昨夜は自宅で爆睡しました。

父が長きに渡り作った最後のナスとピーマンです。
結果的にこれで良かったのかは分かりません。
心は揺れ動いています。
腰が痛くなければまだまだ父と一緒に過ごす事ができたかもしれない。
でも腰の問題ではないです。
別れ際に 家に連れて帰ってくれ!
何度も言いました。
まさか病院受診して施設に連れて行かれるとは思ってもいなかったでしょう。
お父さんがご飯をもう少し食べたり水分も取れるようになって自分で立ち上がれるようになればいつでも迎えに来るからね~
もう決めた事なのでこれで良かったんだと妹と施設を後にしました。
誰が話しても父は我を通そうとしました。
だからこのやり方しかなかった。決して間違いではないですと職員さんに言われました。
帰り際に会った時、いきなりズボンを脱がされ新しいズボンを履かされた! そう言いました。
家を出る前に履いたのに何故?と私も思いました。
義母と同じ施設ですが部屋に入って直ぐに履き替えるなんておかしいです。
それが父には不信感を抱いたのでしょう。
後で思えばもしかして紙パンツが一杯で濡れていたのかもしれません。
暫く様子見ですが終の棲家かもしれません。

父が長きに渡り作った最後のナスとピーマンです。
苦渋の決断良くされました。
それが最善の選択だったと思いますよ。
良かったのかどうなのか自問自答しても答えがでません。 結果的に周りが疲れてしまうので入所を決めました。
いつかは通る道ですが自分にふりかかると本当に悩みました。 屋根の下で一緒に暮らしていれば多少は違ったと思います。
せしおさん、お母さんを大切にしてあげてくださいね!
眠れるときはゆっくりと・・・体を休めてくださいね。
優しいコメント、とても嬉しいです。
ぽろはるかーさんは優しい方なんでしょうね。
今日も妹と良かったのかな?と話しました。
甥や姪もそれで良かったんだよって言ってくれました。
今は山を1つ超えたかな?というところです。
コメント本当にありがとうございました。
何年か前にalfeeのライブにいくようになり
動画を見ていたらキキさんのブログに辿り着き
それ以来ずっと読ませて頂いてます
30年ほど前に私は一人娘でありながら
3メートルも雪がつもる東北の実家に親を残し他県に嫁いできました
ピーマンとナスの写真を見て
涙が止まりませんでした
そういう生き方しかできないお父さんの
誇りのナスとピーマンですね
いい娘さんを持ってお父さんは本当に幸せだと思います
初めまして!
コメントありがとうございます。
拙いブログ、いつも読んで頂いていたと知り嬉しかったです。
今朝コメントを読んでウルウルしました。
共感して頂ける方がおられ嬉しかったです。
離れているから親の事は頭にありますがjujuさんは他県に嫁がれたのなら尚更ご心配ですね。
ましてや一人娘さんなら尚更です。
それでもご両親はjujuさんの幸せを思ってお嫁にだされたのでしょう。
子どもが幸せで暮らしているだけで安心されていると思いますよ。
コメント本当にありがとうございました。嬉しかったです。
こんにちは!
最後に見た父の姿が忘れられません。
今朝来て頂いた造園業の方もお父さんを施設に入所させたそうです。
それも弟さんと妹さんが協力され、妹さんが強く出たそうです。
父の入所はその方も含め、それで良かった!と皆さん言われます。
今どうしているかな?と気になりますが預けた施設にお願いするだけです。
ご心配して頂いて本当にありがとうございます。感謝感謝です。