小徹の友達

のんびり主婦の毎日

ブラックペアン

2018-05-22 12:56:54 | 
本日はお休みなんですが、久しぶりに用事の少ない火曜日なので、朝からバタバタで整体行ってきて、その後買い物気になるお店で1人ランチしてきました。


先日読み終わったブラックペアン。
海堂尊さんの小説久しぶりに読んでみようかなぁと手に取ったのがこれ。
昔の改定盤のようです。
話が面白かったので、現在放送もみています。

前半のスナイプ編はほぼ小説の中身です。
ドラマも後半に入ってきて、いよいよ核心に近づいてきそうな予感。
どんな感じになるか楽しみです。
バチスタシリーズばかり読んでいましたが、以前から気になっていた極北シリーズも読んでてみたいです。

ご訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君たちはどう生きるか

2018-03-27 10:15:36 | 
今日は予定なし。
本当は郵便局行ったり髪切りに行ったりしないといけないのだけど、花粉症酷くて極力出たくありません。

そうだ。
最近また右耳も調子よくなくってゴロゴロしている感じ。
風邪と花粉で咳もよく出るし。
耳は確実にストレスですかね。
半月忙しかったから。
気がついたら大相撲終わってたし。


ゆっくりしてれば大したことない程度。
医者にかかりたくはないのでとじ込もります。


さくっと読めそうなので購入しました。漫画版を。
半分生きてる私はどう生きたかを。
大学生はどう生きるかを感じながら読みました。
ふと 一生懸命生活している中で振り返ったり立ち止まったりした時の当たり前の事なんですけどね。
なるほどと思う人もいれば、あるあると思う人もいる内容だと思います。
漫画はそれほど濃密ではないのでどう思ったかを感想として書くには難しいです。
今回は息子の術後だったので、このハンディをどう生きていくかということで読ませたかったのも購入の理由でもありました。
少しでも息子の役にたてばなぁと。




パートずーっと休んでいた分、週末から臨時で仕事受けたりしてたので、今日を除いて今週もバタバタしてます。
やっぱり年度末だしね。
色々な事が変わったり、お気に入りのブログが終わったりと代わりのブログ探ししたりして過ごしてます。

ですが、本日の休みはダラダラしたいと思っているのです。
けど、なんかいろいろ気になります。


ご訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長の棺

2018-02-21 12:01:09 | 
1月からあれもこれもと読みさしも多いのですが、今年3冊め。
お薦めされて探してきた本です。

題名がいかにもって感じですが、本能寺の変後の物語です。

時代劇でも織田信長の最後は火に包まれたりと最後のシーンはうやむやで終わる事が多くて、焼死が死因ではかわりないのでしょうが死体が見つからなかったのが不思議です。

それを題材にした小説だと感じました。
内容を納得しながら読み進める感じでした。おもしろいのですが、それよりも展開がへーって思う感じですね。

私がこの辺りの歴史が無知なのもありますが、上巻はちょっと読みにくかったです。

この方 豊臣秀吉の本を多く出版しているようで又機会あれば読んでみようと思います。

ご訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けの街で

2017-12-03 16:26:20 | 
晴れが続く冬の天気になってきました。12月はあまり雨が無くて過ごしやすいですが寒いのか暑いのか着たり脱いだり忙しいです。

年末整理していたら、読んでみようと思う本がでてきました。
東野圭吾さんの夜明けの街で。
2011年に映画化された本です。
中身は殺人事件と不倫の2軸中心の内容です。

意外にサクっと読めてしまいました。
整理の産物が未々あるので、今年中にもう一冊読めるかなぁ。


惣菜欲しかったのですが、揚げ物しか目につかなかったので、ブタ味噌焼きしました

白ワイン煮作りました。
大好きです。♥

鳥みその鍋素で作りました。
温麺は夏の残りが出てきたので使ってみました。
ここのところ、身体少しだるくってちょっと手抜き料理ばかりですが、きちんと食べています。

今年はずーっとバタバタしていて、10月~11月は何していたか解んないくらい忙しかったです。
その分、例年の12月よりは予定少な目。メインが医者通いでちょっと恥ずかしーいです。

普段の行いが転じて大掃除は換気扇掃除と風呂桶の掃除のみです。
あー後 整理した本とかも売ってこようかなぁ。
ぼやぼやしてるあっという間に月日が過ぎそうですね。
もう少しだけ老体に鞭打って動きます。

ご訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネガティブ思考

2017-11-09 15:59:23 | 
2日間お休みでしたが、先週からの疲れがドッとでて、湿疹が治りきらないので皮膚科に行って来ました。

やはり塗り薬の効能が効いてようやく顔の湿疹収まりました。


2日ともまともな買い物していなかったので、冷凍室整理がてらの夕食です。

パートないとダラダラ過ごしてしまいますが、なにもしなかった分いや
好きなことしていた分少しは癒されました。


大学時代に読んだカフカの変身は
衝撃的な小説的で面白いよとは
以前息子に紹介したのですが、
古本で面白いのを見つけたようで貸してくれました。

ネガティブ思考過ぎて!!
かなり笑えますが、でも本当の自分がわかっている人の大半はこれが素なのかもしれませんね。

今の世の中ポジティブな方が目立つような気がするので、時には無理しないでネガティブになってもいいのかなぁ。
そう思って読みました。

カフカのネガティブはちょっと?行き過ぎだと思いますが、ホッとする所もあって共感できました。

思えば、今年は色々忙しくて頑張りすぎたので、あと2ヶ月あまりは少しネガティブ思考で乗り切りたいと思います。

ご訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする