goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄対策本部

当ブログは現在引っ越し作業中です。
最新記事は日本沖縄政策研究フォーラムを御覧ください。

JSN■「沖縄属領化を着々と進める中国共産党の直接侵略と間接侵略」 JSN代表 仲村覚(2/3)

2010年07月05日 07時27分25秒 | イベント報告

 

JSN緊急国難セミナー】JSN代表:仲村覚(4/9)

【JSN緊急国難セミナー】JSN代表:仲村覚(5/9)

JSN緊急国難セミナー】JSN代表:仲村覚(6/9)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
消費税の問題と中国海軍の動きどちらが大事か (Unknown)
2010-07-05 09:04:11
日本のメディアよ!!!!!!
日本の政府よ!!!!!!!


中国海軍2隻、沖縄近海を太平洋に向けて航行
配信元:

2010/07/04 19:16更新


記事本文
 防衛省統合幕僚監部は4日、中国海軍のミサイル駆逐艦とフリゲート艦それぞれ1隻が3日午後、沖縄本島と宮古島の間の公海上を太平洋に向けて航行したのを、海上自衛隊の護衛艦が確認したと発表した。

 幕僚監部によると、この海域で中国軍艦艇の航行が確認されたのは今年4月、潜水艦2隻とミサイル駆逐艦など計10隻が確認されて以来。中国海軍は遠洋での活動を活発化させており、防衛省が動向を注視している。

関連記事

膨張する中国海軍 米への挑戦は尚早
米韓合同演習に強く反対 中国軍幹部
記事本文の続き 香港メディアなどは、中国海軍が6月末から7月上旬まで、東シナ海で大規模演習実施と伝えているが、今回確認された2隻との関係は不明。演習は、米韓両軍が今月、韓国西部の黄海で予定する合同演習をけん制する狙いがあるとされる。
返信する

コメントを投稿