JA4VNE ☆ Log Book

★CWとコンテスト そして無線旅が大好き!
★沖縄県宮古島市 伊良部島/いらぶ大橋海の駅
(撮影:JA4VNE/6)

オール山口コンテスト 参戦記

2018年05月13日 | コンテスト

毎度のコンテスト ネタです. 

第17回オール山口コンテストが、下記日程で開催されました.

[HF部門]
 2018年 5月12日(土)18:00~24:00 JST
 2018年 5月13日(日)06:00~15:00 JST

当局の参加部門は 例年通り 「 YHC 山口県内局電信 」 です.

HF部門電信は、全国的にも結構参加局が多く(私論では)人気の

コンテストになってきました.

2017年は同部門 第4位で入賞の逃したたので、今年はなんとか

入賞を!と いろいろ対策を練ってきました.

 

【 対策 】

① 1.9MHz フルサイズ・ダイポールを上げました.

     ~ ローカルの強敵JH4O**局はフルサイズ・ダイポール、当局はロングワイヤー

     今年のKCJトップバンド・コンテスト でも負けたので・・・

②  7MHz 2エレ八木を上げました.

   ~ハイバンドのコンディションが悪い時、昼間7MHzでがんばるためには

     フルサイズ・ダイポールよりビーム! ・・・?

③  家庭内コンテスト宣言!をしました.

   ~食事不要、外出なし、コンテストに集中宣言!

     しかし、13日(日)8:00-9:30 地区の環境整備で中断することに・・・

④  開始前までアルコールを控えました.

   ~いつもの土曜日なら、昼から”599BK”で早く寝てしまうのでガマン大会!

以上の 【 対策 】 ?を施して いよいよオール山口コンテスト開始です!

--------------------------------------------------------------

★ 今回使用するシステムは、

無線機  :  FTDX3000D + RM Italy HLA-305V (Max 200W) 

アンテナ:  1.9MHz 、3.5MHz、 14MHz   フルサイズ・ダイポール           

              7MHz、21MHz 2ELE八木、28MHz  3ELE八木

              アンテナの地上高は、8m前後で 超国内向け(Hi!)

--------------------------------------------------------------

18:00 7MHzで ランニング開始!

さすが、主催県だけあってたくさん呼んできますね~(MNI TNX!)

1エリア以西のコンディションがよく、1時間で54局とQSO.

19:00 ぼちぼち3.5MHzも気になるのでQSY. 15分ほどで11局.

19:15さらに 1.9MHzも気になってQSYし、ランニング開始!

45分間で16局とQSO. 1エリア以西の局が多いですが呼んできます.

                *

20:00 モニター中のIC-7200で、ハイバンドが賑やかになってきいました.

14MHzにQSY、1エリアから3エリアが開けています. 8局とQSOし、

21MHzへ駆け上がり!4局、更に28MHzで3局.

この時間じは、ローバンドを後回しにして、14~28MHz を行ったりきたり・・・

明日のコンディションが読めないので、QSO出来る時に稼いでおきます!!

因みに、ローカルの強敵JH4O**局はまだハイバンドのコンディションに気づかず

2m FMで余裕のラグチュー・・・、BKを入れてQSP しました.

 これがスポーツマン・シップ ちゅーもんデス・・・(Hi!)

                *

21:00 ハイバンドも落ち着いてきたので、再び 1.9~7MHzに.

23:59で初日終了. 5月12日(土)は QSO数 183局でした.

 

 

5月13日(日) 06:00 2日目がスタート!

8:00-9:30の間 地区の環境整備に出ないといけないので、それまで

3.5 ⇔ 7MHzでランニングして局数を稼ぎます.

                *

9:00 少しはやく環境整備が終わったので、素早くシャワーを浴びて再参戦!

実は、この中断で 強敵JH4O**局に 約60局差をつけられたしまうことに・・・

                *

2日目のコンディションは爆発的なEスポの発生もなく、ハイバンドもCQを

出せば思い出したようにどこかのエリアから応答がある程度でした.

ローバンドもそこそこのコンディションでした・・・・

14:59で初日終了. 5月13日(日)の QSO数 158局でした.

                *

2日間のコンテスト結果は下記の通り.

JARL山口県支部に提出した " 電子ログ " です.

(解読してね・・・!)

--------------------------------------------------------------

<CONTESTNAME>オール山口コンテスト</CONTESTNAME>
<CATEGORYCODE>YHC</CATEGORYCODE>
<CATEGORYNAME>シングルバンド部門 種目:山口県内局 HF 電信</CATEGORYNAME>
<CALLSIGN>JA4VNE</CALLSIGN>
<SCORE BAND=1.9MHz>35,40,27</SCORE>
<SCORE BAND=3.5MHz>54,59,36</SCORE>
<SCORE BAND=7MHz>158,168,50</SCORE>
<SCORE BAND=14MHz>57,61,28</SCORE>
<SCORE BAND=21MHz>27,29,18</SCORE>
<SCORE BAND=28MHz>10,11,9</SCORE>
<SCORE BAND=TOTAL>341,368,168</SCORE>
<TOTALSCORE>61824</TOTALSCORE>

--------------------------------------------------------------

ローカルの強敵JH4O**局に及びませんでしたが、QRMのない程度の距離で

競い合うと、勝敗はともかく やっぱり楽しいですね~♪

全国の参加各局、お相手ありがとうございました!

 

DE: JA4VNE


最新の画像もっと見る

コメントを投稿