おはようございます

フラワーアレンジメント

春の材料は優しいですね
ポカポカ陽気でお天気は良いのに風がかなり吹いています
雪ももう降ることがなければタイヤ交換をしたいところです
今朝はサンドイッチを作りました
冷凍しているツナを解凍してゆで卵とマヨネーズで混ぜて、ハム、レタス、きゅうりを挟んで完成!
5枚切りのホテル食パンなのでかなり厚めのサンドイッチ
朝ごはんはパンよりお味噌汁が早いけど私はほとんどパン食
他の方のブログにご自分で焼いたパンが載っています
失敗って書いてあっても どこが失敗? 素人にはわかりません
ホームベーカリー買うことも考えたけどあの音がうるさいし、使うのも買った時だけだろうなと思います
無水鍋を買った頃、食パン、スポンジケーキ、シュークリームを何回も作りました
おしゃれなブルーノやル・クルーゼ、圧力鍋を使うようになってから無水鍋は出番がなくなりました
これも宝の持ち腐れかもしれませんね
もったいないことです
新しい週になったので先週になりますね
本当に色々ありました
昨日はコロナ禍の中、久々に外部から講師に来てもらい行事が行なわれました

フラワーアレンジメント
楽しみにしていた子どもたちです
密を避けるため前半後半の2回に分けました
職員も子どもたちと一緒にしました

春の材料は優しいですね
土曜日は5時に勤務終了ですがやはり終わったのは6時半でした
2次受付の書類提出の不足分を持参された処理にかなり時間がかかりました
初めて見る書類です
結果的に1時間半も残業しました
でも時間外をつけていないのでサービス残業
この1週間に1日分の残業をしました
晩ごはんは回転寿司に行くと決めていました
お皿によってお値段が違います
どのお皿も均一なら安心して食べられるけど一皿560円のお皿が2枚並ぶだけでしまった!と思った私
ケチでしょ
食べ物でケチるな!と主人は言うけどお財布を預かる(会計は主人なのですが)主婦としては考えます
ネタも良いし美味しいけどやっぱりお金を気にせずに食べられるのが一番
さあこれから持ち帰っている仕事をして午後からのんびりしたいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます