・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今回の自作照明器具は、いささか不恰好で公開を躊躇するのだが、身の回りのものを組み合わせて自作の照明器具を作るきっかけとなった第1号である。取付場所は、廊下の隅にある「カガミコーナー」で、コートを着たり外出の身支度をする場である。カガミの前に立つと天井のダウンライトだけでは暗く、以前から家族に、ここの照明の改良を求められていた。アールトやヘニングセンなどの器具も取り付けてみたのだが、それでも不評だった。家族は、光源が目に入ってグレアが生じても、裸電球でもいいからピカッと明るい照明がいいと言う。それならばと、登場したのがこの照明器具で、器具と呼ぶには恥ずかしいが、お見せしよう。 . . . 本文を読む