秋の陽ざしを受けて 2012-11-20 | Weblog 2週間がたちました! 皮が薄く色あざやか、とろ~り、甘くておいしいのですが 舌に渋みが残ります。 干しあがるにはもう少し時間がかかりそうです。 今年はちょっとゆっくりです。 ウオーキングに参加しました! Kマートから迫間不動まで8人で歩きます、 青空がきれい、紅葉がきれいです。 迫間不動で皆んなが思い思いに、花や野菜を買います、私は 生しいたけを買いました、 表、裏2時間づつ干すと、水分が程よく抜けて生干しのように・・・ チーズをのせてトースターで焼きます、 仕上げにバターと醤油を1,2滴かけていただきます。
秋の実り 2012-11-12 | Weblog 秋の休日、甥の一家が、たくさんの柿を持って訪ねてくれました。 この道具、何か分かりますか? お茶もそこそこに、みんなで干し柿作りが始まりました。 今年は可愛い家族も加わって・・・ お母さんの背中でおりこうさんです。 この道具、とてもすぐれもの! あっという間にきれいに剥けます。 皮を剥く人、熱湯にとおす人、ヘタを紐で結わえて干す人・・・ 「家内工業のようだね」と話しながら作業が進みます 三時間後、 何もないベランダが秋色に染まりました~