駆け足で逝ってしまった父でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/f1bd01a58afd5fc99c338f9c5ea9b73b.jpg?1698500182)
12日の夜、甥がじいちゃん施設に入って元気に歩けるようになろうよ! と一生懸命話をしてくれた事を記事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/f1bd01a58afd5fc99c338f9c5ea9b73b.jpg?1698500182)
その時父は行かないと何度も言いました。
2人の会話を聞きながら私は父に言いました。
お父さん、お父さんはお母さんが亡くなってから21年一人で頑張ってきたよ。何もかも全部一人でやってきたんだからこれからは楽になろうよ!と。
お父さんが死んだら拍手👏で送ってあげるよ!それだけ頑張ったんだから
施設に入所していればスタッフさんの下で管理され長生きはできますが父は73歳から95歳まで食事も自分で作って3月中旬まで車も運転していました。
草刈りも野菜作りも全て一人でやっていたのですからあっぱれの表現しか私にはありません。
拍手で送ってあげるよ!
それは嘘ではなく私の本心です。
息を引き取った後の顔は本当に安らかでした。
一人で病室にいると看護士さんが入ってこられ亡くなるまでの説明をしてくださいました。
母が亡くなってから父がどれだけ一人で頑張っていたかを話し、父には拍手をして送りたいと言っていた事を話しました。
若い看護士さんでしたが私の話を聞いて目に涙を浮かべておられました。
暫くして病院に戻ってきた妹夫婦と次男、主人の5人で拍手👏をしました。
詰所横の病室から突然拍手👏の音が聞こえるてくると亡くなられた事を喜んで拍手していると思われるでしょうが事前に話していたので驚かれることはなかったと思います。
これで私の気持ちは終わったと。
昨夜通夜の後に看護士だった従妹に話すとそれはどうかな?と言いました。
父は嫌なら嫌と態度や口に出しますがその時は何も言いませんでした。
私の気持ちは義弟、甥、主人には理解してくれたと解釈しています。
火葬場で妹がお姉ちゃん、お父さんに拍手👏で送り出すんじゃなかったん?と言いました。
もう終わったことと思っていたので妹の言葉にここにいる父にとって一番身近な人たちにもお礼と感謝を込めて拍手して送って欲しいと思ったのです。
係の方に失礼な話ですが…
そう切り出して思いを伝えました。
もう一人の方にも同じ事を言いました。
故人を送るのに拍手で送るなんて誰が考えても許せる話ではありません。
しかしその方は私の気持ちを汲んでくださり普通は合掌で終わりますがその後にしましょう!
父は拍手で旅立ちました。
食事前に喪主の私がどういう経緯で拍手で見送ったかを説明しました。
気分を害されたかもしれませんが…と。
故人を送るのに拍手するなんて許せることではないのは重々承知しています。
分かっていながらする私はやはり変り者かもしれません。
父が他の方の葬儀に参列しそんな事をすると激怒したと思います。
良い悪いは別にして私が父に感謝の気持ちとして拍手で送りたかったのです。
時間とともにこれで良かったのか?
いや父は喜んではいないけど言葉にできなかった私からの気持ちと受け止めてくれているかもと心は揺れ動いています。
良い悪い、それを白黒つけるなら黒かもしれません。