府中市の郷土の森で開催された一日限りの特別イベントに行ってきたんです。
以前からオーロラに興味があって、イエローナイフに行ってみたいと思っているのですが、なかなか行く機会がなかったので、そんなボクにぴったりおイベントでした。
オーロラメッセンジャーの中垣哲也さんが撮影し自らが解説するという内容でした。
オーロラは地上100Kmで発生するそうです。
まるで生き物のように動くし、風に揺れるカーテンのようだという表現も当てはまりますね。
こんなに神秘的な現象って他にないと思うんです。
アラスカやニュージーランドで撮影したものを見せていただきましたが、日本でも観測されたことがあるそうです。
昔は不吉なものとされたようですけど。
確かに昔の人には不気味に思えたのでしょうね。
オーロラだけでなく、撮影の合間に撮った熊やヘラジカなどの写真も迫力がありましたよ。
最後に、オーロラの撮影タイムを設けていただき、スマホで撮ったのがこれらの写真です。
次回のイベントが開催されることを期待しています。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(486)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(193)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(36)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(80)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事