♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズピアノ「フレディー・レッド」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズピアノ「フレディー・レッド」のレコード紹介です。♪~♪
麻薬劇「コネクション」、作曲・音楽担当!
音数多いT.モンクか? 地味過ぎピアノ!
ここは、マクリーンの丁寧なテーマに注目!
作曲者で一句
“曲創り 魅せるプレイは 脇役に”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/24b5e34be1640cfd6fcfa9289f4cb8c1.jpg)
②『ザ・コネクション』(57)
《The Music From "The Connection"/Freddie Redd》
フレディー・レッド(p)、マイケル・マトス(b)、
《The Music From "The Connection"/Freddie Redd》
フレディー・レッド(p)、マイケル・マトス(b)、
ジャッキー・マクリーン(as)、ラリー・リッチー(ds)。
《Freddie Redd Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/66869b3aad863e695cd4b1e6a3c604dc.jpg)
《Jackie Mclean Bog紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/b798dd8f8d20c88e5e1d33fb030ed761.jpg)
音数の多いセロニアス・モンクというか。
朴とつで、地味過ぎピアニスト。
と思うんだが、世の反感を買うだろうか。
ただ、作曲家としては一流のようだ。
麻薬劇「コネクション」の作曲・音楽を担当。
その曲を収めた当②は有名盤である。
そんな意を解し、テーマに耳を傾ける。
なるほど、良いセンスだなぁ~とは思う。
ただ、ピアノのプレイは地味過ぎて・・・。
となると、マクリーン様に期待したいとこだ。
でも、劇(激)な・麻(マ)クリーンは聴こえない。
テーマの曲調がそうさせるのか。
普通っぽいアルトを聴かされるだけ。
マクリーンが丁寧に奏でるテーマに注目する。
そんな楽しみ方を秘めた1枚かも。
なるほど、良いセンスだなぁ~とは思う。
ただ、ピアノのプレイは地味過ぎて・・・。
となると、マクリーン様に期待したいとこだ。
でも、劇(激)な・麻(マ)クリーンは聴こえない。
テーマの曲調がそうさせるのか。
普通っぽいアルトを聴かされるだけ。
マクリーンが丁寧に奏でるテーマに注目する。
そんな楽しみ方を秘めた1枚かも。
作曲者で一句
“曲創り 魅せるプレイは 脇役に”
推しの曲は「Jim Dunn's Dilemma」。
ユニークなテーマとアドリヴが楽しめます。
♪~♪ マクリーンの奏でるテーマをじっくりお楽しみ下さい。