こんにちは。




リーフレタスのような広がった株で、根本を切ると団扇型の可愛らしい葉っぱで出来上がっていることが分かりました。
何が届くかお楽しみの有機野菜セットを購入してみました。
連日の寒さで葉物野菜しか獲れなかったようで、人参以外は葉物が届きました。
今回ご紹介する有機の葉物野菜は、ロメインレタス、水菜、ターサイです。
農薬を使わないと気候に左右されるのは当たり前のことなのに、沢山の野菜が溢れかえっている世の中でそれに気づくのは難しいと感じました。
そして、毎日食べたい野菜を食べられるのが普通ではないのだと、改めて感じた今日でした。
話は戻り、届いた葉物野菜で色々作ってみました。

ロメインレタスと豚バラ肉のごま醤油蒸し
最近ハマって割と頻繁に作っているメニューです。コウケンテツさんのYouTube動画にレシピが載っていて、包丁いらずで簡単だったので試しに作ってみたらめちゃくちゃ美味しくて、何度もリピートしています。
ごま油、醤油、すりごま、にんにく、豚バラの旨味にレタスのシャキシャキ感。どれも絶妙なバランスでご飯がすすむおかずです。

水菜とトマトのツナ和えサラダ

水菜とトマトのツナ和えサラダ
シンプルに3色材を和えて、オリーブオイル、お酢、粗挽き胡椒、塩で味付けしました。水菜のシャキシャキ感とトマト、ツナがシンプルドレッシングによく合いました。水菜が変に青っぽい味でなく甘味さえ感じ、とても美味しかったです。

ターサイとじゃがいもと豚バラのマヨマスタード炒め
見た目がロメインレタスのそれと似ているのですが、ターサイという葉物を使っています。初めてお目にかかる野菜。
どんなもんなのか分からないのでググりました。調べると、白菜やチンゲンサイの仲間らしい。へぇ〜。
チンゲンサイ程青っぽい味は無く、食感はシャキシャキしていて、とても美味しく食べやすい葉物でした。
見た目も面白く、


リーフレタスのような広がった株で、根本を切ると団扇型の可愛らしい葉っぱで出来上がっていることが分かりました。
以上、有機の葉物野菜メニューでした。