小徹の友達

のんびり私の主婦ブログ

昨日が節目

2013-03-23 06:54:31 | 受験・学校

桜咲いてきましたね。 花粉も心持少なくなってきたような気がしますが、

ここの所、咳がひどいので、花粉はそうでもないのかと感じずにはいられません。

桜の写真上から撮ってみましたが

2日前の様子なのでもう少し開くときれいかな。

Img_0819

花粉と春と初夏が混ざっていて

外は寒かったり暑かったり。

家は時々エアコンかける位

暖かかったりで、体温調整が

できてないような感じがします。

今年の冬、寒いに もかかわらず

よく外に出ていたから、急には体がなれないのかしら。

特にここ数日出るのがおっくう。

体がつかれているのですかね・・・。

息子が、無事中学を卒業しました。あと3年同じところに通います。

入学式あるのだけど、案内とかなくって行っていいのかどうかわかんないなあ。

修了式には保護者ご遠慮ねがいたい手紙がきたのだけど、どうしたらいいのだろう?

明日から実家にもどりまーす。

数日間お休みします。今回は息子の卒業の節目もかねて、

平城の都を少し見てきたいとかんがえています。

桜もいっぱいさいているといいなあ。

気をつけていってきます。

毎度ご訪問ありがとうございました。


本日は学校休み。

2013-03-16 22:10:51 | 受験・学校

あと1週間ほどで、学校はお休み。

今日は息子の部活のお母さんたちとランチしに行ってきました。

振り返ってみると3年間は早かったねという話です。

仲良くしてくださる方々がいるので、母子共安心して学校に通わすことができます。

で、

月曜日にも幼稚園時代のママ友のランチ会。

こういうことも珍しいですが大忙しです。

今年は中学卒業で節目の年ということもあるのでしょうね。

だんだん子供が大きくなるとママ友も生活スタイルと共に

顔を合わすこともなくなって疎遠になってくるので、こういう機会があるのはとっても貴重です。

幼稚園卒園して約10年経つのね。

お母さんたちはちょこちょこ会っているのでそれほど変わらないような気がする。

今ではお互いに子供の様子を話するけど、

大きくなった子達を見る機会はあまりない。

子供達は幼さもかなり抜けて大人の顔に近づいてきたろうし

声も変わって体格もごっつくなってるだろうな。

月日の経つのは振り返ってみるとあっという間。

特に子供が小さいときはなかなか時間が経過しなくて

いつになったら楽できるのかばかり考えていた。

けど、小・中学校はあっという間だった。

今となっては、ずいぶん不思議な感じがします。

子供の成長って早く感じるものですね。

ご訪問ありがとうございました。


元通りの日常

2012-11-10 08:05:29 | 受験・学校

ここの所いい天気でなによりですが、明日からくずれるので

ちょっとやだなあ。お出かけなのに心配。

夜中 寝ていると寒気がして体調いまいちなのかなあ?

修学旅行に行っていた息子が戻ってきて

またにぎやかになりました。

旅行では、良かったこと・イヤだったこと経験をしたようです。

首都圏と比べて地方の様子やサービス 様々な見学や体験をし、

いろいろ感じたらしく 良い社会勉強になったようです。

Img_0625

京都紅葉もはじまっていて

キレイだったようですね。

息子が撮ってきた画像

金閣寺写真を拝借しました。

やっぱり金閣寺は映えますね。

いまは 予定通りに出発して無事に戻ってきたのでほっとしています。

今日は7時前には家を出て、学校に部活の練習に出掛けました。

忙しいですが、あっという間にいつもの日常に戻ります。

ご訪問ありがとうございました。


文化祭

2012-10-28 18:05:20 | 受験・学校
今日学校の文化祭に行ってきました。
もう わが家は朝から大さわぎ。雨が降るといっているのに
のんびりしている息子。 仕方ない。近くまでおくらなければ・・・やったあ!だと。
そういうときに限って私お腹痛・・・い。ですが事なきをえてどうにか間に合った?
と思います。
文化祭 気になって昼ころ見に行きました。
バザーやっぱり手作り献品OKでした。出した物はなかったので売れたかなあ?
来年も手作りに協力したいなあ。
意を決して 息子のクラスのお化け屋敷の前に行ったら、大盛況で人待ち状態。
じゃあ いいやと見ないで帰ってきました。
(来るなと言いつつお化け中の時間を教えてくれた。)
最近 血圧高めなので見ないでかえりますー。ごめんなさい
今日もお化け頑張ってるかなあ。
昨日 頑張りすぎて打ったらしくひざが腫れてたんですよ。
冷やしておきなさいっといったのに冷やさなかったようだけど。
そんな 一日でした。
ご訪問ありがとうございました。
 





弁当は作ったけれど臨時休校

2012-09-19 22:05:00 | 受験・学校

本日でブログ開設1周年です。続けられてホッとしています。

その間、応援や閲覧頂き ここまで続けてこれました。ありがとうございます

昨日の夜からすごい荒れ模様のお天気。登校出来るかなあ。

前回に嵐のようなお天気の時、途中登校になってしまった大失敗の経験有り。

この時は息子は学校からどうして学校来ないのか?て

私の仕事で留守中に連絡があり慌てて行った記憶があります。

前回と同じ様な状況。今日は雨小降りになってきたので、

10時ころには解除になるとふんで弁当作ってから、パートに行きました。

結局は、学校は警報がでてしまって子供の思惑通り臨時休校になりましたけどね。

息子は退屈そうだけどうれしそうです。

Img_0524

今日は手抜きなし。

朝から頑張ったので

久しぶりにアップしました。

いり卵(出汁しょう油味)

とり肉の甘酢煮・ウインナー・

トマト・きゅうり・豚肉のすき焼き風です。

自宅で昼食べることになりました。

これでも足りないということが今日発覚しました。どうする?

これ以上は食べ過ぎだからとなだめましたが・・・。

パパさんが単身赴任していてもきちんとご飯作ってはいるのですが、

とにかく暑いせいか息子よく食べるし、飲むのも半端ない。買いに行くのも大変。

ここ数日は体が重だる気味で、ラクしたいなあ。

そして、2年目に入ります。この1年間で約2700アクセスにのぼりました。

できるだけ続けられるようにがんばります。

今後とも応援宜しくお願いします。ご訪問ありがとうございました。