一昨日パパさんから桜の便りをいただきました。
まだ寒いですが、日差しは春めいてきて春が待ち遠しいですね。
あちこちのブログを見ているとちらほら梅も
開いてきているようなので花を見つけに散歩もいいかもしれませんね。
ここの所ちょっとずつ読んでいた本です。
幕末に苦手意識があるので
読みたいけどなかなか進まなかった。
八重の桜の主人公の実兄さん。
幕末史の表舞台では
あまり知られていない人ですが、
とても魅力ある人物で、同志社大学の設立にも人力を注いだ方です。
もっとクローズアップされてもおかしくないのでしょうが、
会津藩士だったからでしょうか?
探してでも読みたかったので勉強になりました。
少し知識を持って八重の桜を視聴できそうです。
ご訪問ありがとうございました。
まもなく4000アクセス達成です。ありがとうございます。