ちょっと前ですがアマゾンでお取り寄せして買った本。
息子が購入したものですが部屋に立ててあったので許可を得て私も読むことにしました。
今の大学受験の実情を知るためには親も勉強が必要です。
大学に入りなさいって言ったけどいったいいくら必要かもよく知らないで
いってましたがすごーい金額。
ここに最近はインターシップやら短期留学やらがあるらしく高校までと桁が違う。
ビックリ!!
それでもかわいい子には親は使うものでなんとかどこかに滑り込んで欲しいです。
自分の時代と違って様々な勉強法や受験方法があって
目からウロコの事もたくさん書いてありました。
東進ブックスの古典や歴史はさらっと読めていいですね。
多くは書いてないけど漫画は分かりやすいです。
右の隅っこのはカリスマ英語の安河内さん。これも漫画。
なるほどね。こういう気付きも重要ですね。
勉強ばかりから入るのではなくこういう本を読んで工夫しながら
如何に効率よく勉強するかっていうところは今と違いとても新鮮に感じました。
ここでいう事ではないかもしれませんが、親って子供がいるとたくさんの問題にぶち当たったり
一緒に経験しながら考えて親にしてもらうのね。 深いい~。
ご訪問有難うございました。