小徹の友達

のんびり主婦の毎日

秋めいてきました

2019-10-26 21:27:17 | 手作り
自宅に戻ってきました。
2日ほどバタバタしていましたが、今日くらいから普通になってきました。

昨日の仕事は雨がひどくって辛かったなぁ。
風もひどくってレインコート着てても案外びちょびちょになってしまいました。(-_-;)

今回は富士山あんまりきれいに見えませんでしたね。

雲が立っていて山頂がちょっと出てる所撮れましたが、一瞬だけでした。
随分頑張って待っていたんですけどね。

大阪駅で買った弁当がお土産であり、夕食の一部でした。


開けると…

やっぱり辛かったです。

本日は、ハンドメイド作家さんのイベントに行って来ました。
以前からブログをみて気に入って購入している方のもの。


長財布ほしかったので、それほど遠くないところのイベントだったので、
今日は自転車で行っちゃった。

(すごい何十年ぶりかで結婚した当初住んでいた街もちょろっと観てきました。マンションや新しい一軒家に変わってましたね。)

サシャもラベンダーの良い香りがするので、クリスマス用にまとめて買いました。これは来月のママ会でオマケにつけようかと考えています。

秋が過ぎたら、買った財布は使おうと思っています。
(空き財布では困りますからね。
なるべく張る財布にしたいですから。)
今度の物は、もっと入りそう。
スマホも余裕ですね。

昔は市販の財布を購入してばかりいましたが、財布ってパターン知っていると作れるんですよね。
でも、いざ作ろうと思っても、パーツが多過ぎて諦めました。

色々工夫されてご自身で考えて作っておられる方が多いので、使い勝手がよいので、もう少しハンドメイド財布を使っていこうと思います。

秋は自転車で出かけると金木犀の香りもして、日差しや風も気持ち良くて最高です。

ご訪問ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和初 梅ジュース出来ました。

2019-07-19 16:13:31 | 手作り
ようやく青空見える天気になってきました。
やー長かったなぁ。
昨年は6月の終わりから夏日だったので、キツイ夏だったのと比べれば涼しくてよかったけどやはり暑さには慣れないですね。

相変わらず頭痛と戦っています。


ようやく梅ジュース出来ました。
6月半ば位につけた気がします。

お裾分けしたりしたから今年は少な目で1本半無かったくらいでした。

少しリンゴ酢足し多分爽やか感じに仕上がりました。

夏バテ解消に飲んでいきたいと思います。
私は何故か 炭酸派。
梅ジュースだけでなく、最近はハイボールだし、酎ハイだったら飲める。
けど、焼酎をお湯割は飲めないんだなぁ。
不思議ちゃんです。

ご訪問ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏みかん

2019-06-21 07:12:14 | 手作り
火曜の日 いつものように1日おやすみだったので、頂いたオレンジをジャムにしてみました。

マーマレードジャムを作るのは初めて。
スマホでどのジャムがいいか勉強してから、だいたいの手順を覚えてしたので、ちょっと上手くいかなかった。

なかなか柔らかくならないので、途中ミキサーかけてみた。
ジャムらしくはなったのですが、キレイにわたとかも掃除して、少し水にさらしたりもしたけど、えぐみが残ってしまいました。
分量の割合に外の皮が多かったのも原因かもしれません。

重曹入れたり味見して、えぐみを取るためハチミツ入れたりパルスイート足したけど、まだ苦味はある感じ。

これくらいの苦味ならという事で完成して、パンにつけて食べました。

イチゴジャムみたいに簡単じゃないのね。
手間でした。
出来たマーマレードジャムはえぐみがあるので、ヨーグルト買ってきて消費するしかないよね。

今日からは梅シロップ作らなきゃ。
それも水曜木曜と忙しかったので、
仕事終わったら作り始めるとしますか。

ご訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はおでんばかり

2019-02-08 21:06:09 | 手作り
とうとう花粉の季節始まったのか、2日前位からか鼻詰まり始めたり、さらさらの鼻水が出始めました。

辛い季節の到来~。

今週は、節分と3日位おでん食べてました。










おでん大好き♥
数日でも全然OKです。
野菜不足ですけどね。
週の中頃まで足して食べちゃってました。
お陰で大根1本みんなおでんの具で終了しました。


今週は温かい日もあれば寒い日もあって、本日は仕事戻りでまた頭痛。
寒いのが祟ったかそれとも鼻づまりか?
もしかしたら、頭痛の原因がインフルだったら困るので、少し午後から大人しく様子見してます。
今のところ熱はあがってしてはいないようでホッとしてます。

今週は息子が買い物にいってくれたし、ネットスーパーで済ませたりで、だいぶ楽でした。
とはいっても、スーパーには仕事で買い物代行しているので楽した実感ないですけどね。

明日は首都圏は雪予報。

どうするのだろう?家の息子君。お出かけ予定なんだけどなぁ。

ご訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフお直し

2018-09-23 11:44:26 | 手作り
本日はどこかで運動会を開催しているようで、窓を開けているとそのような放送が聞こえてきます。
気のせいか、救急車も多い気が?
関係ある?ない?わかんないですね。

今日も家で片付けと洗濯かな。
昨日もまわして、洗濯機の洗濯して本日は夏物少しずつ洗い始めました。

秋物の準備を少しだけ入れ替え中。

昨年購入したガウチョというかスカーチョ着れるように丈を詰めました。

スカートと違ってちょっと厄介。

なんとか縫い目もそれほど暴れず出来ました。
リバティ社のアーカイブライラック風で一目惚れ。
大好きな柄です。

でも、生地が滑る素材なので、初めは失敗続き。

落ち着いてし始めると、ミシンの縫い目も落ち着いてきて、午前中で針仕事終わりました。
その他に、お気に入りで長い間着ているスカートのゴムも替えて
計2着きれるようになりました。

もちろん服はよく買いますが、気に入ったものはずっと着ますし、仕事と普段着とは分けているので数はある方だと思います。

旅行にガウチョは楽だけど、
これは、シワになりやすいのでどうかなぁ。
床にストンと下まで落っこちてトイレもしにくいですしね。
今回はうーん思案中。
とりあえず普段着keepですかね。


午後からはその辺でお買い物。
さっき息子が泳ぎに行こうとして発覚。

スイミングパンツの布にすじが
入ってしまっているので、早急に探さねば…。

もう少し早く言ってくれたら、店頭に売っていたかもしれないのに。
タイミング悪し。

相変わらず、する事のおっかけっこの日々です。

ご訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする