まず一枚目の写真はオニキスのリング。
両サイドの石ははキュービック・ジルコニアです。
横から見ると

(左側の下の方が厚みが薄くなっている様に見えますが、光の加減でそう見えているだけです)
すっきりとした高級感のあるリングになりました。
これは商品としても売れますね!
ゴム型取れば良かった~!
(私も欲しいわ)
いつも素敵なデザインを考えて(難度が高い)集中して作っているAちゃん。
でもその合間の彼女のおしゃべりもとっても楽しいんです。
集中と笑いを織り交ぜての忙しいレッスン?
そのAちゃんのフープピアスの金バージョン(金メッキ)も出来ました。

こちらが銀バージョン。

こちらのペンダントとセットです。

Aちゃんの作品の数々。

後光が差してます
以前にK18でも作っていましたので、今回金色バージョンのピアスを作りました。
金メッキにしたのは、ピアスゆえに重くしたくなかったからです。
銀と金では比重が違います。
このデザインでK18にしますと片方でも8g位のピアスになってしまいます。
教室でも他の生徒さんに人気の高かったピアスでした
両サイドの石ははキュービック・ジルコニアです。
横から見ると

(左側の下の方が厚みが薄くなっている様に見えますが、光の加減でそう見えているだけです)
すっきりとした高級感のあるリングになりました。
これは商品としても売れますね!
ゴム型取れば良かった~!
(私も欲しいわ)
いつも素敵なデザインを考えて(難度が高い)集中して作っているAちゃん。
でもその合間の彼女のおしゃべりもとっても楽しいんです。
集中と笑いを織り交ぜての忙しいレッスン?
そのAちゃんのフープピアスの金バージョン(金メッキ)も出来ました。

こちらが銀バージョン。

こちらのペンダントとセットです。

Aちゃんの作品の数々。

後光が差してます

以前にK18でも作っていましたので、今回金色バージョンのピアスを作りました。
金メッキにしたのは、ピアスゆえに重くしたくなかったからです。
銀と金では比重が違います。
このデザインでK18にしますと片方でも8g位のピアスになってしまいます。
教室でも他の生徒さんに人気の高かったピアスでした

ランチ
2014-03-10 | 教室
階下のお店がある日突然無くなり、、、
気が付いたらイタリアンのバールタイプのお店が出来ていました。
当初夕方からのオープンで生徒さんたちもちょっとガッカリしてましたが・・・
最近になってランチも始めたんですよ~
行って来ましたので軽くご報告しま~す。
ランチメニュー

プラス¥100で飲み物
ワインも半額の¥250と書いてます♪
5種類の中から、ナスのトマトソースパスタを選択。
(手打ちパスタと書いてあるので!)
まずはしっかりとした量のサラダとパンが来ました。

手打ちパスタはモチモチして美味しかったですよ。

うん、本当に野菜がいっぱい入ってました(特にナスが。ナスがメインだから当たり前だけど)
夜のメニューの一部です。
安いですね~。

日曜クラスが終わると18時過ぎになるので、
「お腹空いたなぁ~」
と思いながらお店の中をチラ見するといつもけっこう混んでるみたい。
夜も行ってみたい!ワイン呑みながら食べたいな。
近々生徒さんと教室が終わった後にランチお邪魔しま~す
この辺は女性向きのランチが少ない感じなので長く頑張って欲しいです。
気が付いたらイタリアンのバールタイプのお店が出来ていました。
当初夕方からのオープンで生徒さんたちもちょっとガッカリしてましたが・・・
最近になってランチも始めたんですよ~

行って来ましたので軽くご報告しま~す。
ランチメニュー

プラス¥100で飲み物
ワインも半額の¥250と書いてます♪
5種類の中から、ナスのトマトソースパスタを選択。
(手打ちパスタと書いてあるので!)
まずはしっかりとした量のサラダとパンが来ました。

手打ちパスタはモチモチして美味しかったですよ。

うん、本当に野菜がいっぱい入ってました(特にナスが。ナスがメインだから当たり前だけど)
夜のメニューの一部です。
安いですね~。

日曜クラスが終わると18時過ぎになるので、
「お腹空いたなぁ~」
と思いながらお店の中をチラ見するといつもけっこう混んでるみたい。
夜も行ってみたい!ワイン呑みながら食べたいな。
近々生徒さんと教室が終わった後にランチお邪魔しま~す

この辺は女性向きのランチが少ない感じなので長く頑張って欲しいです。
今年になって教室にいらした方はご存知ですが、、、
時々揺れてます・・・
「ん?地震?でも照明の紐が揺れてないからトラックかしら?」
「あらまたぁ?今日はトラックが多いのね」
なんて思っていたのですが、、、
聞いたら、教室の裏側の学校の大規模な工事が始まっていて建物の取り壊しの音だったんです。
(実際にトラックが通る時より揺れています)
揺れる度にちょっとドキドキしちゃいますけどね
生徒の皆さん、申し訳ございませんが、しばらくの間ご辛抱くださいませ
時々揺れてます・・・

「ん?地震?でも照明の紐が揺れてないからトラックかしら?」
「あらまたぁ?今日はトラックが多いのね」
なんて思っていたのですが、、、
聞いたら、教室の裏側の学校の大規模な工事が始まっていて建物の取り壊しの音だったんです。
(実際にトラックが通る時より揺れています)
揺れる度にちょっとドキドキしちゃいますけどね

生徒の皆さん、申し訳ございませんが、しばらくの間ご辛抱くださいませ

Mさんの作品です。
新人さんとは思えないペン捌きです!
2作目なのにレベルの高いボリューミーな透かしリング
沢山の透かしは側面を綺麗にするのが大変だったと思います。
正面から。

サイドから。

次回作も力作です
こちらもいつも力作なAさんの作品。
今回はブローチです。
幸せの王子がテーマ?

赤いハートの石が良いポイントになってますね。
この冬に出番が多くなるかな?
新人さんとは思えないペン捌きです!
2作目なのにレベルの高いボリューミーな透かしリング

沢山の透かしは側面を綺麗にするのが大変だったと思います。
正面から。

サイドから。

次回作も力作です

こちらもいつも力作なAさんの作品。
今回はブローチです。
幸せの王子がテーマ?

赤いハートの石が良いポイントになってますね。
この冬に出番が多くなるかな?

新しい生徒さんが増えてワックスが必要になりました。
一度購入して頂くと何年も保つのでかなり経済的です
これで沢山のジュエリーを作ってくださいね。
何種類かのワックスを入れて小鍋で溶かし、制作に使いやすいワックスに調合します。
アルミの容器に移して固まったら、アルミを剥がします。

出来上がりです。
上の写真と色が違うのは、ワックスの温度が違うからです。
冷えて固まると明るい青になります。
以前にも調合の事を書いたので今回はざっくりご紹介しました。
あ、ワックスの減り方が人それぞれなのも面白いです。
端から減っていく人。
真ん中から使っていく人。
その時の気分で溶かす位置が変わる人。
性格が表れるのでしょうか。
私?
私は・・・その時に依って変わるタイプかも。
貴女はどのタイプかな?
一度購入して頂くと何年も保つのでかなり経済的です

これで沢山のジュエリーを作ってくださいね。
何種類かのワックスを入れて小鍋で溶かし、制作に使いやすいワックスに調合します。
アルミの容器に移して固まったら、アルミを剥がします。

出来上がりです。
上の写真と色が違うのは、ワックスの温度が違うからです。
冷えて固まると明るい青になります。
以前にも調合の事を書いたので今回はざっくりご紹介しました。
あ、ワックスの減り方が人それぞれなのも面白いです。
端から減っていく人。
真ん中から使っていく人。
その時の気分で溶かす位置が変わる人。
性格が表れるのでしょうか。
私?
私は・・・その時に依って変わるタイプかも。
貴女はどのタイプかな?
生徒の皆さま、私の個人的な友人の皆さま、たまたまこのブログにたどり着いた皆さま
あけましておめでとうございます(ってちょっと遅いわ~)
本年もよろしくお願い致します
ここからは生徒の皆さまにお知らせです。
毎年お年賀でジュエリーに関する物をプレゼントしています。
ここのところはささやかな宝石類が多いかな。
皆さんが喜んでくださるので今年もjewelryをご用意いたしました。

昨年オニキスをいくつか購入したのですが、とても人気があったので今年は種類を増やしてみました。
数に限りがあるので(破産しちゃうからね)
お早めに教室にいらしてくださいませ。
ここの写真見て気に入った物があったら、私に連絡してください。
取って置きますので(^^)
トルコ石、オニキス、キュービック・ジルコニア(マーキス型)ラピス(丸型)
この他にもパール、ムーンストーン、アメジスト。。。。
どんな物を創ろうかと色々考えながらお選びくださいね。
明日はレッスン初日です。
私も皆さんがどのjewelryを選ぶのか楽しみにしています
あけましておめでとうございます(ってちょっと遅いわ~)
本年もよろしくお願い致します

ここからは生徒の皆さまにお知らせです。
毎年お年賀でジュエリーに関する物をプレゼントしています。
ここのところはささやかな宝石類が多いかな。
皆さんが喜んでくださるので今年もjewelryをご用意いたしました。

昨年オニキスをいくつか購入したのですが、とても人気があったので今年は種類を増やしてみました。
数に限りがあるので(破産しちゃうからね)
お早めに教室にいらしてくださいませ。
ここの写真見て気に入った物があったら、私に連絡してください。
取って置きますので(^^)
トルコ石、オニキス、キュービック・ジルコニア(マーキス型)ラピス(丸型)
この他にもパール、ムーンストーン、アメジスト。。。。
どんな物を創ろうかと色々考えながらお選びくださいね。
明日はレッスン初日です。
私も皆さんがどのjewelryを選ぶのか楽しみにしています

いよいよ今年も明日まで。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は年末これからという時に風邪をひいて・・・トホホな状態がけっこう続いちゃいまして
いつもにも増して「こりゃあきまへんがな~」状態です~
ちょっと元気になったので今年最後の作品をご報告いたします。

上の写真はAちゃんのリング。
繊細なデザインも得意ですが、今回は大胆なデザインです。
ボリューム感いっぱいのリングは鎚目の様なテクスチャーをつけて(これけっこう人気)
キュービック・ジルコニアを3p埋め込んでいます。
マットな表面は「つや消し」と言います。
落ち着いた雰囲気が出せます。
このテクスチャーには合ってますよね。

この可愛いアイスクリームのペンダントはRちゃんの3作目。
立体的な二段重ねのアイスにコーンも付いてます♪
コーンのチェック模様に苦心していました。
場面が小さいので大変でしたね。
アイスの所にルビー、サファイヤ、Qジルコニアが7p配置されています。
若くて可愛いRちゃんにお似合いです

この上品なピアスはAさんの作品。
左右同じ向きだったらゴム型も取れますが、これは左右対称なので2パーツきちんとつくりました!
でも最初は左右対称で作っていたはずが何故か同じ向きに作っている事に途中で気が付いて
慌てて作り直しましたが、長く通ってくださっているAさん、流石です。
あっという間に成形してました。
流れるラインがとてもきれいなピアスです。
Qジルコニアが華やかさを演出してお顔周りを明るくしてくれそう

Tちゃん作のガーネットリング。
この小さいボールでデザインされたリングはゴム型をとってあり、
もう4本目でしょうか?
以前はムーンストーンでご紹介したのですが、覚えていらっしゃるかな?
中に入る石が変わると雰囲気が変わって面白いですね。

オニキスのリングは、毎回妥協を許さずきっちり仕上げるHさん。
石を支える左右の花びらを対象にするのに苦心されてましたが、見事に作りましたね。
横を是非見ていただきたい。
オニキスがシンプルに留まっているところが美しい。

真上からみたところ。

花びらの中央にはQジルコニアがセットされてます。
苦労した甲斐のある出来です

最後にご紹介するのはEさんのペンダント。
お母様にプレゼントなさるそうです。
Eさんは教室に来てから1年経ってないのにとても上手でびっくりしました!
ワックスを自分のものにしてます
お手持ちのスモーキィークォーツを(職人さんに)爪で留めてもらいました。
実はこれはまだ完成ではないのです。
石の周りの平な所と丸い部分にスワロをご自分で接着なさいます。
こういうパターンは今までなかったので私も楽しみです。
出来上がったら写真を見せてくださいね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は年末これからという時に風邪をひいて・・・トホホな状態がけっこう続いちゃいまして

いつもにも増して「こりゃあきまへんがな~」状態です~

ちょっと元気になったので今年最後の作品をご報告いたします。

上の写真はAちゃんのリング。
繊細なデザインも得意ですが、今回は大胆なデザインです。
ボリューム感いっぱいのリングは鎚目の様なテクスチャーをつけて(これけっこう人気)
キュービック・ジルコニアを3p埋め込んでいます。
マットな表面は「つや消し」と言います。
落ち着いた雰囲気が出せます。
このテクスチャーには合ってますよね。

この可愛いアイスクリームのペンダントはRちゃんの3作目。
立体的な二段重ねのアイスにコーンも付いてます♪
コーンのチェック模様に苦心していました。
場面が小さいので大変でしたね。
アイスの所にルビー、サファイヤ、Qジルコニアが7p配置されています。
若くて可愛いRちゃんにお似合いです


この上品なピアスはAさんの作品。
左右同じ向きだったらゴム型も取れますが、これは左右対称なので2パーツきちんとつくりました!
でも最初は左右対称で作っていたはずが何故か同じ向きに作っている事に途中で気が付いて
慌てて作り直しましたが、長く通ってくださっているAさん、流石です。
あっという間に成形してました。
流れるラインがとてもきれいなピアスです。
Qジルコニアが華やかさを演出してお顔周りを明るくしてくれそう


Tちゃん作のガーネットリング。
この小さいボールでデザインされたリングはゴム型をとってあり、
もう4本目でしょうか?
以前はムーンストーンでご紹介したのですが、覚えていらっしゃるかな?
中に入る石が変わると雰囲気が変わって面白いですね。

オニキスのリングは、毎回妥協を許さずきっちり仕上げるHさん。
石を支える左右の花びらを対象にするのに苦心されてましたが、見事に作りましたね。

横を是非見ていただきたい。
オニキスがシンプルに留まっているところが美しい。

真上からみたところ。

花びらの中央にはQジルコニアがセットされてます。
苦労した甲斐のある出来です


最後にご紹介するのはEさんのペンダント。
お母様にプレゼントなさるそうです。
Eさんは教室に来てから1年経ってないのにとても上手でびっくりしました!
ワックスを自分のものにしてます

お手持ちのスモーキィークォーツを(職人さんに)爪で留めてもらいました。
実はこれはまだ完成ではないのです。
石の周りの平な所と丸い部分にスワロをご自分で接着なさいます。
こういうパターンは今までなかったので私も楽しみです。
出来上がったら写真を見せてくださいね。
今年最後のレッスンも無事終了いたしました。
毎月通ってくださる皆さま、
今年初めて来てくださった皆さま、
忙しい中来てくださる皆さま、
一年間ありがとうございました
では最近あがって来た作品をご紹介しますね。

飽きのこない素敵なセットです
Hさん作クロスのブレスレットとアンクレットです。
クロスはゴム型を取って作りました。
細いチェーンを2本取りにしてます。
一度は作りたいと思っている人が多いクロスです
でも初心者には難しいデザインなので慣れた頃にチャレンジしてください。
このブログや教室でも言ってますが、
左右対称の物はきっちり同じ長さ、平行かどうか、等クリアーする壁が高いのです。
でもHさんはクロスは2度目で難なくササッと作っちゃいました。
器用です~

Aちゃんの蝶のペンダントです。
シンプルで出番の多くなりそうな可愛い蝶のペンダント。
透かしの部分がいくつかあるので、気になって見に行ったら きれいに仕上げてました
羽の片方にバチカンを付けたのも動きが出て正解でしたね

オニキスのカット面がキラキラ光るピアス。
もう流石のグラフィック・デザイナーのYさん。
左右似たラインだけど少し違うデザインでまとめてます
細くて動きのあるデザインは制作中も折れやすく(実際気持ちも折れる
)
初心者には難しかったのですが、器用さを見込んで作っていただきました。
メゲそうになりながらも1点につき3回で仕上げました
前作(初回)のウサギのペンダントのきれいなラインが更にグレードアップしてます!

3作目も楽しみです♪

大きめなパールのリングはオープン当初から通ってくださっているIさん。
縦に長いパールの下方を花びらで少し埋めてバランス良くしました
お花も一度は作ってみたい方が多いですね。
でも実際作るとバランスを見ながら作るので、なかなか難しいのです。
出来上がったら頑張った甲斐があったなと思うんですけどね。
慣れて来たらクロスやお花等々チャレンジしてみてください

毎月通ってくださる皆さま、
今年初めて来てくださった皆さま、
忙しい中来てくださる皆さま、
一年間ありがとうございました



飽きのこない素敵なセットです

Hさん作クロスのブレスレットとアンクレットです。
クロスはゴム型を取って作りました。
細いチェーンを2本取りにしてます。
一度は作りたいと思っている人が多いクロスです

でも初心者には難しいデザインなので慣れた頃にチャレンジしてください。
このブログや教室でも言ってますが、
左右対称の物はきっちり同じ長さ、平行かどうか、等クリアーする壁が高いのです。
でもHさんはクロスは2度目で難なくササッと作っちゃいました。
器用です~


Aちゃんの蝶のペンダントです。
シンプルで出番の多くなりそうな可愛い蝶のペンダント。
透かしの部分がいくつかあるので、気になって見に行ったら きれいに仕上げてました

羽の片方にバチカンを付けたのも動きが出て正解でしたね


オニキスのカット面がキラキラ光るピアス。
もう流石のグラフィック・デザイナーのYさん。
左右似たラインだけど少し違うデザインでまとめてます

細くて動きのあるデザインは制作中も折れやすく(実際気持ちも折れる

初心者には難しかったのですが、器用さを見込んで作っていただきました。
メゲそうになりながらも1点につき3回で仕上げました

前作(初回)のウサギのペンダントのきれいなラインが更にグレードアップしてます!

3作目も楽しみです♪

大きめなパールのリングはオープン当初から通ってくださっているIさん。
縦に長いパールの下方を花びらで少し埋めてバランス良くしました

お花も一度は作ってみたい方が多いですね。
でも実際作るとバランスを見ながら作るので、なかなか難しいのです。
出来上がったら頑張った甲斐があったなと思うんですけどね。
慣れて来たらクロスやお花等々チャレンジしてみてください


いつもセンスの良い物を制作するHさんのペンダントです。
中央にキュービック・ジルコニアをセッティング。
上下左右に花火の様にはじけた動きを感じるデザインです。
バチカンは無くて、上の空間部分にチェーンを通します。
このペンダントを何と一回のレッスンで仕上げてしまいました!
と言っても決して雑な訳ではないんですよ。びっくりしました
きっと何をやるのも手早いのでしょうね。

このペンダントがとってもお似合いなMさん。
こちらは初回の作品です。
一回のレッスンで作りました。
(しかもとても上手で初回なのに私がお手伝いをする事も無く・・・・
)
すっきりとしたシャープな三日月にジルコニアが素敵なポイントになってますね。
このペンダントをゴム型に取って、、、、
次回作はピアスでひと味ひねってデザインを考えていらっしゃいます
出来上がったらペアで写真をUpしますね
私も楽しみです
中央にキュービック・ジルコニアをセッティング。
上下左右に花火の様にはじけた動きを感じるデザインです。
バチカンは無くて、上の空間部分にチェーンを通します。
このペンダントを何と一回のレッスンで仕上げてしまいました!
と言っても決して雑な訳ではないんですよ。びっくりしました

きっと何をやるのも手早いのでしょうね。

このペンダントがとってもお似合いなMさん。
こちらは初回の作品です。
一回のレッスンで作りました。
(しかもとても上手で初回なのに私がお手伝いをする事も無く・・・・

すっきりとしたシャープな三日月にジルコニアが素敵なポイントになってますね。
このペンダントをゴム型に取って、、、、
次回作はピアスでひと味ひねってデザインを考えていらっしゃいます

出来上がったらペアで写真をUpしますね

私も楽しみです
