

久々のインボラでPになったワタシたち



やっぱりYと較べると広いわね…ありがとうJALさん

さっ、今回も映画みるでぇ~

ってことで、いろいろ考えた結果…なぜか、「我が母の記」をみることにしました。
いろいろ迷ったんですが、この映画、見たかったから…。
結婚してから、「家族」をテーマにしたものに弱くなっちゃって。
きっと、家族と初めて離れて、その大切さに気付いたんでしょうね~ワタシ

120%泣くだろうと思ってたけど、やっぱり泣ける映画でした。
でも、よく考えたら、これから楽しい旅の始まりなので、これ、帰りにみるべきだったかなww
しかし


いつも、機内で映画をみるときって、「聞き取りにくいなぁ~」って思ってたんですが、
今回は、そういった悩みを解消するため、こちら↓を用意しました

用意したときのことはコチラをみてね


なんだかわかります


いつも使ってるソニーのウォークマンのイヤホンとジャックをを接続することで、
機内用のイヤホンとして使えるようになるのです


こんな風に使用します

使った感想

もっと早く買えばよかった…

今まで、聞こえづらいのを我慢して聞いてたけど、イヤホンを替えただけで、


おかげで集中して映画を観れてよかったです

ただ、設定音声に戻ると(機内アナウンスとか)びっくりするくらいの大音量になるので、すぐにイヤホンを外せるような心づもりだけしておいた方がいいかも

いやいや、ほんとにいい買い物したよ~

これからも大活躍間違いなしです

そして、JAL/羽田-香港の機内食です



海老と枝豆のふわふわしんじょ、花蒲鉾、花しゅうまい、和風グリルチキン、ポテトサラダ、
高菜油炒め、千草厚焼き玉子、蒟蒻、人参、青しそ胡瓜漬

鰆西京焼き、椎茸煮、金平牛蒡、野沢菜御飯

ハーゲンダッツのアイス

今回の機内食もおいしかったです

香港到着。
まず、1つ目のお楽しみが待ってます

香港入国時のはじめてのe道でのイミグレです

相変わらず、長蛇の列のイミグレ。
でも、そんな列を横目に…通過





この通過は感動的でした

これがなかったら45分はロスしてたわ(笑)ほんとにe道の申請してよかった

*e道の申請方法はコチラを⇒★
荷物をさっさと取って、いつもの作業をはじめま~す

つづく
