心なごむとき

ヘマをすることが多くなったけれど・・・ 
   今日も笑って過ごしたい!

酷暑

2020-08-19 | Weblog
酷暑の夏❗️

毎朝、起きると寝室の温度計を見る習慣になりました。
そして、クーラー切って窓を開け、朝の空気をいっぱい入れます。




あまりにも暑いので、ベランダに温度計を置いてみました。







アッツと言う間に、ベランダの温度計が40度以上になりました。

冬晴れ

2017-01-17 | Weblog
久しぶりのお天気で
散歩に出かけました、 さすがに空気はにつめたい・・・

なんと、 ライン大橋が閉鎖しています、お城まで行きたかったのに、
、残念!



橋が渡れないなんて、びっくりです




 あきらめて方向転換、北へと向かいます・・・



寒さのためか、公園も ひとけが無く・・・



ねこカフェを見つけました・・・
残念、今日は火曜日、定休日です



カラオケ喫茶、営業中です
歌は苦手手なので通り過ぎます




家具屋さんを見つけ、入ってみました
家具を見るのは、楽しい!
姿見ミラーが・・・
お店の方と、少しお話して家にかえりました。

寒い日が続きます

2017-01-15 | Weblog
朝起きたら、粉雪が舞っていました





昨日より積もっています

8時過ぎると日も出てきました
お使いに行かれるかな?




ところが・・・
9時を過ぎるころ、先が見えないくらい降ってきました
こんな時でも車は、走っていますが
私は、お使いには行かれそうもありません

買い置きの材料で

ほかほか おでんを作ろうかな・・・




具材をお鍋に入れて・・・

これから煮込みます

あったかお鍋で暖まります





MIHOミュージアム春季特別展

2016-03-13 | Weblog
伊藤若冲の屏風絵が見たくて滋賀県の美術館に行ってきました




ミホミュージアムは滋賀県の山深く、信楽の里の近くにありました



なかなか見る機会のない「鳥獣花木図屏風」と「樹花鳥獣図屏風」です
嬉しくて階段の踊り場の壁画の前で・・・




梅の花が満開の叶匠寿庵、寿長生の里で昼食をいただきました
食後は梅の林を散策しました




























すわりつづけると・・・

2016-02-09 | Weblog
オーストラリアでの研究です

長時間座り続けるのなは体に良くないと・・・




よくわかります、もっとも思います






えー!! 1時間座り続けると、22分も寿命が縮むの?
何かと座りたくなるこの頃、一体、どのくらい寿命が短くなったことか・・・




日頃、運動していてもダメなの?









生活の中でこまめに動くことが大事なのですね、わかってはいるのだけれど・・・


哺乳類類の寿命には法則があって、心拍数で決まるときいていますが、

よくネズミとゾウで比較しますね。。。
小さな鼠は心拍数が早いので短命、大きなゾウは心拍数がゆっくりなので長生きと、、、
いづれも、15億回が限界で、人間はおおよそ一分間に、60回。一日当たり9万回、おおよそ五十年で15億回、
ですが、人間はアンチエイジングな動物なので・・・
長生きできるということでしょうか?



グッドタイミング

2016-02-05 | Weblog
びっくりしました!
昨日小牧山のことをアップしたばかり・・・
このタイミングで今夜、NHKのニュースから












発掘調査で色々なことが分かってきたということですが、発掘の一番の成果は石垣の検出だそうです
それまでの城は石垣はほとんど用いられず、もっと素朴なものだったと、昨日ボランティアガイドの方からも聞くきました
土の城から石の城へと、進化させたのは信長だそうです
天守閣のある城はほとんど江戸時代に造られたものだそうです
より堅固な城へと、進化させた信長はやはりすごいですね
ここを拠点に美濃攻めをして稲葉山を攻略したのです・・・



頂上にあるお城の形をした歴史館は名古屋の資産家、平松茂氏が1943年に建て
小牧市に寄贈されたものです



今日は立春

2016-02-04 | Weblog
暦の上ではもう春ですね、桜の開花予報も発表されました
   気分もちょっぴり春めいて、メナード美術館 「和のかたち展」に行ってきました、




絵葉書、5枚買いました



左から、「紅花白瓶」安田よし彦 「椿花白磁」小倉遊亀 「日蓮上人」片岡珠子
「富士」林武 「紅白梅」前田青邨

お天気が良かったので、小牧山まで歩いてみました

「わぁ~きれい!」青空に白い建物が映えてきれいです



モダンな白い建物は小牧市の図書館です、小牧山に行く途中にありました



この橋を渡ります、この川はお濠だったのでしょうか



信長が本能寺の変で命を落とした後、家康と秀吉による小牧長久手の戦いの場となりました
ここ小牧山に陣をとったのは、家康です




紅梅がきれいです



小牧山、全体が史跡公園になっています



以前、このあたりに小学校があったそうです、散歩をしていた地元の人に聞きました。

市民の憩いの場になっているそうです



頂上にある歴史観まで、登り口はいくつかあるけれどあえて、階段で登ります
ちょっと薄暗い・・・



15分ぐらいで頂上に着きました



標高、85,9メートル 総面積約21ヘクタール、ここに織田信長が1563年に築城し清州から居城を移しました。信長が初めて造ったお城だそうです
築城から4年後、信長は美濃の稲葉山城を攻略して岐阜に移り廃城になりました



頂上には歴史観がありました
3階までは展示室になっています、4階は展望室です



濃尾平野が一望できます、
ここから信長は天下統一を夢見たことでしょうか



展望台から下をみると青いビニールシートがかかっています
今なお、発掘が行われているそうです、



ボランティアガイドのおじさんから色々楽しいお話を聞くことができました
ありがとうございました