犠牲祭はやっぱりインドネシア最大のモスクへ…と思っても…
S.MORIが到着した時はお祈りが終わって流れに逆流して進むことになる。(中途半端な写真になってしまった…とほほ)
ポトンカンビンで真っ赤な血を見るのは、ご遠慮願いたいし、ここは銃器を持った軍が多く、S.MORIがポトンされても困るので…、さっさと惜しみなくモスクを後にする。
このモスクからすぐそこの立派なカテドラル。こんなに隣接していて物騒にならないのはこの国の特徴だとか…(一部の地域は除く)
犠牲祭はやっぱりインドネシア最大のモスクへ…と思っても…
S.MORIが到着した時はお祈りが終わって流れに逆流して進むことになる。(中途半端な写真になってしまった…とほほ)
ポトンカンビンで真っ赤な血を見るのは、ご遠慮願いたいし、ここは銃器を持った軍が多く、S.MORIがポトンされても困るので…、さっさと惜しみなくモスクを後にする。
このモスクからすぐそこの立派なカテドラル。こんなに隣接していて物騒にならないのはこの国の特徴だとか…(一部の地域は除く)
写真、懐かしくて涙が出そうになります。
人物などのピント合わせで一眼レフに不満を持っていた時に
以前jakartafe3さんに教えて頂いたL社の事を思い出し、人やスナップはL社のカメラへ移行しました。
「Lは像と像を合わせるんですよ。」とMrデニックのフォトカフェで教えて頂いたのを懐かしくおもいます。
27日(日)にボゴール行こうと思います。
最近知り合った、asangさんとも会えそうです。
こちらは27日は出張者の対応で身動きとれません。
asangさんとの有意義な時間になれば良いですね。