インドネシアでは領土問題も関係なく、各国のメーカーが集まるモーターショー。どこも新たな小型車を投入しており、小型車の主導権争いが活発になるようだ。
今年のテーマは「エコ・モビリティ」だそうだ。…燃費を改善するより交通事情の改善が何よりもエコと考えるのはS.MORIだけでしょうか。
今年も熱気ムンムンのモーターショー、来年度も期待しております。
インドネシアでは領土問題も関係なく、各国のメーカーが集まるモーターショー。どこも新たな小型車を投入しており、小型車の主導権争いが活発になるようだ。
今年のテーマは「エコ・モビリティ」だそうだ。…燃費を改善するより交通事情の改善が何よりもエコと考えるのはS.MORIだけでしょうか。
今年も熱気ムンムンのモーターショー、来年度も期待しております。
ここ数年、欠かさず行くようにしているモーターショー。今年も更に熱いです。
S.MORIのモーターショーのイメージ(本来)としては、車を遠目に見ながら、興味のある車は「ちょっと、乗ってみようかな~」っていうものでしたが…。2012年はそんなもんじゃないです。
子供はベタベタと車に触って、バンパーに乗って休憩。大人はどんどん車に乗り込んで、ボンネンットを開けて何やらチェックする。 S.MORI的に言わせれば「暴徒に襲われる車」状態??
さらに、カメラ小僧がおねいちゃん目当てで集まりますので…。 今年は入場者数過去最多となる筈と実感しております。最終日の30日にも行きたいのですが、別の用事が入って身動き取れそうにありません。とほほ
最近のカメラにはブラケティング機能があり、S.MORIのカメラもなんとな~く、その機能がついている。
ブラケティング:1回のシャッターで連続して3、5回シャッターが切れ、それぞれ異なった設定で記録されること
ブラケティングの種類として、AE(露出を変更)、ISO感度、ダイナミックレンジ、フィルムシュミレーションと色々な種類があるのですが、S.MORIが利用するのはAEのみ、それ以外は利用した事が無い。(必要が無い?)
さて…、「スマラン」ここの主な撮影スポットについて、友人よりコメントを頂いた。 スマランは「ヒンズー遺跡」「美しいモスク」「重厚な中国寺院」があり、この3か所は逃せない…。
という事で…これって「宗教ブラケティング」ぽっい? ってS.MORI勝手に思ってます。
この写真もAEブラケティングで撮っており、意識的に露出オーバーにしております。女性の場合、肌色を少しでも白く美しく出そうとしているS.MORIなりのサービスです。
なんとな~く、風景らしい写真を撮る機会が少なかった??…という事で、ストックを増やしに行ってきました。標高1,000mオーバーの所ですが、ここで歩くと、ただでさえ無い思考能力が、さらに無くなるので、 お馬ちゃんに乗せて辿り着くことに致しました。
インドネシアを語る程たいそうな事ではないが、じっくりと見ていると変化したところが良くわかる。
モデルに限った事ではないが「メイク」「つけまつげ」「カラーコンタクト」など、この目だけでもトレンドを垣間見ることができる。
S.MORIは報道をやっているつもりはないので、風景写真という基軸をおきながら、周辺環境を受け入れつつシャッターを切っております。(前もって言い訳するな!って? とほほ)
昨年度はバライカルティにで開催。今回の方が会場は広いと楽しみにしていたが…。とほほ。
昨年度は入場料無料であったが、今年から結構な金額を払う事になる。気になるのは、一般のコスプレイヤー達の負担である。彼らは入場料を支払って入場し、会場を盛り上げる名脇役となる。 写真撮影にも快く応じてくれるし、彼らの入場料だけでも無料にしてあげたいと考えるのはS.MORIだけだろうか…。
この後、アニソンという(韓国人の名前じゃなく、アニメ・ソングの略らしい)ステージが夕方からの予定であり、S.MORIもチケットは購入していたのだが…。体力と気力が自信なく、途中で撤退してしまいました。
マラン周辺の滝を終えてから、宿泊先でぼけ~っとすることにした。幸い宿泊先の食事が美味しいのである。西洋人が多いという事がそれの裏付けと勝手に認識。 よっぽどブロモ山の食事が良くなかったのか…、自分でもこの落差には驚いている。
ちなみにこの宿泊先は幽霊の出るホテルでは無い。幽霊の出るホテルは観光としてコースに入っていただけだったので、迷わず「パスします。」と申し出た。
という事で、マランではろくに撮影もせず、スラバヤへと移動となる。
S.MORIがあまりにも観光をしないのでガイドが「スラバヤでは…、…、…と行く予定です。」と前もって伝えてきたので、S.MORI「全部キャンセル。スラマドゥ大橋。ここだけにして欲しい。時間は17時前、撮影場所はこちらが指定します。」 ガイドが「!!! ミスターそれだけで良いのか?」というが、「今回は大きな景色を撮りに来たので、それ以外考えたくない。」と返す。
スラマドゥ大橋。天候は今一つだったので、もう1泊した方が良かったかな~。将棋でいうところの疑問手を打っておこう。 とほほ。