梅田スカイビルの付近に里山を再現した場所があるということなので、嫁の迎えがてら行ってみた。
本日の調査犬は、ルージュ隊員とバケ隊員です
この 新・里山 は、積水ハウスが里山をイメージして、自然との共存をテーマに開発・管理している公園なんだそうな
公園の周りには高層建築物だらけ... なんか不思議な空間ですね~
さっそく散策
最近、マクロ撮影にハマッているイタグッチー 超接写なので微細な風でも撮影に影響があってなかなか難しい... ヘタクソってのもありますが
名も知らない草花あちこちに植えられてます。花が多いのは、ミツバチのためなんだって!
このとおりビオトープもあります
しっかり管理されている公園内のあちこちに放置された丸太の山... 元はシイタケ栽培に使ったホダ木みたいだけど?
なるほど~ いろいろ考えてるんだね~ ここでは落ち葉も堆肥にして利用しているんだそうですよ~
チラホラと設置されてるオブジェ 里山をイメージしたこのオブジェに若干の違和感
自然に対する畏敬の念を持てということなのかしらん?
敷地は5000平方メートルとそれほど広くはないですが、このように草花も多く、野鳥や昆虫なども集まるのでじっくり回れます。
田んぼにはカルガモの夫婦(?)
ここにある田んぼは小規模ですが、農薬を使わず雑草も手抜きとものすごく手間のかかる栽培方法を取ってるそうです。頭が下がるな~
ここのカルガモ、とても人間なれしてるようでかなりそばまで来てくれる♪
撥水加工してるような水はじきのよい羽毛の状態もわかります。
伸ばせば手が届くほどの場所で羽毛の手入れ... 慣れすぎじゃね?(笑) 犬も居るのに...
都会にいることを忘れる場所でした。
せっかくなんで晩ご飯も公園に隣接したカフェ&レストランでいただきました。
おいしそ~♪
テラス席もあってワンコもOKでした!
お店の周りにある樹にかけられてた落花生の殻で作った輪っか... オブジェ? それとも何かのおまじない?
バケが何か発見!
猫やった 相変わらず猫センサーハンパないな~(笑)
てか、サイトハウンドのルージュが気づかんって...
さて帰ろうか~
ヨドバシの駐車場に車を停めたけど、駐車料金払うんがシャク(なんでやねん!)なんでお買い物でサービスしてもらお~
で、買ったSLIKの安もん三脚! よ~やく三脚ゲッチュ~♪
それほど利用しないのに数万の高級品はムリ~ でもある程度はしっかりしたヤツでないと不安...
安モンとはいえそこはブランド品、望遠レンズ乗っけてもしっかり固定
夜景撮影とかに重宝しそう~♪
ってことで、帰りに夜景なぞ撮りに五月山へ
三脚にセットして、ISOうんと低くして撮影すれば... 神よなんということでしょう! いつものザラザラ夜景写真がとっても美しく
こ~ゆ~長時間露光は手持ちじゃ無理~ 三脚ラクチ~ン
夜景写真の頼もしい相棒になりそうです♪
そのうち天体写真なんかも挑戦したりして~(笑)
こんなことになってるって知らなかったな~
我が家のあの人もイタグッチーさんくらいいろいろ使いこなしてくれたらな~三脚も一脚も数回使ったキリ、、、
写真素敵
新梅田シティってあんまり足が向かないので、あることは知ってたのですが行くのは初めてでした!
ホンマはスカイビル展望台で撮影したかったけど、電話したらカートでもペットダメっていわれので…
いやいやいや~ パパさんカメラ使いこなしてるでしょ!
もはや三脚も一脚も必要ないほどの手持ちホールド性なんでは?(ニヤリ)
写真キレイ~
さすが元祖カメラマン!!(≧∇≦)
エエ感じのお散歩コースですが、こっちからワンコ同伴は交通機関的にけっこうハードル高いよね~
わ~い褒めてもらった♪
嫁に自慢したろ(笑)