo) : S.Hirano
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◇2月12日(月・祝)
珈琲美学 (東京・学芸大学)
『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~
Vol.18 “ フルートパラダイス ” 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/c3da8cdcec453093189d352f2790d8a6.jpg)
メンバー:赤羽泉美(Flute)
満島貴子(Flute)
川満直哉(Flute&Sax)
今井亮太郎(Piano&Arrange)
オープン:12:00
ステージ:13:00~、14:30~(2ステージ)
チャージ:¥3,800(ご飲食代・消費税別)
*ご予約・お問い合わせ*
珈琲美学
TEL. 03-3710-1695
東京都目黒区鷹番2-19-20 地下1階
(学芸大学駅 東口 徒歩1分)
http://www.coffeebigaku.server-shared.com/
皆さんぜひぜひPV見てみてねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
【ソライロ・スコープ】PVは
コチラから見られます\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)
↓↓↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆