見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

№2 陽だまりに、西海岸の香り《クリフォード・ブラウン(tp)》

♪~ご訪問ありがとうございます。
  ジャズトランペット「クリフォード・ブラウン」のレコード紹介です。~♪
 
ウェストコーストの良いりがする。
まぁ~るい音達が、巧いンサンブルで弾む。
ブラウンが誘う音に、だまりの心地良さを。
 
一句
 “陽だまりの 弾むジャズの音 西海岸”


②『ジャズ・イモータル』(54)
《Jazz Immortal/Clifford Brown》
クリフォード・ブラウン(tp)、ズート・シムズ(ts)
ボブ・ゴードン(bsx)、スチュ・ウィリアムソン(tb)、ラス・フリーマン(p)、
カーソン・スミス(b)、シェリー・マン(ds)。
 
《Clifford Brown Blog紹介》

《Zoot Sims(ts) Blog紹介》

《Bob Gordon(bs) Blog紹介》

やっぱ、ウェストコーストの良い香りがする。
明るく穏やかに、そしてレンジ勝負の音。
(ウェストコースト:西海岸)

①『Memorial~』は東海岸でのプレイ。
アドリブの個人芸主体で、突き進む。
ブラウンはやや撃ラッパ風の鋭さが目立った。

当②は、太くウォームなメロディーが心優しい。
そして、やっぱ大きな特徴はアレンジの巧みさ。
テーマで被せてくるアンサンブルが、巧く調和している。

「ズン・ズン」4ビートが、縦に弾んでいく。
丸い・まぁ~るい音達が気持ち良く弾んでいく。
ブラウンのマイルドな音が、アンサンブル・バックに豊かに響いてくる。

①はブラウン史上、とっておきの有名盤だが。
ちょっと刺々しくて、好きになれない。
私は当②の心優しいブラウンが、好みです。
当②は表作と称されている。

ズートのテナーは、穏やかに流れ。
ゴードンの弾むバリトンは、響きもの。
派手さも無く、淡々のドラムだが。
「シャカシャカ」のブラシュワークが心地良い。

陽だまりのウェストコースト、そしてブラウン。
いいですねぇ~、何ともいい・この「るま湯」感。
 
 一句
 “陽だまりの 弾むジャズの音 西海岸”
 
♪~オリジナルの「Joy Spring」 弾むだまり感を、たっぷりどうぞ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Trumpet クリフォード・ブラウン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事