JDS日本ダウン症協会 大阪支部からのお知らせ

JDS大阪支部の公式サイトもご覧下さい。
https://www.jdsosaka.com/

世界ダウン症の日写真展 4月5日(水)まで開催中です/JDS大阪支部

2017年03月26日 | 写真展

『世界ダウン症の日写真展 in 大阪2017』が、
3月17日(金)から4月5日(水)まで
開催されています。

会場は昨年に続き
大阪市西区北堀江の
大阪市立中央図書館の1階ギャラリー。
地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線の
「西長堀」駅下車、7号出口すぐです。

日本全国から寄せられた、
ダウン症児者の日常をとらえた写真
72点を展示しています。
入場・観覧無料です。

写真は3月25日の会場の様子です。


3月20日午後、「ダウン症の日フェスタ」が行われ約340人の来場者でにぎわいました/JDS大阪支部

2017年03月26日 | 写真展

3月20日(月・祝)、
大阪・西長堀の大阪市立中央図書館5階で
第2回「ダウン症の日フェスタ」が
日本ダウン症協会大阪支部と
大阪市教育委員会事務局大阪市立中央図書館
の共催で行われました。

当日は、約340人の来場者があり、
講演会やワークショップ、パフォーマンスなど、
どの企画もたくさんの参加者で賑わいました。
写真や記事は、『ダウン症ニュースWeb』
http://www.jdsnews.jp/p/photosub.php?pict_id=1482
でご覧下さい。

なお『世界ダウン症の日写真展 in 大阪2017』は、
4月5日(水)まで
大阪市立中央図書館1階ギャラリーで
開催されています。


「世界ダウン症の日写真展 in 大阪 2017」 3月17日から大阪市立中央図書館で開催します/JDS大阪支部

2017年03月14日 | 写真展

『世界ダウン症の日写真展 in 大阪 2017』が、
3月17日(金)から4月5日(水)まで開催されます。
会場は昨年に続き大阪市立中央図書館1階ギャラリー。
日本全国から寄せられた、
ダウン症児者の日常をとらえた写真約100点を展示します。
入場・観覧無料。
3月20日(月・祝)には、
講演や演奏などのイベント
「ダウン症の日フェスタ」が行われます。

3月21日は「世界ダウン症の日」。
国際ダウン症連合(Down Syndrome International 、DSI)
によって制定されました。
恒例になった『世界ダウン症の日写真展 in 大阪』。
今回で7回目の開催となります。

今年の世界ダウン症の日のテーマは、
「マイ・ボイス マイ・コミュニティー」。
3月20日(祝)13時からは、
5階会議室フロアで「ダウン症の日フェスタ」が行われ、
多彩なイベントが繰り広げられます。

《世界ダウン症の日写真展 in 大阪 2017》
●日時=
 2017年3月17日(金)~4月5日(水)
 9:15~20:30(土日祝は9:15~17:00)。
 ※開催中、休館日はありません。
●場所=
 大阪市立中央図書館1階エントランスホールギャラリー
 (大阪市西区北堀江4-3-2、06-6539-3300、
 http://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=134)
●アクセス=
 地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線
 「西長堀」駅下車、7号出口すぐ。
●共催=
 日本ダウン症協会大阪支部、
 大阪市教育委員会事務局大阪市立中央図書館。
●入場料=
 入場・観覧無料。
●問い合わせ=
 日本ダウン症協会大阪支部
 電話090-8129-1201、
 メール jds.osk@gmail.com。


3月は「ダウン症啓発月間」です ポスターもできました!

2017年03月01日 | JDSの動き

3月は「ダウン症啓発月間」。
2013年にJDS日本ダウン症協会が定めました。
啓発ポスターも、今年(2017年)で5作目になります。


配布・掲示にご協力いただける方は、
メール、ファックス、郵送(ハガキで可)で
JDS事務局までご連絡ください。
送料も含め無料です。
大判を希望の方はサイズもお知らせください。
特に指定がない場合はA3サイズになります。

申し込みは、
・専用メールアドレス poster@jdss.or.jp
・FAX 03-6907-1825
・郵送 〒170-0005 豊島区南大塚3-43-11
    福祉財団ビル5階 (公財)日本ダウン症協会

画像ダウンロードなど、
詳しくは、
http://www.jdss.or.jp/supporter/index.html#2017poster
を参照してください。