来週から寒くなるそうです。

物置から油圧のジャッキを引っ張り出してタイヤ交換です。

冬用のタイヤは、まだ大丈夫です。今年で3年目、タイヤは少し硬くなって来ているようですが、雪道を走るのは年に1〜2回。

車も冬用のタイヤに衣替えです。

物置から油圧のジャッキを引っ張り出してタイヤ交換です。
3トン用の油圧ジャッキ、車を持ち上げるのに、4回でタイヤが浮き上がります。
車の積載ジャッキでは、息が切れるほど疲れますが、流石油圧のジャッキですね。

タイヤを外すと、スリップサインが繋がり始めたました。

タイヤを外すと、スリップサインが繋がり始めたました。
そろそろタイヤの寿命です。
来年、夏用に戻す時には新しいタイヤに交換が必要です。
通販で価格の手頃な、ヨーロッパ製でも探そうかな?

冬用のタイヤは、まだ大丈夫です。今年で3年目、タイヤは少し硬くなって来ているようですが、雪道を走るのは年に1〜2回。
もうワンシーズン頑張ってもらいましょう。


タイヤ4本交換で、30分ほどかかりましたが完了です。
半年近く物置に寝かしていたので、結構汚れています。
天気も良いので、久々の洗車をしました。

洗車後に、ホイルキャップを付けて完成です。ブラウスの純正ホイル、アルミ製なのに、何故かホイルキャップが付いています。空気の流れが変わって燃費が良くなる効果があるそうです。
実際のところ、どうなんでしょうね?。
これで、冬のドライブも楽しめます。