■名護市長選初当選の稲嶺氏は、「一坪反戦地主」
●沖縄県名護市長選の結果
稲嶺 進 17950
島袋吉和 16362
得票率 52・3% 対 47・7%
投票率 76・96%
この数字を見ると、相当な接戦であったことがわかります。
決して名護市の皆さんが、すべて米軍基地の辺野古受け入れに反対し
ているわけではありません。
島袋氏は、普天間移設問題については、過去の市長選で決着したこと
だとして、選挙の焦点にあげていませんでした。
名護市の有権者には、普天間移受け入れ容認だけれども反対派の稲嶺
氏に一票を入れたという方もいます。普天間基地の移設先として辺野
古受け入れ容認しているが、島袋氏の振興策を支持できず稲嶺氏に一
票を入れたと言うわけです。
米軍の辺野古受け入れ反対派の稲嶺氏は、市議会で反対決議をあげる
と言っていますが、これをとってみても名護市の総意とはいえないと
思います。
果たして、今回の名護市長選を判断基準に普天間基地県外移設を決断
していいものでしょうか?
●稲嶺陣営に動揺を与えた1月17日の沖縄県保守団体のデモ
また沖縄の自由を守る会、沖縄維新会が行った1月17日の「日米同
盟堅持」デモ行進は、稲嶺派に相当な衝撃を与えたことは間違いあり
ません。
デモ行進中に、「日米同盟破棄が目的の稲嶺陣営の正体」のチラシを
受け取った一般の市民から、そのチラシを配布したいから、ほしいと
いう声もあったほどです。
稲嶺氏の選挙応援は、民主党、社民党が全面的に応援演説を行いまし
た。もし自民党が、全面的に島袋氏を応援していたら、結果は逆転し
ていた可能性もあります。
●一坪反戦地主とは
さて、読売新聞で、稲峰氏の正体として「一坪反戦地主」であったこ
とが明らかにされています。
昨日のメルマガでも少し出てきましたが、この「一坪反戦地主」を、
皆さんはご存知でしょうか?
【名護市長、1600票差の選択…基地対立13年】
(読売新聞 - 01月24日 23:50)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100124-OYT1T01002.htm
基地反対の目的ために「ハンカチ程の土地」を買い地主として米軍基
地を沖縄から追い出す運動を行っているのです。中には、関東の日米
同盟破棄、普天間基地反対の活動家もいます。
<沖縄・一坪反戦地主会 関東ブロック>
http://www.jca.apc.org/HHK/Tsushin/142/142_int.html
これは、米軍基地反対のためにハンカチ程の土地に分けて関東の左翼
が組織ぐるみで買ったという証拠です。
●左翼の「普天間基地闘争」
まさに、地主が、国の建設物に反対する構図は、左翼の「成田闘争」
と同じです。
成田闘争は、国に虐げられた地主の支援として行われましたが、成田
闘争の教訓から自分たちが自ら地主となって反戦(反米)を叫ぶ。
そのために考案されたのが、組織ぐるみで、ハンカチほどの土地を買
い、地元の「地主」となることです。これが「一坪反戦地主」の実態
です。
こうして「成田闘争」などの活動を展開してきた本土の左翼活動家は、
闘いの場所を沖縄に移してきました。
マスコミもこうした事実を報道しません。それどころか沖縄の地主は、
基地に反対しているという報道が大きく取り上げられます。
●ああ言えば、こうも言う民主党政権
名護市長選の結果を踏まえ、平野官房長官は、このように述べました。
「(移設先の自治体と)合意をとらないと物事が進められないものなの
か。日本の安全保障にかかわってくる問題だ」と述べ、地元の合意が得
られなくても移設先を決めることがあるとの認識を示した。」
(産経新聞)
おそらく米国からの相当な圧力が背景にあるとは思いますが、当初から、
メルマガでも「辺野古移設は、日本の安全保障問題、県民の声を聞いて
決めることではなく、県民を説得する努力をして辺野古案を実現すべき
こと」という主張をしてきました。
「ああ言えば、こうも言う民主党政権」ですから、また主張がぶれるこ
とが予想されますが、今後も沖縄での第二・第三の運動を展開し政府に
私たちの声を届ける活動を展開してまいります。
(JSN副代表・ささき)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■JSN 沖縄と共に『自立国家日本』を再建する草の根ネットワーク
<転送歓迎!>国民運動創出に向け、目指せ!メルマガ読者1万人
メルマガ●http://archive.mag2.com/0000287803/index.html
HP ●http://jiritsukokka.com/
------------------------------------------------------------------------
◎沖縄と共に自立国家日本を再建する草の根ネットワーク
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000287803/index.html
最新の画像[もっと見る]
-
沖縄対策本部■11・26「人権を守れ!沖縄県民集会」の名刺広告、ご協賛及び一般社団法人設立支援金のお願い 8年前
-
沖縄対策本部■11・26「人権を守れ!沖縄県民集会」の名刺広告、ご協賛及び一般社団法人設立支援金のお願い 8年前
-
沖縄対策本部■11・26「人権を守れ!沖縄県民集会」の名刺広告、ご協賛及び一般社団法人設立支援金のお願い 8年前
-
沖縄対策本部■11・26「人権を守れ!沖縄県民集会」の名刺広告、ご協賛及び一般社団法人設立支援金のお願い 8年前
-
沖縄対策本部■11・26「人権を守れ!沖縄県民集会」の名刺広告、ご協賛及び一般社団法人設立支援金のお願い 8年前
-
沖縄対策本部■11・26「人権を守れ!沖縄県民集会」の名刺広告、ご協賛及び一般社団法人設立支援金のお願い 8年前
-
沖縄対策本部■11・26「人権を守れ!沖縄県民集会」の名刺広告、ご協賛及び一般社団法人設立支援金のお願い 8年前
-
沖縄対策本部■11・26「人権を守れ!沖縄県民集会」の名刺広告、ご協賛及び一般社団法人設立支援金のお願い 8年前
-
沖縄対策本部■「沖縄問題は明治の外交に学べ!」参議院議員山田宏先生質疑外交防衛委員会(H28.10.20) 8年前
-
沖縄対策本部■「沖縄問題は明治の外交に学べ!」参議院議員山田宏先生質疑外交防衛委員会(H28.10.20) 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます