台湾の代表的なお土産といえば、からすみ
と、ワタシは勝手に思っております
台湾へ行くときは必ず買うもので、行く人がいたら、買ってきて欲しいとお願いするものです
今回の旅では、からすみを…10個は買う予定
*ちなみに、これらは我が家分を含めたお土産です
我が家(というか実家では)お酒で拭いて?塗って?炙ります
外側は焼いて、中はしっとりというのが、好みの味
お酒のアテとしても、ご飯のおともとしても美味
パスタとかの洋食にも合うけど、からすみは【和】でいただくのが好きなので、
【洋】でいただいたことは、家ではないんです
外食でいただくくらいですかね~
これまでは、免税店でちゃちゃっと買うことが多かったんですが、今回は市場で買ってみようかと思ってます
でも、選び方がイマイチわからない
いろいろ調べたら、以下のように書いてありました。
1. 全体の厚みが同じで、見た目がきれいであること。
2. 卵の粒が均一であること。
3. 乾燥と湿気のバランスがよく、しっかりと硬いこと。
4. 余分な付着物が付いていないこと。
5. 塩分度が適当で、塩辛くなく、味が濃厚であること。
なんだか、わかったような、とよくわからないような感じ
でも、ちょっと気をつけて選んでみます。
あと、周りに油がにじみ出ているものっていうのも載ってました。
トロっとしてて、美味しいとのこと
がんばって、おいしいからすみ見つけるぞぉ
かなりやる気ですwww
【追加】からすみには薄皮がついているので、ちゃんとはがしてくださいね
と、ワタシは勝手に思っております
台湾へ行くときは必ず買うもので、行く人がいたら、買ってきて欲しいとお願いするものです
今回の旅では、からすみを…10個は買う予定
*ちなみに、これらは我が家分を含めたお土産です
我が家(というか実家では)お酒で拭いて?塗って?炙ります
外側は焼いて、中はしっとりというのが、好みの味
お酒のアテとしても、ご飯のおともとしても美味
パスタとかの洋食にも合うけど、からすみは【和】でいただくのが好きなので、
【洋】でいただいたことは、家ではないんです
外食でいただくくらいですかね~
これまでは、免税店でちゃちゃっと買うことが多かったんですが、今回は市場で買ってみようかと思ってます
でも、選び方がイマイチわからない
いろいろ調べたら、以下のように書いてありました。
1. 全体の厚みが同じで、見た目がきれいであること。
2. 卵の粒が均一であること。
3. 乾燥と湿気のバランスがよく、しっかりと硬いこと。
4. 余分な付着物が付いていないこと。
5. 塩分度が適当で、塩辛くなく、味が濃厚であること。
なんだか、わかったような、とよくわからないような感じ
でも、ちょっと気をつけて選んでみます。
あと、周りに油がにじみ出ているものっていうのも載ってました。
トロっとしてて、美味しいとのこと
がんばって、おいしいからすみ見つけるぞぉ
かなりやる気ですwww
【追加】からすみには薄皮がついているので、ちゃんとはがしてくださいね