少し風がきつくて意思が揺らぎそうでしたが、
キルトを見に東京ドームシティに出かけました。
JR水道橋駅ってやっぱり「闘魂こめて」の音楽なんだ。
阪神ファンの私にはここはアウェイです。心して行かねば。
・・・なんだけど家族でタイムレンジャーショウ見に行って10年ぶり位でしょうか?
つい最近 レッドだった永井大さんも結婚したし
烈車戦隊特急ジャーのお披露目があったとか。 懐かしいような・・・
で、中はどこからこんなに女性が集まってきたかと思うくらいの
おばちゃんがいーぱいでした。(私もですが)。
ありましたね。
初めて行きましたが 結構な人が
いました。
プロもたくさん出展してますが、
圧巻の作品が目白押し。
やっぱキルトもセンスが必要ですね。 どうしたら・・・の発想が出てこない。
だいたい王道のキルトやミシンキルト
も多いのですがこの際
変わった発想のが見たい。
ちょっと斬新なものがどうやって
作ったのか興味があります。
で、いろいろ見て回りましたが、自分のパートナーシップキルト探すのも一苦労。
2時間位頑張ってみてきました。勉強になりましたね。
思いのほか会場が暑くってだいたい見たからしばらくイイやと思ってましたが
帰ってからあれ見るの忘れたとかこんなのもあったんだとかって
後悔もありましたね。 特に三浦百恵さんのキルト見たかったのに忘れてた。
やっぱり 予習してから行かないと会場が広すぎて行き当たりばったりでは
ダメですなあ。機会があったら来年以降リベンジでしょうかねえ。
載せきれないのでもう少しこのネタを続けさせてくださいね。
ご訪問ありがとうございました。