高千穂から、黒川温泉へ
途中、阿蘇の山々の緑がまぶしい
そして、若干迷いつつ、今夜のお宿“黒川温泉 黒川荘”に到着
ここの門をくぐると…
お宿の玄関です。
とにかく静かな旅館で、大人の旅にぴったり!落ち着く旅館でした。
細かいところまで気を配っていて、居心地も抜群!
ここはまたリピートしたいお宿となりました。
お茶菓子は“いきなり団子”
これはポイント高いですね~
熊本では有名なお菓子で、見た目は大福みたいだけど、さつまいもと小豆が入ってて、
おいしいんです♪
ゆかたもかわいいし、黒川荘オリジナルのエコバッグ付で中にアメニティが入ってます。
また、お部屋も広くて外の景色が見えるのもいいですね~(外からは見えないそうです)
あと、素敵だなぁ~と思ったのが、コンセントカバー
和柄の布でつくってあって(もしかして手作り??)、お部屋も廊下も和柄カバーが
ついててかわいかったです
そして、お楽しみのお料理は、
☆お料理充実!選べるメイン料理プラン☆という宿泊プランのお料理です
鮎とこごみの天ぷら撮り忘れちゃった
お料理はひとつひとつこだわってる感じがしましたね~
おいしいのはもちろんですが、目でも楽しませてもらって大満足
あと、一番驚いたのは、最初から最後(デザート)まで手抜きなしだったこと
お料理には力を入れてもデザートはシャーベットだけ、とかアイスを器にいれただけ、
というお宿も多いなか、こちらは3品。見た目も味もイイ
あまり食べない義両親もおいしかったみたいで、しっかり食べてました
それを見たダンナはなんだかうれしそうでした
そして、朝食はこちら
シンプルだけど、おいしい朝食でした。あと、生卵や納豆もありましたよ
そして、肝心のお湯ですが、今まで行った温泉の中で№1かも?ってくらいよかったです。
さすがに写真はありませんが、にごった緑色のお湯は黒川荘だけらしいのですが、
このお湯が一番気に入りました。
お肌はチュルチュルって感じになります→もっといい表現をしたいができない
あ~、また入りに行きたい
黒川温泉はとっても人気の温泉だということは知っていたのですが、
人気の理由がわかったような気がしました
高千穂峡をあとにしたら、次の目的地・天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)へ
といっても、歩くには遠いけど、車だったら近い近い(笑)
途中、またまた道の駅・高千穂に立ち寄りました![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
また???っていわれるかもしれないけど、ワタシが“道の駅好き”だから![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/87169dc68f9bba97a6da780ff34e29fc.jpg)
ここはなかなか広めの“道の駅”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/08df7541a375300af16f67e31fa62547.jpg)
ここでも、いろいろ買いましたよ~![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
ちょっと寄り道したけど、やっと天岩戸神社に到着![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
ここも観光地なので、大型バスがいっぱいで鳥居をくぐれないくらいびっちり![dokuro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dokuro.png)
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
つうか、神様の通り道を通せんぼして、ええんかい![anger](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/anger.png)
![anger](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/anger.png)
天岩戸神社は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)様が天岩戸と呼ばれる洞窟にお隠れになられた
その洞窟を御神体として祀っている神社
“天岩戸神話”をワタシなりに解釈し簡単に説明すると、
暴れん坊の弟・須佐之男命(すさのをのみこと)様にお怒りになった天照大御神様が
天岩戸にお隠れになってしまった。
天照大御神様は、太陽の神様なので、世の中が真っ暗になり、食べ物が育たたず食べ物が
なくなったり、病気になったりしたそう。
そこで、八百万(やおよろず)〈大勢〉の神々が天安河原(あまのやすかわら)にお集まりになり、
相談された。そして、いろいろ手を尽くして、外へ出てもらうことができたのです。
(ちょっと最後は端折りすぎましたが)
その隠れた洞窟が“天岩戸神社”で、高千穂最大のパワースポットとガイドブックに載っていたのが
八百万の神々が相談した“天安河原”なのです。
![](https://happy.ap.teacup.com/tarahara/timg/middle_1400747959.jpg)
鳥居はは撮れなかったので、こちらを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/36597ee4594822b7e39677752bfd15bb.jpg)
そして、こちらではお守りを。お義母さんに買ってもらった![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
参拝を終えたら、そのまま案内板どおりに進むと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/99c209dcccf4fbce417c9aac1a4f11f3.jpg)
天安河原の入り口に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/e3c553685a5eedb6ecd659ae17c98669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/f5740e8d6d9d9a8ac1c888b819768cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e0/f51fbfd906284e5cfea6c6fbd0e7d43b.jpg)
太鼓橋が一番のパワースポットらしい
このままどんどん奥に進むと、約10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/cf4e548c90b943f835f7e05725230988.jpg)
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/51d9bf8dac57b68a005d2ffb44d45fce.jpg)
ここでは、このように石を積むと願い事が叶うとのこと。
みなさん、一生懸命積んだんでしょうね~。
ワタシも負けじと…がんばりましたが、人様の積んだ石を崩さぬよう
適度な石を探すのは意外と難しい![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/19f7d81e82bc42f1935643ad0fea5133.jpg)
ワタシには積む才能がないらしく…![dokuro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dokuro.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/7f2d7307f1b07314070f6603ba568f51.jpg)
だんな作
天岩戸神社もそうでしたが、こちらの河原はさらに空気が違う気がします。
鳥肌が立ちました。
パワー充電完了![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
ということで、宮崎・高千穂より、今夜のお宿、熊本・黒川温泉へGO~![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
といっても、歩くには遠いけど、車だったら近い近い(笑)
途中、またまた道の駅・高千穂に立ち寄りました
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
また???っていわれるかもしれないけど、ワタシが“道の駅好き”だから
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/87169dc68f9bba97a6da780ff34e29fc.jpg)
ここはなかなか広めの“道の駅”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/08df7541a375300af16f67e31fa62547.jpg)
ここでも、いろいろ買いましたよ~
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
ちょっと寄り道したけど、やっと天岩戸神社に到着
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
ここも観光地なので、大型バスがいっぱいで鳥居をくぐれないくらいびっちり
![dokuro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dokuro.png)
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
つうか、神様の通り道を通せんぼして、ええんかい
![anger](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/anger.png)
![anger](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/anger.png)
天岩戸神社は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)様が天岩戸と呼ばれる洞窟にお隠れになられた
その洞窟を御神体として祀っている神社
“天岩戸神話”をワタシなりに解釈し簡単に説明すると、
暴れん坊の弟・須佐之男命(すさのをのみこと)様にお怒りになった天照大御神様が
天岩戸にお隠れになってしまった。
天照大御神様は、太陽の神様なので、世の中が真っ暗になり、食べ物が育たたず食べ物が
なくなったり、病気になったりしたそう。
そこで、八百万(やおよろず)〈大勢〉の神々が天安河原(あまのやすかわら)にお集まりになり、
相談された。そして、いろいろ手を尽くして、外へ出てもらうことができたのです。
(ちょっと最後は端折りすぎましたが)
その隠れた洞窟が“天岩戸神社”で、高千穂最大のパワースポットとガイドブックに載っていたのが
八百万の神々が相談した“天安河原”なのです。
![](https://happy.ap.teacup.com/tarahara/timg/middle_1400747959.jpg)
鳥居はは撮れなかったので、こちらを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/36597ee4594822b7e39677752bfd15bb.jpg)
そして、こちらではお守りを。お義母さんに買ってもらった
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
参拝を終えたら、そのまま案内板どおりに進むと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/99c209dcccf4fbce417c9aac1a4f11f3.jpg)
天安河原の入り口に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/e3c553685a5eedb6ecd659ae17c98669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/f5740e8d6d9d9a8ac1c888b819768cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e0/f51fbfd906284e5cfea6c6fbd0e7d43b.jpg)
太鼓橋が一番のパワースポットらしい
このままどんどん奥に進むと、約10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/cf4e548c90b943f835f7e05725230988.jpg)
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/51d9bf8dac57b68a005d2ffb44d45fce.jpg)
ここでは、このように石を積むと願い事が叶うとのこと。
みなさん、一生懸命積んだんでしょうね~。
ワタシも負けじと…がんばりましたが、人様の積んだ石を崩さぬよう
適度な石を探すのは意外と難しい
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/19f7d81e82bc42f1935643ad0fea5133.jpg)
ワタシには積む才能がないらしく…
![dokuro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dokuro.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/7f2d7307f1b07314070f6603ba568f51.jpg)
だんな作
天岩戸神社もそうでしたが、こちらの河原はさらに空気が違う気がします。
鳥肌が立ちました。
パワー充電完了
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
ということで、宮崎・高千穂より、今夜のお宿、熊本・黒川温泉へGO~
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
熊本空港に着いたワタシたちは、そのまま宮崎県・高千穂へ向かいます![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
高千穂といえば、パワースポットとしてよく雑誌でも取り上げられていますよね。
完全にパワー不足になっているので、明日への力と健康な体を取り戻すために
しっかりお願いしなくちゃいけません![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
困ったときの神頼み…ですね![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
そして、車の移動のお楽しみ![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
道の駅めぐりもスタート![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)
ひとつめは、コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/60/b33537b1b676b68f3cee21f97ec91c36.jpg)
阿蘇 たかもり 奥阿蘇物産館
いろいろ買いましたが、やっぱり阿蘇はお水がいいから、これは外せません![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/c70cc1169ca8e7e4e1a1177d32a3f26a.jpg)
お水もやっぱり…これも“くまもん”です
平日だったこともあり、工事中以外はスムーズに進むことができたので、
2時間もかからずに高千穂に到着![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
この季節のドライブはホントに気持ちがいいですよ~![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
阿蘇の緑がとっても美しいんです。すごく癒されました![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
高千穂に行ったら、ボートに乗って高千穂峡の渓谷を下から観たい![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
ということで、さっそく![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/a724d309644cf31aa09755440f5afc5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/461ed772abbf1514679a37620cc84562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/56ad32425639b5604dcfe1fef0f8beaa.jpg)
ワタシたちが行ったときは、まだボートに余裕がありましたが
帰ってきたら、ボートは全て出払っておりました
やっぱり人気なんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f9/ac9cbd53d4f62de51cbc94694258d132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/6098b3b17be8cdd1b3b9c37e600c4278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/4edb65be21bc509efb6da115524be195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/6cbd1fb6280968543a96d51bf6991326.jpg)
なんだか癒しパワーをたくさんもらった気がします![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
週末の疲れ切った身体が生き返ったようです![beauty](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beauty.png)
ちなみに…この渓谷を上から撮ったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/88510d34ba873dc844efac327c6da78e.jpg)
お休みの日だったら、ゆっくり写真も撮れなかったでしょうね~
やっぱり平日に高千穂へ行ってよかった![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
高千穂峡を満喫したら、次の場所へ![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
高千穂へ(2)へ続く
※高千穂編はちょっと長くなりそうなので分けてみました![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
高千穂といえば、パワースポットとしてよく雑誌でも取り上げられていますよね。
完全にパワー不足になっているので、明日への力と健康な体を取り戻すために
しっかりお願いしなくちゃいけません
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
困ったときの神頼み…ですね
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
そして、車の移動のお楽しみ
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
道の駅めぐりもスタート
![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)
ひとつめは、コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/60/b33537b1b676b68f3cee21f97ec91c36.jpg)
阿蘇 たかもり 奥阿蘇物産館
いろいろ買いましたが、やっぱり阿蘇はお水がいいから、これは外せません
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/c70cc1169ca8e7e4e1a1177d32a3f26a.jpg)
お水もやっぱり…これも“くまもん”です
平日だったこともあり、工事中以外はスムーズに進むことができたので、
2時間もかからずに高千穂に到着
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
この季節のドライブはホントに気持ちがいいですよ~
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
阿蘇の緑がとっても美しいんです。すごく癒されました
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
高千穂に行ったら、ボートに乗って高千穂峡の渓谷を下から観たい
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
ということで、さっそく
![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/a724d309644cf31aa09755440f5afc5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/461ed772abbf1514679a37620cc84562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/56ad32425639b5604dcfe1fef0f8beaa.jpg)
ワタシたちが行ったときは、まだボートに余裕がありましたが
帰ってきたら、ボートは全て出払っておりました
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f9/ac9cbd53d4f62de51cbc94694258d132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/6098b3b17be8cdd1b3b9c37e600c4278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/4edb65be21bc509efb6da115524be195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/6cbd1fb6280968543a96d51bf6991326.jpg)
なんだか癒しパワーをたくさんもらった気がします
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
週末の疲れ切った身体が生き返ったようです
![beauty](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beauty.png)
ちなみに…この渓谷を上から撮ったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/88510d34ba873dc844efac327c6da78e.jpg)
お休みの日だったら、ゆっくり写真も撮れなかったでしょうね~
やっぱり平日に高千穂へ行ってよかった
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
高千穂峡を満喫したら、次の場所へ
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
高千穂へ(2)へ続く
※高千穂編はちょっと長くなりそうなので分けてみました
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
今回の高千穂~黒川温泉の旅の本来の目的は“帰省”
そして、ダンナの両親と我が家夫婦の4人での久しぶりの旅行でした![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
今回の熊本は交通費節約のため、早朝の便を予約しました![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
結果的には、早い時間に熊本空港に到着したので高千穂~黒川温泉へ
1日で観光・移動できたのでよかったです![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
(当初は、黒川温泉~高千穂という計画でしたが、平日の方が高千穂はすいているのでは?
ということで、数日前に予定変更しました
)
朝早くてしんどかったですが、なんといっても約2ヶ月ぶりの飛行機![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
がんばって起きました![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
驚いたのは、TCAT(東京シティエアターミナル)からのリムジンバスが満席だったこと![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
確かにいつも人は多いですが、こんな朝早くから満席なのね…![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
また、朝は交通量が多いので、スムーズに進まないところもありました。
とはいえ、渋滞も想定内でしたので、思ったより早く到着。
ラウンジへは行かず、搭乗口近くでボ~っと飛行機を眺めてました(笑)
国内線ではあまりラウンジを利用しません。
早めに行かないので時間がないということもありますが、羽田空港は搭乗するギリギリまで
お楽しみがたくさんあるので、お店を見るのがとっても楽しんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/0d3bb323af1f4f028fdb6a614501763e.jpg)
SAMURAI BLUE応援ジェット
朝からカメラ片手に喜んで撮影しましたが、ワタシたちはこの飛行機には乗っていません(笑)
となりにいただけ…![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
で、ワタシたちが実際に乗ったのは、国際線仕様の飛行機でした![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
確かに事前に機材が変更になったと書いてありましたが、まさかの国際線仕様![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
心の中で小躍りです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/c9bc18cb68f08eff178ac6103d9258fe.jpg)
座って、毛布をかけても、こんなに広い!!
もちろん、足をのばしても前の席には届きませんw
そして、さすが(!)国際線仕様だけあって、機内販売の本も国際・国内線ともにIN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ed/8692048fede4c3e15aebb6ac34623792.jpg)
次の国際線搭乗に向けて予習できました![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
そして、予定していた機内販売もしっかり購入![gamaguchi5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/gamaguchi5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8c/06b0bff3c7c7ca60ddee134dba30b14a.jpg)
ダンナが寝ている間にこっそり買いました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/0036acda049f7e3a36e6368c35acdbef.jpg)
大きさはこんな感じ。雑誌と比べているのは1番大きいサイズのポーチです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/101876fd375ee0070ca78dfa0ffcede6.jpg)
3つのポーチはこんな風にひとまとめになってます。
紙面で見てもかわいいポーチだったけど、実際はもっとかわいらしいポーチでした。
キラッと地味に光るのもワタシ好み![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
もちろん“プチJALSHOP”もいただいてまいりましたよ![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
そして、予定より10分ほど遅れ、無事に熊本に到着しました![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
羽田が混雑していて、なかなか離陸できませんでした
そして、ダンナの両親と我が家夫婦の4人での久しぶりの旅行でした
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
今回の熊本は交通費節約のため、早朝の便を予約しました
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
結果的には、早い時間に熊本空港に到着したので高千穂~黒川温泉へ
1日で観光・移動できたのでよかったです
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
(当初は、黒川温泉~高千穂という計画でしたが、平日の方が高千穂はすいているのでは?
ということで、数日前に予定変更しました
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
朝早くてしんどかったですが、なんといっても約2ヶ月ぶりの飛行機
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
がんばって起きました
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
驚いたのは、TCAT(東京シティエアターミナル)からのリムジンバスが満席だったこと
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
確かにいつも人は多いですが、こんな朝早くから満席なのね…
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
また、朝は交通量が多いので、スムーズに進まないところもありました。
とはいえ、渋滞も想定内でしたので、思ったより早く到着。
ラウンジへは行かず、搭乗口近くでボ~っと飛行機を眺めてました(笑)
国内線ではあまりラウンジを利用しません。
早めに行かないので時間がないということもありますが、羽田空港は搭乗するギリギリまで
お楽しみがたくさんあるので、お店を見るのがとっても楽しんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/0d3bb323af1f4f028fdb6a614501763e.jpg)
SAMURAI BLUE応援ジェット
朝からカメラ片手に喜んで撮影しましたが、ワタシたちはこの飛行機には乗っていません(笑)
となりにいただけ…
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
で、ワタシたちが実際に乗ったのは、国際線仕様の飛行機でした
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
確かに事前に機材が変更になったと書いてありましたが、まさかの国際線仕様
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
心の中で小躍りです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/c9bc18cb68f08eff178ac6103d9258fe.jpg)
座って、毛布をかけても、こんなに広い!!
もちろん、足をのばしても前の席には届きませんw
そして、さすが(!)国際線仕様だけあって、機内販売の本も国際・国内線ともにIN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ed/8692048fede4c3e15aebb6ac34623792.jpg)
次の国際線搭乗に向けて予習できました
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
そして、予定していた機内販売もしっかり購入
![gamaguchi5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/gamaguchi5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8c/06b0bff3c7c7ca60ddee134dba30b14a.jpg)
ダンナが寝ている間にこっそり買いました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/0036acda049f7e3a36e6368c35acdbef.jpg)
大きさはこんな感じ。雑誌と比べているのは1番大きいサイズのポーチです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/101876fd375ee0070ca78dfa0ffcede6.jpg)
3つのポーチはこんな風にひとまとめになってます。
紙面で見てもかわいいポーチだったけど、実際はもっとかわいらしいポーチでした。
キラッと地味に光るのもワタシ好み
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
もちろん“プチJALSHOP”もいただいてまいりましたよ
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
そして、予定より10分ほど遅れ、無事に熊本に到着しました
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
羽田が混雑していて、なかなか離陸できませんでした
久々の旅!高千穂~黒川温泉へ義両親とともに行ってまいりました![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
ずっと行きたかった高千穂![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/822b56bb2ba49c4560e7b4320b513a29.jpg)
高千穂は日本神話の舞台にもなったところで、パワースポットとして有名なところ![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
ワタシもいっぱいパワーをもらってきました![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
そして黒川温泉![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5b/67e3cc76520705fcb73e62aa8b1e9924.jpg)
走りながらの車内から撮ったのでボケちゃった![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
お宿もよかったけど、黒川のお湯はホントによかった![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
お肌がキュッキュッ
ってなって、1週間くらい続けて温泉に入ったら、
10歳くらいお肌が若返ったんじゃないかしら?と思うくらいでした(笑)
明日から少しずつですが、旅のご報告をしていきま~す![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
ずっと行きたかった高千穂
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/822b56bb2ba49c4560e7b4320b513a29.jpg)
高千穂は日本神話の舞台にもなったところで、パワースポットとして有名なところ
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
ワタシもいっぱいパワーをもらってきました
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
そして黒川温泉
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5b/67e3cc76520705fcb73e62aa8b1e9924.jpg)
走りながらの車内から撮ったのでボケちゃった
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
お宿もよかったけど、黒川のお湯はホントによかった
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
お肌がキュッキュッ
![beauty](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beauty.png)
10歳くらいお肌が若返ったんじゃないかしら?と思うくらいでした(笑)
明日から少しずつですが、旅のご報告をしていきま~す
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)