小徹の友達

のんびり私の主婦ブログ

ロスジェネの逆襲

2012-11-06 21:21:31 | 本と雑誌

今日は寒かったですね。家にこもっていましたが、それでも寒くて。

ブログを見返したら、恥ずかしい! 寺が全て時になっていました。

先週は読書週間だったのですが、本は読みましたがブログには

かけませんでしたので、本日は本ネタです。

Img_0571

ロスジェネとはバブル期の上司に使われて

いる若い世代の社会人を指すようです。

会社の買収にほんろうされるや

会社や買収をたくらむ会社

その所属の人たちをテーマに

しています。バブル期入社の上司に割を食う

ロスジェネ世代の活躍もよみどころです。機会があったら読んでみて下さい。

この人の作品は弱き人が最後に逆境を乗りこえていくところがいいですね。

ご訪問ありがとうございました。


匠の市

2012-11-03 17:32:54 | まち歩き

今日は北鎌倉の匠の市に初めて行って来ました。

最近 一般のクラフト作家さんの作った物をいろいろ見に行ったりするのが

好きで、ちょくちょく近くで催しがあると見に行って気に入ったものが買ったり、

手作り品をネットで売るようなサイトにも興味があるので研究中です。

Pap_0337 Pap_0338

東慶寺の入り口には

素敵なつるしびなが

つるしてありました。

円覚寺や浄智寺や東慶寺

周辺で毎年のように

フリマのような感じで

この時期催しがあります。

お友達の作家さんからメールが来ていたのでそこのお店にも寄って来ました。

素敵な作品がたくさん並んでいました。

ところで、

北鎌倉周辺にはいろいろな作品を作っている作家さんがたくさん活躍されています。

とっても勉強になります。

昼には戻る約束をしているのでいそがないと。

息子がお腹をすかせて待っているので・・・お昼と

Pap_0335Pap_0336

Berry Cafeでケーキ買いました。

駅中なのでJRの商品券使おうと思ったのにどうしてつかえないのか?

少し疑問の残る半日でした。

ご訪問ありがとうございました。


ハロウィン後記

2012-11-01 21:20:51 | 食・レシピ

11月にとうとうなっちゃいましたね。年末まで2ヶ月。

今年も夫の転勤辞令からの半年はとっても早かったなあ。

前日アップしたコースターを作ったので夕食に使おうと決めていたのに

昨日、夕食作るの遅くなってしまった。せめてハロウィンの雰囲気を

だそうとグラタンだけでもチーズくり抜いたのにぐだぐだになっちゃいました。

思いつきはダメですね。

Img_0573

写したら顔がとんでもないことに

なっているーし。ていうか顔にみえない!

とけまくっている。

テレビで見たのは

きれいにチーズとろけていたのになあ。

失敗X2。

おかしいなあ。とかしすぎ? また ちがう食事作りでがんばります。

10月は忙しかったけど、イベントも多かったので少し多くブログを書くことが

できました。ありがとうございました。

話はかわりますが、スターウオーズ7が2015年公開予定で制作されるんですね。

6作みんな見ているので楽しみです。 

一時期、子供がライトセーバーほしくって探したり、ダースベーダのお面探してみたり

したんですよね。完成のころにはさすがに欲しがらないだろうけどね。

いつも見て下さって また応援してくださって

ありがとうございました。