2時43分発ののぞみでアル友さんは帰って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/5863d0986527aae1138c91b101644c47.jpg?1711784130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/3bf9ee288acfeefaf3ec713f974408b5.jpg?1711784129)
彼女は魚を扱うプロなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/c125642aa686920ebea5dad80219aaf5.jpg?1711784364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/1dcfb48751ba27fa777ac1166720b811.jpg?1711784489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/f5fb709ebb655839b3c565fcc6c27038.jpg?1711784489)
ローストビーフもしっかり食べてくれました。
昨日宮島観光を終えてJRに乗ろうとしたら広電の電車が停車しておりそれに乗りました。
各駅停車なのでJRに乗った方が早いのですが乗ることもないのでまあ途中で降りるんだからと乗りました。
しかしちょっと行っては停まるので時間がかかります。
沿線住民の足ですから仕方ありません。
やっと西広島駅に到着してJRに乗り換えるのですが、ビックリビックリ。
西広島駅がきれいに建て替えられてました。
失礼ですがあの汚い駅舎が無くなってとてもきれいに建て替えられていたのです。
あの辺りは行くこともないのでへえ〜でした。
昨日からプロ野球のペナントレースが始まったので山陽本線と可部線をカープの新井監督と選手のラッピング列車が走るのです。
もしかしてその電車に乗れるかな?と期待してたけどダメでした。
それにあれだけ電車が走っているのに見ることもありませんでした。
まあいつかは見れるだろうと思います。
アル友さんとは昨年の春ツアーの福岡の2日目にサンパレスの会場から博多駅に乗り合わせて知り合いになりました。
私は早くに会場を出てバス停に向かったのですがどこがバス停か分からなくて会場へ引き返したのです。
博多駅に行く人はいませんか?と声をかけたら3人の方が乗って来ました。
割り勘なのに地元の方がお金を払ってくださり、また何処かの会場で!って言われ消えてしまいました。
タクシーの中で私が地区別活動員をしていると口にした事で彼女が興味を持ったらしく駅に到着してライン交換をしてお付き合いするようになったのが経緯です。
あの時バスに乗っていたら知り合う事もありませんでしたし地区別活動員の話をしなければ同乗者だけで終わっていたのです。
御縁があるとはこう言うことですね。
彼女の勤務が1日だけしかお休みがないのに小学校が春休み期間中で教えている書道教室がお休で広島に来れる事になったのです。
以前宮島は行かれたので何処に行こうか?悩みましたがまた宮島に行きたいとの希望で午後から宮島に行きました。
宮島は穴子が有名なんですってね~と言うので腹ごしらえであなごめしを食べました。
お昼時だったのですが有名なうえのはおそらく2時間待ちくらいでしょうか?
あれでもと今年のお正月に行ったお店を覗いてみるとそこまで多くはなかったので名前を書いて待つこと数分で呼ばれました。
家族連れもおられましたが席の関係ですね。
ロッカーもちょうど荷物を出す人がおられラッキーでした。
その上乗船時のカードをタッチしようとして係の方に声をかけたらお一人で左右の機械を確認するのに忙しかったのか、もう行って!とタッチせずに乗船させてくれました。
忙しくてバニクっておられたんですね。
お言葉に甘えました。(笑)
宮島から帰ると6時、直ぐに晩御飯の支度です。
出かける前にあらかた作ってはいましたが彼女にどうしてもしてほしかった事がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/5863d0986527aae1138c91b101644c47.jpg?1711784130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/3bf9ee288acfeefaf3ec713f974408b5.jpg?1711784129)
彼女は魚を扱うプロなのです。
義弟が言いました。
刺し身は出せんね!って。(笑)
彼女は書道教室とダブルワークをしています。
刺し身を出せないので昨年妹たちが島根県浜田にイカ釣りに行った時のイカを残しておきました。
ですから魚のおかずはこれだけです。
器に盛ったのはツマの大根、きゅうり、人参のみ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/c125642aa686920ebea5dad80219aaf5.jpg?1711784364)
ホントは他にも並べたいけど宮島からの帰りにお店に寄っても遅い時間なので鮮度が落ちていると思い敢えて買おうとは思いませんでした。
島根県の刺し身は柔らかくて美味しいと言ってくれたので良かったです😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/1dcfb48751ba27fa777ac1166720b811.jpg?1711784489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/f5fb709ebb655839b3c565fcc6c27038.jpg?1711784489)
ローストビーフもしっかり食べてくれました。
他には茶碗蒸しとご飯とお味噌汁。
アルコールは飲まないそうですがまあ飲んで!と各自で注いで飲みました。
一番食べてほしかったのが刺し身コンニャクです。
手作りコンニャクなのでどうしても食べてもらいたくて作ったのです。
主人は初対面でしたが3人でワーワー言いながら楽しい晩御飯でした。
その後主人が音と光、二桁の掛け算、彼女は何故この字はこう言う書き方になったのか等、勉強会になりました。
25✕25
16✕14
86✕84
ササッと解ける掛け算です。
これって法則があるんですね。
久々にやりました。
彼女とは日が変わり今朝の2時まで話してましたが主人が仕事なので8時前に起きてもらいました。
広島駅に送って行ったのですが予定では本通り商店街を歩いてお好み村に行き駅に行くと話していたのに何処の駐車場も満杯で停められません。
平和公園は人がすごかったです。
結局広島駅の新幹線口のスーパーの地下駐車場にやっと停めることができました。
週末の市内の駐車場は停めることができないのでやはり公共交通機関が一番です。
スーパーと広島駅が歩道橋で繋がれていることも初めて知りました。
一体いつの間にこんなに?って思いました。
着々と工事が進んで来年春には広島駅は大きく変わります。
彼女の希望のお好み焼を食べれないかと心配したけど最後に食べることができました😋
みっちゃん総本家はやはり長蛇の列なので並ぶことすらできません。
新幹線の時間が遅ければ入れたかもしれませんがお店に拘らなければ良いのです。
沢山のお土産を買ってさようならしました。
今日別れたばかりですが来月早々、THE ALFEEの春ツアーがスタートして初日越谷が終わって彼女の家に泊めていただくのです。
ライブも楽しみだけど彼女の家も楽しみです。