goo blog サービス終了のお知らせ 

Atelier Sashaジュエリーワックス教室

ソフトワックスで制作するジュエリー



『写真の無断転載を禁じます。よろしくお願いします。』

しょうゆの実

2011-05-05 | グルメ
昨日、娘がお友達のママから頂いた「しょうゆの実」です。

山形の物なのですが、私は知らなかった~。

お味噌に少々お砂糖が入れてある感じの味と言えば分かるかな。
(少しゆるい)


(あっ、写真がボケボケだ)


早速大根ときゅうりでマゼマゼ~

酔いも進んでたので少々刺激が欲しくて、
個人的にこれに柚子胡椒も入れて、更に美味しく頂きました!
(あー、器が良くなかった)

酔っぱらって写真がボケちゃってますね
(昨日飲んだ後に撮ったから。今日はまだ飲んでないでし。)




今日は昨日の疲れが出て、やろうとしてた仕事が出来なかったぁ!
(教室の仕事じゃないよ!)
明日は学校に行く日なのに。
授業参観と懇談会があるの。

でも娘は
「授業参観には来ないで!」
だって
小学校の頃は「国語と音楽の時は絶対来てね!」
とか言ってたのにな・・・・(遠い目)





おうちカフェランチ

2011-05-03 | グルメ
今日はお友達のMさん宅の おうちランチのご招待を受けました
以前からお誘いして頂いていたのですが、
お互いのスケジュールがなかなか合わずに今日に至りました。

Mさんは薔薇がとてもお好きなイラストレーターさん
自宅のお庭にも色々お花を植えて育てていらっしゃいます。
今は木香バラが満開というので(その薔薇は知らなかったなぁ←詳しくないくせに
いそいそとチャリで出掛けました。

これが木香薔薇↓


もう少し近寄って見ますと


アーチに可愛い白い小花が沢山ついています。
他にもチューリップや、、、なんだっけ?名前忘れたけど可愛い花々が咲いてました

そして、お庭でMさんの作ってくれた美味しいお料理の数々を白ワインと




ちょっと肌寒くなったので、デザートはお部屋で頂きました。



都内でこんなお庭があるおうちなんてすごいなぁ。

ご主人も素敵な方でした~!

ちなみに、、、
Mさんのイラストはとてもおしゃれで、
しかも何となく彼女に似ているんですよ。

Mさん、美味しいお料理ご馳走さまでした
また違うお花が咲く頃に呼んでくださいね~



パン作り

2011-04-14 | グルメ
なんだか、暑いくらいな東京です。

今日は月に1度のパン教室の日
粉をこねこねしているのはストレス解消になるんですよね

今日のパンは
ウインナーを入れてカットしてお花の様に開いた「ウインナーフラワー」
ソフトな生地とパリッとした生地の2種類。
それとキューブ型の甘いおやつパン。
トッピングはアーモンドスライス、チョコ、アイシング。

娘が喜んで食べてくれるといいな。



手作りパン

2011-03-03 | グルメ



今日は月に一度のパン教室の日♪

小麦粉をこねこねするのがストレス解消になりま~す!

上の茶色系のは「くるみ&アールグレイ」
ほのかに香る紅茶の香りと香ばしいくるみが良いバランスだった。

下の焼きたて状態のが中にベーコンとカットしたゆで卵(マヨネーズ和え)の入ったおかずパン。
必死になって包み込みました。

娘はゆで卵が苦手なんだけど、食べてくれるか心配。








祐天寺のカフェ

2011-03-02 | グルメ



今日はお友達と色々話をする為に、祐天寺のカフェに行きました。

ここは去年オープンした古い民家を改築した自然派志向のカフェなんです。



ちょっと変わっている感じでしょ?^^

上の写真を中から撮るとこんな感じ↓


お庭をテラスにしているんですよ。

暖房と膝掛けがあるので思った程は寒くないけど、

こういう所はこれからの季節は本当に気持ち良さそうだな。


メニューも黒豆茶とかダッタン茶とか穀物系の飲み物も充実。

あ、美味しそうなワインや日本酒もありました!

前回入った時はワインだったけど、今日は昼間だし検討しなきゃいけないこともあったので、

「発芽千石黒米茶」(だったかな~?)とか何とかいうお茶にしました。



ポットに入っていて嬉しい~♪

お味もほんわか優しくて美味しい。

ランチは食べたことないけど、隣で食べてた人の見たら美味しそうだったわ。


*お店の名前は「keats」キーツハウス祐天寺



私のジュエリー教室でも、お茶は色々取り揃えています。

コーヒー好きな方、紅茶好きな方、カフェインが苦手な方、甘い飲み物が好きな方、、、

色々好みに合わせて買っていくうちに増えてしまったの。(アルコール以外はね^m^)

ジュエリー作りながら・・・お茶を飲んでホッとして・・・和む会話を楽しんで頂きたいんです。


そんなジュエリー教室は3月は生徒さん達のイベントが立て込んでいて(私もだけど)

3月のレッスンは来週からです。