◆横笛吹屋日記◆

信州のボサノバフルート奏者赤羽泉美のblog
音楽の他、好きなもの(野球、鉄道、カレー)についても綴ります

1週間早く届いた検査結果。

2020-06-15 23:28:00 | カラダ☆メンテ

6月15日   天気はれ


梅雨入り以来
いかにも梅雨らしいお天気だったけれど
今日からしばらくは晴れらしい…!

久しぶりのいいお天気で
なかなかに暑かった今日は
思いがけず相澤病院からの郵便物がぁ〜

「おい、、、
 届くの1週間早くないか?
 早いってことは、あれか?
 良くないお知らせで、早めに送ったよ、って?」

悪い想像っていうのは
頭をかけめぐるスピードが違いますな。

「開けんの、やめとこ。
 うん、そーしよ。」

しばらく現実逃避。
別のことをして、開けるのを先延ばしに。

、、、。

「意味、ないっすよね。
 開けますよ、開ければいーんでしょ。」

はい、大丈夫〜

「なんやねんっ!!」
 「おどかすな、われ!!」

(ここは無意味に関西弁で)



昔、尊敬する人から言われた言葉
「心配事の98%は、取り越し苦労だよ」

そーなんすよ
いや、ほんと、そーなんすよ
わかってるんすけど
じゃぁ、なんで1週間早く届いたんだーー!



あれですかね。

病院空いてて患者さん少なくて
検査数もいつもより少なくて
作業どんどん進んじゃったんで
もう、送りますね

的な、あれですかね。



「今度からは
 空いてても通常ペースで送ってくれぇ!」

と心から叫びたかった本日。



まぁ、無事NILMで問題ナシ。
よかったです

また半年後の検査まで
ひとまず安心でございます。

ありがとうございます。






 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










美味しいもの大好きー!

2020-06-14 23:47:00 | ◆横笛吹屋日記◆

6月14日   天気あめ


すーごーーーーーい雨降りだけど
美味しいものを食べに出かけてきた。

コロナ騒ぎの前、最後に演奏させていただいた
諏訪市のビストロ《999匹の羊》さんへ

stay home中に
パスタを作って食べることがあり
シェフが作った美味しいの食べたいぞ!
と思い、食べに来たんだけど

パスタの前に
前菜が豪華で美味しすぎるー!!!!

ちょっと少なめで作ってもらいました
厚切りベーコンときのこのクリームパスタ。


シェフが
クリームパスタのコツを教えてくれたんで
またおうちで作ってみたいと思います





 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










高級ヨーグルトは信州でも買えるのか?

2020-06-13 23:23:00 | ◆横笛吹屋日記◆

6月13日   天気あめくもり


どうでもいい
生活のひとコマ。

ヨーグルトを開けたら
固形部分が天井になってた。

縁に沿って付いているのはいつも見るけど
上部がすべて覆われているのは、初!


ところで、
この「小岩井ヨーグルト」に
グルメファン、という高級なのがあるとか。

関東に住んでる友人が教えてくれた。



つーか、信州のこんな田舎には
売ってねぇスから!!!!!!

松本まで行けばあるのか…
甲府まで行けばあるのか…


それこそ不要不急か







 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










ジメジメ乗り切りおやつ!

2020-06-11 23:53:00 | ◆横笛吹屋日記◆

6月11日   天気はれあめ


ハッキリとした、梅雨入り
急激に湿度が高まっております!!

気温がそんなに高くないのに
湿度が高いと「なんか疲れる」。

この「なんか疲れる」のときに
サッパリと美味しいのが、コレ↓

大量の海苔に埋もれて
もはや何だかわかりづらくなってますが、、、

トコロテンです


諏訪は寒天で有名なので
けっこうどこでも美味しいトコロテンを
買うことができます( ・∇・)

小さい頃から食べ慣れていて
なんの不思議も感じたことなかったのだけど
県外、特に関東の人が食べると

「何これ!めちゃくちゃ美味しい!」

と言ってくれるので
よくお土産に持っていったりします。


コロナ前、よくライブを開催していた
トコロテラス》というお店も
トコロテン&寒天のカフェ

諏訪のトコロテン食べてみい、って方は
ぜひ一度購入して試してみてください


黒蜜やきなこをかけるのもいいんだけど
酢醤油+細刻み海苔 ってのが
最近の自分の定番でありますっ。

酢醤油+からし ってのも
いいんだよなぁ〜



小難しいことを書いてしまったので
トコロテン食べて脳までリフレッシュ!!

ジメジメの梅雨を乗り切るぞー






 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










普段どんな練習をしているかというと。

2020-06-10 23:47:00 | ◆横笛吹屋日記◆

6月10日   天気はれくもり


予定では、、、
勝手に自分の予定では、、、

16時くらいからポツポツ降り出して
20時、21時あたりはザーッと降っている
というイメージだったのですよ。


それが、なんですか!これは!


ぜんっぜん降らない。
びっくりするほど降らない。

明日以降に期待しよう!

きっとそのうち
イヤってほど降ってくれるさ



そんなわけで
レッスンしては空をながめ
何事もなく過ぎていった本日。


何もネタがないので、ではまた明日〜


ってのもアレなんで
今日は「練習」について。


自分の通っていた教室は
田舎にしては珍しく
ソルフェージュに力を入れている教室でした。

ので、

リズム、視唱、聴音など
小さい頃からなんの疑問も持たずに
勉強していました。


たとえば、こんな感じ
↓↓↓

(へったくそな字!!!笑)

4番のところに書いてあるのが
おそらく保育園〜小学校1年くらいの
ワタシの字。

6番のところに書いてあるのは
先生の見本。


これはハ長調の課題なので
鳴っている和音がドミソだな、と思えばⅠ度
ファラドだな、と思えばⅣ度
ソシレだな、と思えばⅤ度

を書いて

その和音をピアノで弾きながら
口では書いてあるメロディを歌います。

(和音は、ⅣとⅤは転回形
 メロディは階名で、初見
 だったと思うけれど定かではない、、)


これが、おそらく初期段階。


そのうちページが進んでくると
弾き歌いを移調して行うようになります。

移調は「その場で」パッと言われて
元の譜面だけ見ながら弾き歌いする感じ。



数年経って
小学校高学年あたりになると
初見のレベルがこれくらいになります。
↓↓↓

番号の右に書いてあるのは
何調に移調するかという調です。

調がしっかり書いてあるから
おそらく移調は「その場で」ではなく
「宿題」だったのではないかと思います。



で、

これが現在どんな練習に繋がっているかというと
「メロディやリフの全調移調練習」

です。


最初は「この曲のイントロだけ」
って感じで、数小節だけだったんですが

やっていたら面白くなってきちゃって
最近は「この曲のAメロ全部」とか
「昨日はAメロやったから今日はBメロ」
みたいに、曲全体を移調して吹いています。


譜面のあるものでも
できるだけ譜面は見ずに

耳を頼りにやっていると
「おー!バンバンいけるぜ!」って時と
「あー、、悩んじゃうなぁ」って時があり

難しさが必ずしも調号の多さと比例しない
というところが、すごくオモシロイ



って、
ここまで書いて、ふと思ったが
これ、読んでいて皆さんオモシロイだろうか、、、

「何言ってるんだかちんぷんかんぷん」
って人いたら、ごめんなさい。

カラオケ行って、キーを変える
ってのを、アナログでやってるような
そんな感じをイメージしていただけたら
と思います



明日はわかりやすく
おいしい食べ物が載せられたらいいな〜





 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










ほたるチャンネルLIVE動画!

2020-06-09 23:28:00 | ライヴ♪

6月9日   天気はれ


とってもいいお天気で
午前中は4kmのひるさんでしたが
午後はパソコンぱちぱちカタカタ。

ただでさえ暑いのに
パソコン作業していると
さらに暑さが増す感じが、、、


まぁそんなこんなで!
6月放送の「ほたるチャンネルLIVE」を
YouTubeにアップしてみました!

おぉー!
動画そのままハメ込めたぞ!
すごいすごい!


動画の説明欄にも書きましたが
広報チャンネルが普段取材に使っている機材で
録画・収音をしていますので
決して音楽専用の機材ってわけではないです

「もっとこーゆーアングルで!」とか
「音質が〜!」とか

ご意見あるかもしれませんが
今回の制作の意図を汲んでいただけたら
ありがたいなぁ、というところです


7月の放送が始まって
次の動画をアップできるくらいまでは
公開しておこうと思っていますので
ぜひご覧くださいませ〜





 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










ここが自分の鉄道好きの原点かなぁ?

2020-06-08 23:30:00 | ◆横笛吹屋日記◆

6月8日   天気はれ


梅雨入りまで、あと数日と言われております〜
こうなってくると「貴重な晴れ」なわけで
梅雨入り前にアレもコレもやらなくちゃ!
と慌ててしまいます


昨日、屋外での取材で
辰野町の荒神山(こうじんやま)公園へ行った
と書きましたが

その荒神山公園には、SLがあります
D5159です。

ワタシの祖父は
国鉄でSLの機関助手をしていました。

この公園も、年に一度だったか
旧国鉄のメンバーで
清掃作業をしていたような記憶があります。

このD51が北海道から辰野に来たのは
ワタシが生まれるより前のことなので、
公園の清掃って記憶も幼児期のものかなぁ、と。

定かではありません。



ただ、このD51の公園が
子供の頃から好きだったことはたしかで
それが鉄道好きの原点なのかなぁ?と
昨日久しぶりに訪れて、思い起こされたのでした。



京都の鉄道博物館に行くと
建物に入ってすぐ右手の
エスカレーターのところに(だったと思う)
SLのナンバープレートが壁一面貼られていて

あのエスカレーターを
無駄に何往復もしたくなるのよね。


外の転車台や扇形車庫も
もちろんめちゃくちゃ好きだけど。


なぜかあのナンバープレートたちから
目が離せなくなる、っていう。




もう祖父は亡くなって十数年になりますが
「坂道を上っていくときが、いかに大変か」
という話が国鉄時代の武勇伝(?)の定番で
何十回も聞かされたけど
あの話好きだったなぁ〜、と。

なんだか懐かしくなったので
今日はこんなことを書いてみました



おしまい。






 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










取材も屋外だもんねー

2020-06-07 23:39:00 | ◆横笛吹屋日記◆

6月7日   天気はれ


今日もいいお天気でござったー
でも風は心地よく流れてくれるし
気温も適度なところまでしか上がらないし
こんな感じの晴れは嬉しいなぁ〜


さて!
そんな今日は地元ローカル新聞
「たつの新聞」の取材を、屋外で!

もう、できることは何でも屋外だな。

荒神山(こうじんやま)公園にある展望台へ。

ぜっっったい気持ちいいのが
写真見たら一発でわかる!

ってくらいの場所よね

こんな感じで自由に吹いているところの写真とか
おしゃべりしている写真を撮っていただき

昨日から放送されている
ほたるチャンネルでのLIVEについて
お話しをしました。

で、取材が終わってからも
しばらくのあいだ音を出しておりました〜

で、

「信州って展望台やあずまや多いから
 “あずまやシリーズ” で
 いろんなところ回るの楽しいねー」

と…!



皆さんのご近所のあずまやにも
おむすびトリオが出現するかもしれません






 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










松本市Boccaでカレーランチ!

2020-06-06 23:20:00 | ★カレーが食べたい★

6月6日   天気はれくもり


夕方、風が急に冷たくなり
おぉー!雨か!?
的な期待をしていたのですが

降らず。


ちーーーーーん


そんな本日は、
ちょっと昨日の続きを!

昨日は松本市にある相澤病院へ
半年に一度の検査に行ってきたのですが、、



病院→マサムラ のあいだに
じつはカレーを食べておりました

もうさ、キミは、
痩せるつもりないよね?

ってゆーツッコミは受け付けませんっ!笑



そんなわけで、
相澤病院近くにある《Bocca》のカレー

左側はトマトとチキンのカレー
右側はビーフカレー

雰囲気が全く違う2種のあいがけ!

きゃ〜おいしそう



とか思っていたら
お店のママが「これ、生姜漬けてみたの〜」
とガリをくださいました!

念のため言っておきますが
初めて入ったお店ですw

しばらく外食の機会がない期間が続いていて
こーゆーの忘れかけていた。

自分で作るんではなく
わざわざ「人の作ったもの」を食べるんだもの
どんな人が作っているのか
人となりを知れる触れ合いがあったら
ほんと素敵なことだと思う


食べ終わってからも
お店のママと色々お話しして
外に出たら、また暑〜ぃ!!!!!!

相澤病院のスタッフさん(高校のセンパイ)
が教えてくださったので
こんな細い路地にあっても辿り着けたのよね

次回の検査のときにも寄りたいけど
ひとりで来れるかってーと自信ない、、、


いやいやいや、その前に、
今回の検査結果で悪いものが出なかったら
次回相澤病院に来るのは12月だ

ちょっとその前に
カレー目的のみで来たいなぁー

楽しみだ






 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










子宮頸がん&筋腫の検査、行ってきました!

2020-06-05 23:16:00 | カラダ☆メンテ

6月5日   天気はれ


はれ!
はれ!
はれーーーーー!

真夏か!
ってほどの暑さ

調べたら、全国の最高気温ランキングで
松本市は今日4位、33.9℃でした

(ちなみに1位は多治見市で、34.2℃)


そんな中、ちゃんと行ってきました〜
相澤病院!子宮頸がん&筋腫の検査!

久しぶりの電車、わくわく

松本駅に着くと
たくさんのあずさ353系が…!

運休によって使われていない車両を
メンテしているのかなー??

これに乗って上京ライブ行けるのは
いつのことになるんだろー。



松本駅から相澤病院まで
歩いて向かったのですが、、、

まぁーーーー!暑いこと!暑いこと!

たった1.3km
ゆるく歩いて14分

着いたときには
背中の汗がやばーい、どーしよー

ってくらいの汗加減

は、は、早く中へ、、、

かれこれ7年ほど通っている相澤病院ですが
今日はびっくりするほどガラガラ…!

少し前は、もーっとガラガラだったらしい。

もともとあんまり待つことないのだけど
11:00〜11:30って予約なのに
11:30より前にお会計まで終わるって
なかなかすごいと思う!!!!

(一度、緊急オペで先生いなくなっちゃって
 午後までかかったことあるけど、
 まぁそーゆーのは稀よね。)


そんなわけで!
無事、診察&検査終了

いつもどおりちょっと痛かったけど
先生が診て「んんん!?」みたいなのは
とりあえず無かったのでヨシ!

筋腫もそこまで大きくなってなかったし
あとは子宮頸がんの結果を待つのみ…!

(くぅー!良い結果でありますように!)



イヤイヤ娘を乗り越えて
ちゃんと検査に行ったらご褒美にコレ
と決めていた、今日のおやつ〜

松本で、知らない人はいない!?
ってくらいの名店《マサムラ》のベビーシュー!

なぜか、
大きいほうの「シュークリーム」ではなく
小さいほうの「ベビーシュー」が定番なのよね〜

お土産に買って
お家でゆっくりいただきました

ご褒美おやつって大事だ〜





 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










演奏活動本格再開に向けて、準備しよう!

2020-06-04 23:18:00 | カラダ☆メンテ

6月4日   天気はれくもり


薄着の季節になりました。
かわいいワンピース、サンダル
身につけたいものはたくさんー!

だけど、出かける先があるのか???
今年はそんなことも思いつつ、ですが
まぁちょっと身体を絞ろうか!


蒟蒻で出来た米粒を混ぜて
ご飯を炊いてみました〜

「マンナンヒカリ」
すごいネーミングです。

お鍋で炊くの久しぶり。

以前この「マンナンヒカリ」気に入っていて
よく使っていたので
そのときはいつもお鍋で炊いていました。

けっこうお水減らしたのだけど
べっとり感あり?
もっと減らすんだったっけー?

炊き上がったごはんを
6等分にして保存。

そのうち1つはすぐに
マッサマンカレーとともに
いただいてしまいました

演奏活動が本格的に再開する頃までに
少しでも落としたいー!

頑張ります…!




明日は半年ぶりの相澤病院での検査。
うーーーーーーー。
今週、地味にイヤイヤ娘になってたけど
もう逃げられんぞーーーーー。

せめてお楽しみを作って&運動を兼ねて
電車で行って松本駅から歩こうかな

そうしよう!





 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










オカリナ講座再開!

2020-06-03 23:50:00 | レッスン♪

6月3日   天気はれくもり


3月から中止になっていた
地域のNPOによる
「生きがいづくり オカリナ講座」
が、今日再開…!

うれしい〜

久しぶりに会えた、講座のメンバーさんたち
楽しそうにオカリナ吹いてくれて
ワタシも嬉しくなりました( ・∇・)


開始前には、体温測定や体調チェック
終了後には、椅子やテーブルの消毒

写真を見ての通り、窓全開で…!

時間も、通常より30分短い60分で…!

隣の席との間隔は、3メートル以上…!



やれる対策はしっかりやって
再開となりました。



窓全開でオカリナ吹けるっていうのは
信州の田舎ならではだな〜

ありがたい環境です



慎重に、慎重に、ではありますが
色んなことが動き出して
笑顔の時間が少しずつ増えているな〜と

そんなふうに思った本日でした






 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










フレッシュミントティーの季節になりました。

2020-06-02 23:40:00 | ◆横笛吹屋日記◆

6月2日   天気はれ


いいお天気で、暑い
ゆうべ夜中に雨降ったみたいだけど
埃をしずめるにも足らんなぁ、、、


暑いとどうしても
冷たいものが飲みたくなっちゃうんだけど
氷の入ったような飲み物は
できれば避けたい。

特に夜は。

それで、一昨年から夏の時期に飲んでいるのが
フレッシュミントティー

ご近所のお蔵の横に生えてるミントを
ちょこちょこっと摘んできて

ティーポットに入れて
水を入れるだけ。

別に、ティーポットに入れなくたって
そのままガラスのコップに入れたっていいと思う。

水筒に入れて持ち歩くときもある
(これ、香りが閉じ込められて◎)



人んちのミント取ってこないで
自分ちに植えたらいいじゃん、って思うけど
ミントの増殖力?繁殖力?再生力?は
マシでほんとにハンパねーんすよ。

庭先にちょこんと植えたはずが
あれよあれよと言う間に
庭全体を覆い尽くす感じになります。

(小学生の頃に経験済み↑)

ミント育ててみたいわ、って方は
ゼッタイに鉢植えがおすすめですッ!!!!!





 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆










お祭り中止で公園も閉鎖か〜

2020-06-01 23:50:00 | カラダ☆メンテ

6月1日   天気くもりパラあめ


ふ、ふ、降らない、、、
ザーッと降ってほしいのに
なんで?どうして?

畑で、野菜の子供たちが
天を仰いでるよ〜


さて、そんなわけで
「こりゃ降らないな〜」と思い
午後、ひるさんへ


なんだか、こう、作り物みたいな
不思議な感じするな〜

あれ、睡蓮と蓮って、別?
お釈迦様とカンダタのやり取りは
睡蓮の池?蓮の池?

そんなことを考えながら歩いていたら、、

本日から、ほたる童謡公園は
全面的に立入禁止だそう!

封鎖作業の前に公園に入っちゃったので
このバリケードを跨いで出てきました

公園駐車場も封鎖で、ガラーーーーーン。

バリケードの作業をしていた
役場の職員さんに伺ったら

「昼間から撮影スポットを探して
 そのまま夜まで居る、って方がいるので
 どうしても終日立入禁止にするしか
 ないんですよね、、、」

とのこと。


そうよなぁ〜
ひるさんコース考えなくちゃ。
暑いの嫌だから、山のほうへ歩こうかなぁ。



ほたるを見られずに
「しょんぼり」な町民の皆さまは
ぜひ6日(土)から放送開始の
楽しんでいただけたら嬉しいです


そしてそしてっ!
YouTubeで配信できそうです

初回の3日間放送(土、日、月)が終わり
9日(火)からOKのよう!

また、このブログでお知らせしますね!






 赤羽泉美 ライブ情報 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ほたるチャンネルLIVE放送の予定◆
6月6日(土)、7日(日)、8日(月)
6月20日(土)、21日(日)、22日(月)
6月27日(土)、28日(日)、29日(月)

朝7時〜24時まで
毎時00分「ほたる THE NEWS」
毎時11分「赤羽泉美おむすびトリオLIVE」
             赤羽泉美 Flute
             佐藤宏信 Sax
             矢野修 Guitar

ほたるチャンネルHPはこちら




長野朝日放送「abnステーション」
2019年10月2日放送 がん特集企画 動画
がん啓発 77市町村にチャレンジ
第1弾はこちらから
第2弾はこちらから ご覧ください☆彡


お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)

↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆