♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズピアノ「レニー・ロスネス(アルテミスG)」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズピアノ「レニー・ロスネス(アルテミスG)」のレコード紹介です。♪~♪
登場、乃木坂のような「青帳」坂ジャズ!
淡々と、グループカラーに収まり過ぎ!
裏方ドラム、唯一表舞台に躍り出る!
一句
“パーソナル アンサンブルを 越せぬジャズ”
①『イン・リアル・タイム』(23)
《In Real Time/Artemis》
レニー・ロスネス(p)、ニコル・グローヴァー(ts)、
《In Real Time/Artemis》
レニー・ロスネス(p)、ニコル・グローヴァー(ts)、
イングリッド・ジェンセン(tp)、ノリコ・ウエダ(b)、
アレクサ・タランチノ(as,fl)、アリソン・ミラー(ds)。
《上原ひろみ Blog紹介》
①『Japan Tour 2023』№1 “Japan Tour” at 米子《ウエハラ・ヒロミ(p)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
「乃木坂」のようなジャズグループ、でもないし。
強いて言えば「青帳」坂(ブルーノート)か。
ついに登場、ジャズ界のAll女性グループ。
約1名の日本人の加入が誇らしい。
聴いてみると、女or男の区別は認識できない。
ついに登場、ジャズ界のAll女性グループ。
約1名の日本人の加入が誇らしい。
聴いてみると、女or男の区別は認識できない。
歌う訳ではないから、当然だが。
新生ブルーノートの特徴がでている。
良くコントロールされたグループ感が突出。
抜きん出るパーソナルな力量は、特に無い。
あくまでもグループカラーに巧く収まっている。
当然アドリブが渡されていく。
だが、誰が特に目立つわけではない。
各自のアドリブは、曲調のイメージを追うだけ。
だからか、テンションが高まっていかない。
淡々と巧く・巧くまとまり、流れていく。
先月行った「上原ひろみ」コンサートに似てる。
各自のアドリブは、曲調のイメージを追うだけ。
だからか、テンションが高まっていかない。
淡々と巧く・巧くまとまり、流れていく。
先月行った「上原ひろみ」コンサートに似てる。
アルバム「SONIC WONDERLAND」(23)。
グループ重視で個性は二の次、近年のジャズの方向性か。
一句
“パーソナル アンサンブルを 越せぬジャズ”
そんな中で、スリルを高め躍動するドラム。
裏方でありながら唯一、表舞台に躍り出る。
身体を揺さぶるリズムが、スピリッツを衝動。
全体的に「生ぬるく」まとまった中で。
全体的に「生ぬるく」まとまった中で。
推すのは「Empress Afternoon」。
ビートが跳ね、アドリブが暴発する曲。
フリーキーに鳴き叫ぶホーン部隊に覚醒する。
アルバムコンセプトから唯一はみ出した勢いある曲です。
フリーキーに鳴き叫ぶホーン部隊に覚醒する。
アルバムコンセプトから唯一はみ出した勢いある曲です。
♪~♪ この曲だけは、アドリブが暴発する勢いで聴かせます。