やられた...
海広ではもらったことないから油断した... ダニーがみっちり食い込んでる
藪の中に入り込んでたんでいちお~チェックはしたんだけど、見つけそこなったのがいたようです
とりあえず慌てず騒がず、虫除けスプレーを吸血してる部分にチュッとして、モゾモゾ這い出てきた隙にピンセットで取って終了!
念のためしばらくルージュの状態チェックは欠かせないな~
それにしてもこないだの三重といい今回といい、何故かルージュはダニ~に好かれるなぁ(偶然?)
同じように遊んでたバケには全然引っ付いてなかったのに...
そ~いや、かれんちゃんにも付いてたな~ 明るい色の子に付きやすいんやろうか?
ダニ~のことは気になりつつも、せっかく夕暮れ前に仕事終わったのでロング散歩。この日は海岸→夙川北上コース
Wヒートで禁固中な姉妹にはほとんど唯一の楽しみやからね~
香枦園浜には、誰が植えたかこの時期ハマナスの花を見ることが出来ます♪
北海道などの海岸の砂地に多く自生するバラ科の植物です。
ハマナスという言葉を聴くと聞こえてくるのは 知床旅情(爆)
一体いくつなんやとツッコミ受けそう... 加藤登紀子より森繁久彌が歌ってるほうが好き♪
花ん中には虫がカッツリ入り込んでた!
ハマヒルガオも儚げな花を砂地いっぱいに咲かせてます。
越冬のためやってきていた渡り鳥たちがシベリアへ帰ってゆき、ずいぶん寂しくなった香枦園浜ですが、カルガモや白鷺などがまだ姿を見せてくれています。
望遠レンズを持ってなかったのでにじり寄って写真撮ろうとしたら逃げられました
コチラも同じ理由でずいぶん遠巻きからのハマシギのお姿... いついかなる時も装備は整えとくべきですな~
オトンが写真ばっか撮ってるからもう暗くなってきたわ...
完全に日が落ちる前に夙川散歩しよか~
腰巻きウンコ女と4頭のしもべたち(笑)
公園沿いも美しい花で彩られています。
梅の木にはぷっくり梅の実が... まだ青々してるのに、手の届く範囲の実はむしり取られて、残ってるのは手の届かない上のほうだけ~
ま・いいんだけどさ...
いつも夜散歩だから、お日様昇ってるうちの散歩はいろんなものが見えてまた違った発見があるよね~♪
って感想でお散歩おしまい!
ワンコ置いてまたまた塚口のスパゲッティ屋さんで晩ご飯食べて...
こないだりえさんが買い損ねたお店の近くにある唐揚げゲット! これで酒が進んでまうわ~
嫁的には真っ黒くろな唐揚げは... らしかったけど、中はジュ~シ~で味もしっかりやったんで私は好きやけどな~♪
嫁分も頂きましたとも
ああ~酔った... もう寝よう
あっした(土曜日)は昼からお休み~♪
天気よければ六アイで日光浴してると思いますんで、お暇な方は是非~