★「福州世祖胡椒餅」の重慶店でアツアツの胡椒餅を食べる
先日、饒河街観光夜市へ行ったときのお話のときにちらっと紹介いたしましたが、
「福州世祖胡椒餅」・重慶店の胡椒餅を偶然食べることができました
◎饒河街観光夜市へ行ったときのお話
http://happy.ap.teacup.com/applet/tarahara/20150209/archive
◇ ◆ ◇ ◆ ◇
饒河街観光夜市の「福州世祖胡椒餅」は、とっても有名ですし、
以前、両親とともに台湾旅行へ来たときに並んで食べたこともあります。
でも、そのときは初めて胡椒餅を口にしたときのあの感動を味わえず、
しかも両親の反応もイマイチでした
◇ ◆ ◇ ◆ ◇
トマト牛肉麺を食べたあと、台北駅の方へ歩いてみようか
ということになり、てくてくお散歩しておりました。
途中、ライトアップされた総統府の前(横)を通ったり、

一度中を見学したいと思っている“総統府”
お店をチラッと覘いたり、

すでに閉店状態だった商店街
そんな感じで歩いていたときに発見したのが、どっかでみたマーク

こ・・・こしょうもち??

ああああああああ、これはもしかして、饒河街観光夜市の胡椒餅????
「食べたい」
ということで「もう閉店よ~」な空気を醸し出しているけど、
思い切って聞いてみたら、ちゃんと2つ出てきた



包みに入った状態…めっちゃ熱いです

で、これが胡椒餅
あ~、やっぱり美味しい
あつあつでジューシー、パリっとした皮の中は肉汁いっぱいの胡椒がピリッと効いた
ひき肉とネギの餡がたまらん
写真を撮ろうと思ったけど、肉汁をこぼさず食べるにの必死で撮れませんでした(笑)

包みをみると、士林店もあるみたいです
普段はかなり並ぶと聞いたことがありますが、このときはすぐ購入できました。
ラッキー
だったようです。
夜の8時くらいに行ったんですが、この時間はもしかしたら穴場かもしれません

先日、饒河街観光夜市へ行ったときのお話のときにちらっと紹介いたしましたが、
「福州世祖胡椒餅」・重慶店の胡椒餅を偶然食べることができました

◎饒河街観光夜市へ行ったときのお話
http://happy.ap.teacup.com/applet/tarahara/20150209/archive
◇ ◆ ◇ ◆ ◇
饒河街観光夜市の「福州世祖胡椒餅」は、とっても有名ですし、
以前、両親とともに台湾旅行へ来たときに並んで食べたこともあります。
でも、そのときは初めて胡椒餅を口にしたときのあの感動を味わえず、
しかも両親の反応もイマイチでした

◇ ◆ ◇ ◆ ◇
トマト牛肉麺を食べたあと、台北駅の方へ歩いてみようか

ということになり、てくてくお散歩しておりました。
途中、ライトアップされた総統府の前(横)を通ったり、

一度中を見学したいと思っている“総統府”
お店をチラッと覘いたり、

すでに閉店状態だった商店街
そんな感じで歩いていたときに発見したのが、どっかでみたマーク


こ・・・こしょうもち??

ああああああああ、これはもしかして、饒河街観光夜市の胡椒餅????
「食べたい」
ということで「もう閉店よ~」な空気を醸し出しているけど、
思い切って聞いてみたら、ちゃんと2つ出てきた




包みに入った状態…めっちゃ熱いです


で、これが胡椒餅
あ~、やっぱり美味しい

あつあつでジューシー、パリっとした皮の中は肉汁いっぱいの胡椒がピリッと効いた
ひき肉とネギの餡がたまらん

写真を撮ろうと思ったけど、肉汁をこぼさず食べるにの必死で撮れませんでした(笑)

包みをみると、士林店もあるみたいです
普段はかなり並ぶと聞いたことがありますが、このときはすぐ購入できました。
ラッキー

夜の8時くらいに行ったんですが、この時間はもしかしたら穴場かもしれません

たいしたことないですか? 胡椒の味がポイントなんですかねぇ どんなもんか
食べてみたいですねぇ。。。
こんにちは♪
胡椒餅は大きめですが、おいしいので夕食後でもいただけます(笑)
そう、胡椒のピリッというのがアクセントになってておいしいんです。
熱々じゃないと味が落ちるので、出来立てを食べてほしい~(*^_^*)