小徹の友達

のんびり主婦の毎日

ハンバーグ食べたい

2021-03-06 09:40:53 | ブログ
今週は病院に薬もらいに行ってきました。
先週 給付金使って買い替えた電動自転車に乗ってね
会社と同じタイプの自転車の赤色にしました
少し軽くなって距離気にせず乗れて
風強かったけど楽チンです
12.5年乗ったからね
その前の自転車盗難されて、けいさつに取りに行って、カスタムされてたし
錆もあってアシストに買い替えたという思い出の自転車
それでもまだ乗れたのでけど、最近買い物途中に充電池0になったことあってビックリしたから
仕事で乗るにはリスキーだなぁと思ってね
電池2個使いしてたけどもう1個の方もかれこれ5年使っていたのでメンテするより新品にしました
なので、メンテ分考えると前の自転車も本体買うのと同じくらいメンテしてました。
次からはもう少し自転車購入のサイクル考えたいと思います


今週はハンバーグ食べたい病でした
自転車で病院行った日はてりたまバーガー食べれたし…

息子君に油淋鶏食べたいと言われて作りました
野菜たっぷり



ボラだったけ。初めて刺し身食べました うんイケる

愛しの煮込みハンバーグ作った
先日久々に業スーで冷凍玉ねぎ購入
業スーの玉ねぎが水っぽかったのか
卵の水分が多かったのか大豆粉入れすぎで少し粉っぽくなってしまったので、またそのうちリベンジしようと思います
(つなぎは大豆粉使用してます)




いつもの惣菜屋さんのコロッケ
素朴で美味しいんだなぁ
3個買って2日に分けて食べました


先々週まではパートしてはなんだかしんどくて家でゴロゴロしてたけど、
今週は少し動けてきた 
温かくなってきたからもあるのかしら

まだ寒い日もあるから、花粉症に気をつけて頑張りたいと思います

ご訪問ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにソーイング

2021-03-02 17:35:45 | 手作り
花粉症がつらい季節です
今年も鼻詰まりのせいで、なんだか頭が痛かったりボーッとしています

本日は一度朝息子を会社に送り出してから、洗濯して軽く寝て、昼に洗濯を室内乾燥に入れてからまた1時間寝ました。
やっと取れた感じ。
酸欠気味の時は薬飲んで寝るしかないです

2月に久しぶりにソーイングしました
以前のブログでの予告通りです。

昨年はマスク作りしてましたが、マスク作らなくても売ってるのでここのところしてませんでしたが、冬物のキルトの入ったマスクが欲しかったし、なによりも眼がシバシバする不調にアイマスクが欲しかったので作っちゃいました

買おうと思って探してみても、眼に優しいとかかわいい生地のアイマスクって出会わないのよね
お陰でガーゼで作ったので、優しい出来上がりになりました

もう1つはリバティ社のビニコ生地で
アーカイブライラックのポーチ
今までビニコ用にクリップを持っていなかったので眠っていましたが、先日キットでポーチ作っていけそうだったので挑戦しました。
でも今回は途中のポケットはファスナーをつけないタイプにしました

まぁまぁの出来なんだけど…
やはりファスナーの始まりの方が収まりが悪く切っちゃったのでそれまずかった。
ほつれ留め塗ってもなんかだらしない感じ
こういうところ手抜いちゃうのよね
まぁ 自分用なのでわからないから
使ってます 
写真なしですが、その他キルト入りのマスクも3枚作っりました。
ほっぺたが温かくてこの冬救われました。

ビニコむずかしいんだよなぁ
失敗すると縫直し出来ないから
それでも今月はもう少し練習して
ビニコでポーチ作りたいなぁと思っています

ご訪問ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする