翡翠色 オパール色 風の声

おひとりさまの人生 感じて 考えて 味わって(?)
草花とメダカに癒され生きています

「原発」ずっとウソだった…うん、そう思ってた

2011-04-07 | 世の中の心配ゴト
今朝、Twitterのつぶやきで、ある歌を見つけた。

その歌は、まさに、今までずっと、私がそう思っていた事!!

まさか本人じゃないよね、と思いながら、3回もリピートして聞いてしまった。


今朝見た時は、You Tubeのアクセス数は200くらいだったのですが、
その後、爆発的なアクセス数になり、午後には削除され、
UPと削除を繰り返していますが、
もし大丈夫だったら、とりあえずこの歌を聞いて下さい。

斉藤和義さん(だと思う)「ずっと好きだった」の替え歌で
ずっとウソだった」(←You Tubeが見られなかったら、ここをクリック)



この国を歩けば、原発が54基
教科書もCMも言ってたよ、安全です。

俺たちを騙して、言い訳は「想定外」
懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。

ずっとウソだったんだぜ
やっぱ、ばれてしまったな
ホント、ウソだったんだぜ
原子力は安全です。

ずっとウソだったんだぜ
ほうれん草食いてえな
ホント、ウソだったんだぜ
気づいてたろ、この事態。

風に舞う放射能はもう止められない

何人が被爆すれば気がついてくれるの?
この国の政府。

この街を離れて、うまい水見つけたかい?

教えてよ!
やっぱいいや…

もうどこも逃げ場はない。

ずっとクソだったんだぜ
東電も、北電も、中電も、九電も
もう夢ばかり見てないけど、

ずっと、クソだったんだぜ
それでも続ける気だ

ホント、クソだったんだぜ
何かがしたいこの気持ち

ずっと、ウソだったんだぜ
ホント、クソだったんだぜ



原発反対デモは行われているのに、ニュースで見る事はない。

こんな事故を起こしておいて、日本はまだ続けるのかと、海外では非難の声が上がっている。
日本人は原発を容認していると思われていると言うのだ。

声高に原発反対を叫んだ斉藤和義さん。

この曲をネットで流す事で、この先どんな事になるのか、
考えなかった訳ではないと思う。
でも、やらかしてくれた!
まさに、私が思っている事を痛快に代弁してくれた!
大きな拍手を送りたい。

ビクターも、プライベートでやっているし、本人の名前が出ていないんだから、
見ない振りして、削除しなきゃいいのに、まったくもう!


             


学生時代(30年近く前)、何かで「原子力発電所(以下、原発)の作業員が
限度いっぱいの被曝をすると使い捨てられる」という記事を読み、
こんな事があっていいのか!、この内容を広めなければいけない!と思い、
論文というか発表レポートとして提出した。

就職後も、やはりこれを世間に訴えられないかと、提案書を作って会社に提出し、
それが社長の目に留まり、当時、女はダメだと言われていた現場に出してもらえるようになった。

女は生理的に危険なものを感じるから、それは何を言われても、納得できないのだ。
その感覚が、常に私を動かしているとも、言える。

提案書は具体的にならないまま過ぎてしまったが、今回の事故を受けて表に出てきたこんな記事を
岩井俊二監督のTwitterで見つけた。

とてもリアルで問題点が浮き彫りになっている。
これをみんなに読んで、原発の事を知ってもらいたい。

原発がどんなものか知って欲しい」原発の現場で20年間働いて来た人の手記だ。

私が知っていたより、遥かにひどく、ずさんな話だ。
原発の作業員は、冬場の農家の人の出稼ぎ先だったなんて。


             



それから昔、「東京に原発を」という広瀬隆さんの本を読んだ。
そんなに安全というならば、西新宿の浄水場跡に原発を作ってみたらいいんだ!
という内容だった。
原発はできず、この場所は今、都庁になっている。

この本で、映画でおなじみのフランスのシェルブールが、原発の事故場所である事も知った。

チェルノブイリ原発の爆発で、何が起こったかも書かれていた。

また雑誌に載った、チェルノブイリ近くで産まれた、頭の2つある牛の写真は、
私に原発事故の代償を具体的に教えてくれた。


「東京に原発を」の著者:広瀬隆氏の地震後のインタビュー(長いので、後ほどじっくり御覧下さい)



こんな地震大国に、こんなに原発を作っていい筈がないと、ずっと恐れていた。
なぜ、唯一の被爆国である日本で、核の事故のリスクのある原発が推進されるのか、ずっと疑問だった。

核廃棄物をドラム缶に入れて海に捨てて、それが錆びた後はどうなるのか、
地中深く埋めてもいつかはいっぱいになる事を想定しないのか、
それが地震でもれ出してくる事があるのではないか、
そのCMに出るタレントがどうしているのか、いくらお金を積まれたのか、
理解に苦しむ事がいっぱいあった。


             



初めて、原発を見たのは、島根県松江での事だった。
知人宅を訪れ、観光船で海に出た。
船頭さんが「あそこに見えるのは」という調子で、周辺のガイドをしていたのだが、
丘の上に、あきらかにその風光明媚な景色には似つかわしくない人工的な塔が
見下ろすように建っていて、それを指差して「あそこに見えるのが我らが誇る島根原発」
と言うような事を嬉しそうな顔で説明するのを聞いて、
このおじさん、何もわかっていないんだ、これがどんなに危険をはらんだ物か、と、
心からぞっとしたあの感覚は、20年経った今でも鮮明に心に焼きついている。

それから、若狭に田舎家をお持ちの、とある女優さんにお会いした時、
「若狭には、子供達全員を一度に連れて行かないようにしている、
もし、原発事故があったら、全員失う事になるから」と言っていた。
若狭湾は、原発銀座と呼ばれる程、原発が集中している場所だ。


             



政府の発表は、隠蔽している感じはあまり受けないが、
政府の手前の段階で危険性が隠蔽されている気がしてならない。
これまで、事故がある度に隠蔽をしまくって来たから、安全だという言葉を信用しろというのは無理だ。

見栄も駆け引きも、そんな事考えてないで、フランスでも、アメリカでも、IAEAでも、
助けてもらって、とにかくこれ以上、犠牲になる生き物も土地も海も空気も増やさないで欲しい。

花粉の飛散を予測できる気象庁が、放射性物質の飛散のデータを持っていない筈がないと思ったら、
中部大学の武田邦彦先生(ホンマでっかTVの環境評論家)のコラムで
ドイツノルウェーが拡散シミュレーションしているデータを出している事を知った。
この武田先生のコラムは、日々更新されて、とても判りやすいので、毎日ちらっとのぞく事をお勧めします。
特に、お子さんをお持ちの方には、かなり貴重な情報だと思われます。


             



地震は天災だから、どうにも抗えなかったかも知れない。

しかし、原発は事故を起こしては、絶対にいけない!
想定外なんてあってはいけない!
事故が起きたとしたら、それは人災であると、はっきり言いたい。
なぜなら、原発を、作り、使っているのは、人間だから。


今、電気の恩恵を受けている全ての人に罪があるのかも知れない。
しかし、罪の重さは、人によって違う・・・と思う。

今回の報道で、日本の電力供給のかなりの割り合いが原子力でまかなわれている事、
そのコストが水力や火力に比べて、はるかに安い事を知った。
これまで電気代は高いと思っていたが、そうではなかった。
原子力のおかげで、安かったんだ。
どこのコンセントの取り口も、たこ足配線になる位、電化製品を持っていて、
多少は気にしていたが、TVをつけたまま、パソコンを使ったりしていた。

電気の基本料金というのは、瞬間最大使用量を元に課金されている。(業務用電力)
たとえ5分でも、同時に使う電気量が大きいと、その後11ヶ月の基本料金はそれに合わせて設定される。

そうやって最大需要量を見込んで、原発が増えて行った事は、簡単に想像出来る。
(もちろん、そこにはロクでもない利権がからんでいる事だろう。)

私も反省すべきところは沢山ある。
節電も、それなりにがんばっているつもりだ。

もっと電気料が高くても文句はいいません。
その代わり、原子力発電所を止めて下さい。
自然エネルギーの開発に、もっともっと、日本は力を注いで下さい。


電気料が高ければ、禁煙のように、電気を使うのを控えるようになるだろう。
日本の高い技術力で、ぐっと電力消費の少ない電化製品を開発して欲しい。
それでこそ、日本だと思う。


きちんとした情報が、人を含めた命を救い、無駄な汚染を食い止めさせる
そう思えてならない。

世界には建設中も含めて500以上の原発が稼働しようとしている。
この日本の惨事で1つでも取りやめになる事を願って止まない。

そして、次世代にも伝えるべき事として、ここに書き留めておきたく、ブログアップしました。


この事も忘れない。
  ↓
「絶対に泣いてはいけない! そう言い渡されて、医療スタッフとして被災地に入った看護師さんのブログ」
(メディアには出て来ない戦場のような日々。引き込まれて、一気に読んでしまいました。そして泣きました。)

「あの日、海外メディアが報じた日本」
(かなり恐怖心を覚える写真ですので、精神状態のよくない人は見ない方がいいです)


※私は学者ではないので、誤解して書いている事もあるかも知れませんが、
 今回の被害を見て、そしてこれから先の何十年もの影響を思うと、
 とにかく、原発反対、それを言いたかった。

※資料 放射性物質の半減期  
    放射線の透過力(クリックすると大きくなります→) 
 
    放射能に関するデータ 
    全国の空気中・水道・雨の放射能、福島原子炉の燃料棒露出度・放射線量、
    福島周辺の海水の放射濃度、日本および海外の放射性物質の拡散予報 等が見られます。



 
東北地震犬猫レスキュー.com



清志郎さんもブラック山盛りで原発を歌っています。


LOVE ME TENDER 忌野清志郎


何 言ってんだー ふざけんじゃねぇー 核などいらねぇ
何 言ってんだー よせよ だませやしねぇ
何 言ってんだー やめときな いくら理屈をこねても
ほんの少し考えりゃ 俺にもわかるさ

放射能はいらねぇ 牛乳を飲みてぇ
何 やってんだー 税金かえせ 目を覚ましな
巧みな言葉で 一般庶民を だまそうとしても
ほんの少しバレてる その黒い腹

何 やってんだー 偉そうに 世界の真中で
Oh, My Daring I Love You 長生きしてえな

Love Me Tender, Love Me True
Never Let Me Go
Oh,My Daring I Love You
だまされちゃいけねぇ

何やってんだー 偉そうに 世界のど真中で
Oh, My Daring I Love You
長生きしてえな



RCサクセション サマータイムブルース


暑い夏がそこまで来てる みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら 原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ なんのため? 狭い日本のサマータイム・ブルース

熱い炎が先っちょまで出てる 東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく 原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ 誰のため? 狭い日本のサマータイム・ブルース

寒い冬がそこまで来てる あんたもこのごろ抜け毛が多い
それでもTVは言っている 「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ 根拠がねえ これが最後のサマータイム・ブルース

あくせく稼いで税金とられ たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている 原子力発電所がまだ増える
知らねえうちに 漏れていた あきれたもんだなサマータイム・ブルース

電力は余ってる 要らねえ もう要らねえ
電力は余っている 要らねえ 欲しくない
原子力は要らねえ 危ねえ 欲しくない
要らねえ 要らねえ
電力は余っているってよ 要らねえ 危ねえ




・・・やっぱり、斉藤和義さん、本人でした。




非常時の品格

2011-03-23 | 世の中の心配ゴト
        まずは、みなさん、大きく、深呼吸をひとつ~!! 



3月11日以来、余震と、くりかえされる津波のシーンと、原発の影響と、停電で何が起こるかに怯え、
きっと誰もが緊張している事と思います。まずはひと呼吸が、よろしいかと。


 地震酔い
私は13日の日曜あたりから、地震酔いなのか、いよいよ更年期障害が出たのか、
よくわからないながら、頭がくらくらする目眩で、いささか戸惑っております。

余震もですが、我が家の上空は、ヘリコプターの航路になっているのか、
ほとんど1日中、プロペラの音と震動が来て、
これが余震かどうかの区別がつかず、その度に緊張。

室内を歩いていても、揺れているわけでもないのに、
なんだか自宅マンションが傾いているような気もして、
ひどい時は、テーブルに掴まったりしないと、よろけてしまいます。

外でも、まっすぐに歩けず、カーブして行ってしまうので、意識して、軌道修正。

時には、吐き気がしてきたり、意識がすーっと抜けて眠気が襲って来たり、
これって、高山病の症状にそっくりなんですよね。

電気を食う加湿器を止めて、ずっと室内でもマスクをしているせいか、
酸欠になっているのかも!? と、思わないでも無く。

で、深呼吸!! ふぅー。。。。 深呼吸は、気持ちも落ち着かせてくれますね。

こんなの、みつけました 地震酔いの対処法

今日、わかったのは、世田谷に比べて、埋め立て地にある自宅や事務所は、
どう考えても、遥かに揺れたであろうという事。
恐る恐る覗いた世田谷の実家は、まったく落下物はありませんでした。
あー、世田谷に疎開しようかなー・・・


まま、変わりばえしませんが、ひととき、我が家の花でも眺めてやって下さいませ。


 アネモネ



 ビオラ



 クリスマスローズ



 なんとかしたい
東京もこれまで体験した事がない程の揺れを経験し、
多くの人が帰宅困難になったり、住宅の多い市街地で停電の実施。
今回の地震はヒトゴトではないとほぼ全員が感じている筈。

それが、東京に於いては、買い占めと、
被災地での辛い思いを軽減をと支援物資を提供という
対極の行動が起りました。

非常に恥ずかしい話をします。

私は、義援金はすぐにカード決済でしたものの、買い占めにも走りました。

13日の段階で、コンビニは物が無くなってがらーんとしており、そこに停電の話。
自分が責任もって守らなければならない!!(と私が勝手に思い込んでいる)人達がいるので、
なんとか手を打たねば! と妙な正義感にかられ、とりあえずの手配に走った訳で・・・
そこには、自分自身の寒さと暗さへの恐怖も、多分に含まれていた事は、まったく否めません。

月曜の朝、いの一番に、いつもカタログから事務用品を頼んでいるところに、
ダメモトで、懐中電灯用の電池と、カイロと、カップ麺と、保存のきく水を、頼んでみました。

事務所にある懐中電灯に合う単一電池と、保存水と、カップ麺は、入荷見通しがないと連絡が来ましたが、
自宅のラジオ兼懐中電灯に使う単三電池と、カイロは、箱入りでたっぷり届き、
自分で頼んでおきながら、届いた時にはびっくり!

そして、届いた時には、事務所も自宅も停電除外地区と判り・・・
もう、申しわけなさでいっぱい・・・

すぐに区のHPを見ましたが、すでに支援物資を積んだトラックが出た後。
それでも、東京都より早く、普段聞いているFM局で援助物資の募集が始まり、
ここぞとばかりに、買い込んだ物と事務所や自宅にあった物を、かき集めて送らせて頂きました。
(もちろん、募集内容に沿った物だけです)
父の長靴も送りましたが、言われなければ思いつかなかったです。

  物資の項やボランティアの募集です。ぜひぜひ、ご覧下さい。
   「J-WAVE Heart to Heart つなげる、ココロ」プロジェクト

ニュース見た凍えているお年寄りに、少しでも早く暖かくなって欲しー!! その一心でした。


物資を届けている様子もTwitterで中継されて、あと何が足りないかの発信や、
動きも臨機応変でフットワークのよさを嬉しく思いました。

足りているもの、足りてないもの、随時更新されていますので、
東京近郊の方はのサイトを御覧いただければと思います。

買い占めをした私が言うのも説得力のない話ですが、
我が身に置き換えるよりも、そこで寒さに震えているのが、
自分の親や友人だったらと思う方が、よりリアルになんとかしなきゃと思えます。


 食料品

今回の地震と、その後の停電と流通の停滞で、
自分の心の澱(おり)みたいなものが、落ちている感じを
おぼえる人も多いかと思います。普通の暮らしが、いかに無駄が多かった事か。

私は何を反省したって、これまで料理を面倒がって、買い込んだ食料をダメにする事が多々あり、
それがどれだけ酷い事だったか、やっと目を覚まさせられた思いです。

先週、生協の宅配があった事もあり(だいぶ欠品していましたが)、まだスーパーには行ってませんが、
とにかくある物を食べる事を実践しようとして、あえて物を買わないようにしてみました。
現在、野菜室にあるのは、レモン2個・ネギ半分・人参1本・スナップえんどう5個。
でも、冷凍庫は満杯ですし、お米や小麦粉も当面は大丈夫。

支援物資でストックを放出し、買い込んでいた食べ物を消費する・・・

買い占めと逆ですが、何かこれが妙に気持ちいいんですよね。

必要な物は、必要としている人が使われる事への気持ちよさでしょうか。

自分のこれ迄の後ろ目たさが、少し軽減された気になるからですよね、きっと。
ほんと、これまで、ごめんなさい。

食品に限らず「断捨離より前に、買いすぎない事」でしたね。


 停電と節電

東京23区の大半は、停電になっていません。
でも、SNSの“ひとこと”で停電地区の方の話を聞くと、申し訳ない気持ちでいっぱいに。

福島を初めとする原発のリスクを抱えている地域の方のもとに、
東京は経済活動をしてこれていた事を、気にとめた事さえありませんでした。

私のいる区は、政府機関や外国公館や大手企業の本社が集中しているからか、
停電除外地区となっていますが、区では普段の4分の1節電を呼びかけています。

同じビルのテナントさん達やマンションの管理組合に、
ここぞとばかり、節電モンスターと化して、電灯の間引きを呼びかけています。

だって、それ位しないと申し分けなさすぎますもの・・・

もっとも、じゃあPCで電気を使う、ブログなんてやめろと言われれば、もっともだと思います。
しかしと言うか、もしお許し頂けるのであれば、このブログや“ひとこと”を通して、
励まし合えた事で、本当に、本当に、私はものすごく救われているんです。
大半の時間を1人で過ごしていても、心折れずにいられるのは、“ひとこと”のお仲間のお陰なんです。
その分と言っては何ですが、TVは極力つけないようにしていますので、どうかご容赦下さい・・・

あー!! 被災地の人達の事を思うと、どう言葉を尽くしても、言い訳になってしまいますね・・・


 希望の光

一昨日、所用で会う筈だった、市ヶ谷在住の年配の女性から電話がありました。
「揺れてマンションの外に飛び出すと、ガラスが落ちてくるかも知れないので、気をつけて下さいね」と言ったら、
「うちは、お屋敷街だからそんな心配はないし、防衛省の近くだから、停電もしないし、特別なのよ」
と延々と自慢話。いますよね、こういう人。
もう彼女とは二度と会わないだろうと思いました。


非常時は、自己をひっこめて協調する事の大切さを、山下達郎さんが語っておりましたが、
本当にその通りですよね。


ニュースで、避難所の小学生くらいの子供が、みんなで掃除をしたり、
支援物資を運ぶのを手伝ったりしているのを見ましたが、
この国の未来を信じられる気がしました。

トイレ掃除は業者にさせろと、学校にどなり込んでいたモンスターペアレンツ、
今、どんな思いでいるでしょうね。

お金を出せば、なんでもやってもらえると思うのは、大間違い!!

自分の事を自分でしない人は、こういう状況に適応できになくて、やはり文句を言い続けるのでしょうか。
自ら生きる力を備えつけて貰えなかった子供は不幸だろうなと、しみじみ思ったりして。



今、色んな事、考えさせられています・・・

マスコミや、保安院や、政府に、言いたい事もいっぱいあります。

しかし、ひとまず、この非常時に、私はかなり品格に欠ける人間であった事を、恥ずかしく思っています。

   
   


東北地震犬猫レスキュー.com


地震で命を落とされた皆様のご冥福をお祈りいたしております・・・




地震、祈り、そして何をするべきか

2011-03-13 | 世の中の心配ゴト
地震で被災された全ての皆様、心からお見舞申し上げます。
寒く不安な夜を過ごされている皆様、少しでも早く、その状況が解消される事を祈っています。
そして、救出を待つ1人でも多くの方が、救い出される事を願って止みません。


私は東京の港区のビルにいました。
火を使う事はないのですが、地震で扉が歪んで開かなくなるなるのが怖いので、
揺れ始めたらまず扉を開けましたが(これはついもやる)、
その後、ガタガタともゴーともつかぬ音になり、
これはただならぬ揺れだと思い、ひざかけを持って、机の下にもぐり込みました。

ガタガタ音と、何かの非常ブザーの鳴る音がして、
ついに来たか!!と思いつつも、何もできずに、
じっとしているしかありませんでした。
潜っているデスクの引き出しがゆるゆると開いて行って、
ロッカーの扉が一斉に開き、壁の絵画が斜めに傾き・・・

東京23区は震度5弱との事ですが、ビルのあたりは埋め立て地なので、
もう少し揺れが強かった気がします。

第一波が収まったところで、落下すると厄介な事になる神棚の上の物を下し、
電気ポットの電源を抜き、事務所用のサンダルから靴に履き替えたら、
また余震がきたのでデスクの下へ。

その後は、外の様子を見たら、意外とみなさん、ビルから外に出ているんですよね。
都会って、ビルの外壁が落ちて来たり、割れたガラスが落ちて来たりしそうで、
かえって危険だと思い、私は建物内に留まりました。
案の定、ビルのタイルが落下していました。おーこわっ!

最初は通じた電話も、すぐに通じなくなりました。
幸いにも、インターネット回線は問題なく繋がっていて、
インターネットのラジオでニュースの情報を得られた事、
メールで急を要する相手と連絡がとれた事は、とても助かりました。
特に、東京湾近くだったので、津波の状況がわかった事は、大きな収穫でした。
TVでは、全国的な情報しか流れませんが、
地域に密着した情報を得る手段としてのラジオはとても有効だったと実感です。

その後、かつて見た事がない沢山の人がビルの前を歩いていました。
一体、どこまで歩いて帰るのだろうか、
余震でガラスの雨に打たれる事なく無事に辿りつけるのだろうかと、
万感の思いで見つめました。
また、人々の歩く横で、まったく動かない状態の、超渋滞の幹線道路。
たぶん、この光景は一生忘れないでしょう。

歩く人の姿もまちまちで、ヘルメットを被って、リュックを背負っている人、
コンビニの食料を下げて、食べながら歩く人、
ハイヒール姿の女性・・・
何を備えるべきか、考えさせられました。
あとは、極力、1人ではなく、同方面の人と、行動を共にする事も大切ですね。

私も、落ちそうな物を床に下ろして帰宅しました。
電車は止まっていましたが、我が家は徒歩範囲なので、この点は問題なしでした。

後になって思ったのは、同じビルの人で、帰宅困難な人がいないか聞いて、
自宅の自転車を提供してあげらればよかったという事。これには、大反省です。

自宅のエレベーターは、おそらく一旦止まったとは思いますが、
帰宅時には復旧していました。
我が家は、埋め立て地のマンションの上階で、普段の地震でもかなり揺れるのですが、
今回の揺れはハンパなかったようで・・・

まず、自宅の扉を開けたら、玄関はガラスの破片だらけ。
靴箱にの上に飾ってあった貝殻やガラスのフレームが落ちて砕けていました。

とりあえず、そこをまたいで、スリッパを履き、
大きなガラスを、手袋をしたまま拾って紙袋に入れ、細かいものは掃除機で吸い取りました。

室内も同様に、立てかけていたものは、かなり落下していました。

キッチンの引き出しは全部開き、オープン棚の中身も半分位落下。

それでも、大きな被害が出なくて済んだのは、
吊り戸棚は地震用のストッパーが付いていて、中から圧力がかかるとロックが掛り開かないのです。
もし、ここの食器が落下していたら、大変な事になっていたと思います。
ただ、中の食器は揺れて前面に偏っていたようで、翌日、扉を開けたら落下して、
お気に入りのグラスが割れてしまいました。

食品庫も扉が開き、手前の物が落下。

ここは地震が来たら開いてしまうと思い、2年前に、液体など重い物を下段に下し、
最上段は紙類のストックくらいしか置いていなかったので、さしたる被害はありませんでした。

他の扉も開いてしまっていましたが、多少の落下程度で済みました。


寝室には倒れたら一番怖いタンスがありますが、下の前面に入れたふんばる君
天井への突っ張り棒が効を奏したのか、上に乗った軽い箱すら、まったく動いていませんでした。
同じマンションの方で、タンスが倒れたという話も聞いたので、これは転ばぬ先の杖だったようです。

色々なものが飛び出していたのは仏壇でした。仏壇も突っ張り棒は当ててあります。

お位牌は皆倒れて飛び出していましたが、なぜか母のお位牌だけはそのまま・・・
こうなっても、その性格が発揮されているかのようで(?)、ちょっと苦笑。
不思議なのは、お位牌が皆倒れていても、小さなガラスのグラスに入った水、
高杯に乗ったお茶や果物は、まったく動じていなかった事。
重さがある事で、動じなかったのでしょうか・・・

平らな物は倒れて落ちる。四角い物は落ちにくい。
たぶん、東西に揺れたようで、同じような物でも、向きによって、倒れなかったです。

一番の我が家の被害者はメダカ達だったかも知れません。

すでに暗くなっていましたが、よく見たら、蓮鉢の水は半分になり、
手前に置いてあった、浮いているゴミをすくう為のコッブは、半分以上、水が溜まっていました。
とりあえず、ナナとチビめだか2匹は確認。でも怯えた顔に見えました。
もう1匹が投げ出されていないか、心配でしたが、翌朝みたら、みんな元気に泳いでいました。
鉢の中は、揺れで泥が舞い上がって、全体的に沈殿したような状態。
浮き草もかなり鉢の外に落ちていました。

震度5という、人生初の揺れを体験しましたが、被害というにはおこがましい程度の事で済み、
本当に助かりました。

まだ余震は続いていますが、慣れっ子になっているのが、まずいなぁと思わないでもなく・・・

それでも夜は、ベッドの横に、ラジオ付きの懐中電灯、スニーカー、非常用の持ち出し袋、
ダウンコートと帽子を置いて、ぐらっと来たら、すぐに避難梯子のある窓を開けています。

先程、ローソンに行ったら、すでにほとんどの商品は無くなっていて、
ロールケーキだけが、不気味な位、沢山並んでいました。
食料は、それなりにあるので、あまり心配はないですが、
これからは、原発の爆発後の状況が刻一刻と変わっているので、油断はできません。

買い占めに走るのは人情として仕方ないですが、これについては、
販売する側が、1人あたりの購買可能点数を規制をするべきですね。
(被災地では、そうしているのをTVで見ました。)

昨日は、友人から来た「首都圏と千葉に化学薬品の雨が降る」の情報に踊らされてしまいました。
丁度TVで、原発の事で、専門家の指摘する情報と、政府の発表との格差に、
不安が募った直後の事でした。
ひとことにUPして、沢山の方にご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。

メール連絡がとれるのはありがたいですが、1人でいると限定された情報で動いてしまい、
冷静にならなければいけないと再認識した次第でした。。。


どうか、これ以上、被害者が増えませんように・・・
どうか、少しでも早く、避難している人達が、暖かい場所で安心して眠れますように・・・
どうか、もう、これ以上、原発が危機的状況になりませんように・・・

その為には、私に何が出来るか、1つでも実行して行きたいと思います。
とりあえずは、節電ですね。


海外からも沢山の援助の手が差し伸べられて、心から、ありがたいと思います。

それから、1人でいる私を心配して、連絡をくれた親戚・知人・友人のみんな、
本当にありがたかったです。


1週間位は、大きな余震の可能性があるそうです。みなさん、くれぐれも注意下さいね。



追記: うちの叔父の実家が岩手にあり、高齢のお母さんがいて、とても心配でしたが、
先程(日曜の昼頃)に無事が確認され、ひとまず胸をなで下ろした次第です。




最近のフツー!?

2010-04-21 | 世の中の心配ゴト
最近「妙だなー・・・」と思う光景に遭遇しました。


銀座のスペイン料理店のランチタイム。
お手軽な「パエリヤセット」と、ちょっと優雅な「コース」の2つの選択肢があり、
まばらな店内を見回すと、みんな「パエリヤセット」を頼んでおりました。

パエリヤセットの内容

・タパス(前菜)の3種盛り合わせ
・パエリヤ
・牛フィレのグリルに、温野菜・クレソン添え
・コーヒーか紅茶かハーブティー

最初にサラダ等が盛り合わされたタパスが出て来て、まずはそれに手をつけ、
食べ終わると、小さめのお皿に盛られたパエリヤ(皿盛りのライス位)と、
予想外に大きなフィレ肉のステーキが同時に出てきました。

・・・パエリヤセットって、パエリヤがメインじゃないのか・・・
         ・・・この値段でこの肉の大きさって事は・・・ 

よくない予感の通りステーキは堅く、切り分けて、苦心惨憺しながらひたすら噛み、食べ、
時々パエリヤを食べ、またステーキ・・・その繰り返し。

・・・しかし・・・

同じタイミングでお料理が出ていたお隣のテーブルを見ると、そこにいるOL風20代女子2名は、
パエリヤが冷めて行くのも、まったく気にする様子もなく、ステーキばかりをひたすら食べているのです。
で、食べ終わったら、初めてパエリヤに手を付ける。

「三角食べ」しないんですよね、イマドキのお若い方。

一応、ご存知ない方がいらっしゃるかも知れないのでお伝えしますと、
「三角食べ」と言うのは、例えば小学校の給食で、主食・おかず・汁物が出た場合、
それを少しづつ、まんべんなく食べて行く食べ方で、好き嫌いの偏りを無くすとか、栄養の吸収とか、
それなりの意味があると教えられたものでした。

西洋料理や懐石料理のコースで、食べ終わったら次の料理が温かい状態で出て来る場合は別として、
定食の如く、一気に出て来たら、まんべんなく暖かいうちに食べ進むのがいいと思うんですけどね。

よく観察してみると、30代以上とおぼしき方は、「三角食べ」をしていらっしゃり、
若い方は、1品を集中的に片付けるように食べて次に移る「ばっかり食べ」を
していらっしゃるように見受けました。

申し訳ないですが、私の目から見ると、奇異であり、マナーを知らない人と思え、
品がなく思えました。
自分に子供がいて、こんな食べ方をしていたら、みっともない! と、ぶっ飛ばしますね、きっと。
彼女達は、おかずに塩鮭や揚げ物が出て来ても、やはり「ばっかり食べ」をするんでしょうか!?


                


それから、ランチタイムの時に、色んなところで毎回のように見かけるのが、
テーブルの下で足を組んだまま食事をしている女子。
これ、本当に多いんですよ。

私も思わずやりそうになっているのに気づく位の事なので、
やっている本人達は気づいてないのかも知れませんが、
食事の時に足を組むのは、なんかだらしなく見えてしまって、
家でもそうなのかしら? 親は注意しないのかしら? と思わずにはいられません。

骨盤矯正のゴムベルトを買う前に、足を組むのを止めた方がいいんじゃないのかなー・・・


                


地下鉄に乗って妙な匂いがすると、ふと頭を過るのが、オウムのサリン事件。
異臭に関しては、東京の人間は、少し敏感だと思います。
食べ物の匂いは不快ですが、薬品系の匂いは恐怖を感じるのです。

で、今日も電車に乗ったら異臭が・・・・

異臭の先には、若いお嬢さんが地下鉄の中でネイルカラーを塗っている姿がありました。
化粧もみっともないけど、ネイルカラーは、まわりが迷惑でしょうが!

電車の中で化粧をしている人を見ると、心からこう思うのです。
男達よ、こんな上辺ばっかり繕っているロクでもない女の見かけに騙されてはならぬぞ! 、と。


                


話はちょっと違いますが、先日、某大手企業に勤めている同級生(♂)から聞いた衝撃的な話です。
その会社の30歳以下の男性は、トイレで小をいたす時もパンツを下ろすのだそうです。
もちろん、個室ではなく、並びのところでです。

そこにいたアラフィー一同「え゛ーーー!?!?!?」 の嵐。

考えた事もなかった話ですが、その会社に関して言えば、若い人の「下ろしパンツ率」は100%だそうです。
トイレに入ると、半ケツ男子が並んでいる・・という事らしく、
その話をした友人も、どうしてこうなったのか、理解に苦しんでおりました。

衝撃~!! 見たくない~!! (見るチャンスもないけど)

トイレを汚すからと、座ってする小用をたす男子が増えているとか、
個室じゃないと用を足せない男子が増えているとか、そんな話は聞いた事があったのですが、
脱ぎパンツは衝撃でした。

「社会の窓」っていう言葉も、そのうち死語になるかも知れませんね。


                



何にせよ、人に迷惑をかけなければいい、ってものでもないと思うんですけどね。
翠おばさんは、理解に苦しみ、目のやり場に困り、なんだか悲しくなっているんです、実は。



桜に少し遅れて、カロライナジャスミンが咲きました・・・甘くていい香り~

熊 ときどき クマ

2009-11-11 | 世の中の心配ゴト
冬を彩る花たちが目覚め始めました。

      

 花芽のついたクリスマス・カクタス       水仙・チューリップ・アネモネ・ムスカリの球根たち



最近、私の体内時計、あきらかに「熊モード」のような気がしてなりませぬ。

秋も深まりつつありますし、もう冬眠しなさいと、身体が要求しているとしか思えない程、
とにかくなんだか、眠くて、眠くて・・・

たぶん、前世は 熊 だったのでしょう。
色黒だし、ハチミツ好きは、その名残かも!?
まぁ、木登りは得意じゃないですけど。


食後すぐに、もの凄く眠くなるのです・・・昼だろうが、夜だろうが!
ただならぬ眠さは、自分でも戸惑う程。
あまりの眠さに動けず、会社でこっそり30分程、昼寝してしまった事すらあります。

夕食後も、すぐ横になってはいけないのですが、いつの間にかゴロンとなっていて、
ふと気づくと、時計が1時間位ワープしている事があります。


本来、動物は冬眠するように出来ているので、人間も冬は眠くなって当たり前なのだとか。
それでも季節を関係なく、現代人は起きているので、冬場、日の出ている時間が短い国では、
鬱病患者が増えると、神経科医が言っておりました。

だから、この時期、眠いのは正常??


                 


でも、遡って考えてみると、眠くなるより先に、胃の薬を飲み出した翌日から、
朝、妙に早く目覚めるようになったんですよね。
時計を見ると、5時過ぎ位。

これまでどちらかと言うと、夜1時頃に寝て、朝8時前に目覚める生活をしており、
仕事も一段落した今、朝型のサイクルに切り替えたいとは思っていたのですが、
変な時間にウトついているせいもあり、やはり就寝は1時頃。

1時に寝て、5時 !? 睡眠時間4時間!?
2度寝はうまく出来ずに、また食後に眠くなるという悪循環。。。

顔には疲れが滲み、目の下にはクマが・・・


                 


消化器内科の先生に、薬の中に睡眠状態をコントロールする成分が入っていないかと
思わず聞いてしまいましたが、そりゃ、ないですよ、と、一笑されました。

へたった胃を、強制的に動かす薬なので、
体内時計が狂ってしまったのかなー・・などと自己分析。

それにしても、睡眠が思うように行かないと言うのは、なかなかしんどいものがあります。
寒くなれば、さすがに朝は起きれなくなると思うので、治りそうな気もしますが。


                 



さて、5時過ぎに目覚め、2度寝できずに、ぼんやりした頭でTVを見ると、
なんとおぞましいニュースが繰り返されている事か!

殺人や不審死、有名人の死、外交の歪み、不安定な政局・・・

のりピーの逃走と言い、市橋容疑者の逃走と言い、なぜこんな事になってしまったのか、
彼らの、これ迄生きて来た環境を、考えずにいられないのは、私だけでしょうか。

各局同じ内容の繰り返し・・・さすがに起き出して、朝食を食べる頃には、
おぞましいニュースはもうお腹いっぱい。
で、TVは見たくないけれど、TVを消すと、なんだか手持ち無沙汰。

朝くらい、さわやかに行きたいのですが、どうもここのところ、よろしくありません。

せめてものミルクティーで、一息ついてみる秋の朝なのでした。



       山の動物は、どんぐり集めに忙しくて、それどころじゃないんだろうな  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ



市橋容疑者の親御さん、こんな気持ちなんでしょうか。
会見している親の顔を、報道機関は、なぜそのまま放送してしまったのか、
倫理的に考えて、問題だと思います。
最近のニュースを見ている私の気持ちを代弁するかのような曲です。
ぜひ、聞いてみて下さい。


   



※ ※ 注 意 ※ ※

 本ブログ「翡翠色 オパール色 風の声」の記事や画像などに関する権利は、管理人“翠”に帰属致します。 本ブログ内の記事・写真等の無断複写・転載は、いかなる理由においても禁止です。