★ Le 6 Paul Bert(ル・シス・ポールベール)
パリ弾丸旅、3軒目のレストラン
正直、このときが一番、胃がキツイ

今、写真を見直すとすごく美味しそうなのに、あのときは…
こちらのレストランも胃を少しでも休ませたくて21時に予約です

赤を基調としたかわいいお店

最寄駅はコチラ
駅からも近いです

メニュー/44ユーロのコースとなります
店内は満席だし、期待大です
が・・・・店内がめちゃ暑くて汗が一向に引きません
頭が暑さでボーっとしながらもなんとかお料理を選び、お食事スタート

では、前菜より…

ダンナ/Panzanella,eau de tomates et oeuf de pintade
揚げ物だけどさっぱり…ですが、やっぱり“キュウリ”
※この時点でダンナは暑さとキュウリのダブルパンチを食らい、かなりのダメージw

ワタシ/Caupaccio de chinchard,Eau de concombre,laitue de mer et huitres
そしてワタシも“キュウリ”
酸味があってさわやかで夏らしい

あまり考えずに頼んだグラスワイン…失敗したとなげくダンナ

パンはこんな袋に入ってきます

ダンナ/Barbue saisie, Carottes, tandoori et blettes
こちらのお魚はとっても美味しかった

ワタシ/Betteraves,yaourt de brebis, hibiscus et arroche
ビーツ満載でほぼ赤い(笑)

ダンナ/Cuisse de porcelet, Brocoli, chorizo et yaourt

ワタシ/Pintade du Perigord, Chou-fleur a la grenobloise
これ、向きが違うかも。
確か、お皿を動かしてしまって、置かれた向きを変えてしまったかもしれません。

ダンナ/Cannoli au citron de Sicile, sorbet au fromage fraus

ワタシ/Soupe froide de pasteque, granite a la tagette et glace a la liveche
けっこうお腹が重かったのでスイカで少し復活できた(笑)

ごちそうさまでした
たぶん、あんなに暑い日じゃなければ、あの席でなければ、かなり満足だったと
思うんですけどね~
というのも、こちらのお店はオープンキッチンになっています。
キッチンの様子が見られるのはいいけれど、キッチンの真ん前の席に座った
ワタシたちは、キッチンの熱気とニオイ、そして暑さにやられてしまい、
ぐったりしながら食事をする羽目なってしまいました
しかも、店内は冷房なし?もしくはまったく冷房が効いてなかったこともあり、
汗ダクダクで、タオルハンカチ1枚では足りなかったくらいでした
もしパリがあんなに暑くなかったら、もっと違っていたかもしれないと思うと残念です。
スタッフはフランス語のわからない私たちに英語でメニューを説明してくれたり…と
素晴らしい対応をしていただいたんですよ!
できれば、次は夏以外の季節に…(笑)
★Le 6 Paul Bert(ル・シス・ポールベール)
6 Rue Paul Bert 75011 Paris
電話:01 43 79 14 32
パリ弾丸旅、3軒目のレストラン

正直、このときが一番、胃がキツイ


今、写真を見直すとすごく美味しそうなのに、あのときは…

こちらのレストランも胃を少しでも休ませたくて21時に予約です


赤を基調としたかわいいお店

最寄駅はコチラ


メニュー/44ユーロのコースとなります

店内は満席だし、期待大です

が・・・・店内がめちゃ暑くて汗が一向に引きません

頭が暑さでボーっとしながらもなんとかお料理を選び、お食事スタート


では、前菜より…

ダンナ/Panzanella,eau de tomates et oeuf de pintade
揚げ物だけどさっぱり…ですが、やっぱり“キュウリ”
※この時点でダンナは暑さとキュウリのダブルパンチを食らい、かなりのダメージw

ワタシ/Caupaccio de chinchard,Eau de concombre,laitue de mer et huitres
そしてワタシも“キュウリ”
酸味があってさわやかで夏らしい


あまり考えずに頼んだグラスワイン…失敗したとなげくダンナ

パンはこんな袋に入ってきます

ダンナ/Barbue saisie, Carottes, tandoori et blettes
こちらのお魚はとっても美味しかった


ワタシ/Betteraves,yaourt de brebis, hibiscus et arroche
ビーツ満載でほぼ赤い(笑)

ダンナ/Cuisse de porcelet, Brocoli, chorizo et yaourt

ワタシ/Pintade du Perigord, Chou-fleur a la grenobloise
これ、向きが違うかも。
確か、お皿を動かしてしまって、置かれた向きを変えてしまったかもしれません。

ダンナ/Cannoli au citron de Sicile, sorbet au fromage fraus

ワタシ/Soupe froide de pasteque, granite a la tagette et glace a la liveche
けっこうお腹が重かったのでスイカで少し復活できた(笑)

ごちそうさまでした

たぶん、あんなに暑い日じゃなければ、あの席でなければ、かなり満足だったと
思うんですけどね~

というのも、こちらのお店はオープンキッチンになっています。
キッチンの様子が見られるのはいいけれど、キッチンの真ん前の席に座った
ワタシたちは、キッチンの熱気とニオイ、そして暑さにやられてしまい、
ぐったりしながら食事をする羽目なってしまいました

しかも、店内は冷房なし?もしくはまったく冷房が効いてなかったこともあり、
汗ダクダクで、タオルハンカチ1枚では足りなかったくらいでした

もしパリがあんなに暑くなかったら、もっと違っていたかもしれないと思うと残念です。
スタッフはフランス語のわからない私たちに英語でメニューを説明してくれたり…と
素晴らしい対応をしていただいたんですよ!
できれば、次は夏以外の季節に…(笑)
★Le 6 Paul Bert(ル・シス・ポールベール)
6 Rue Paul Bert 75011 Paris
電話:01 43 79 14 32