jizochan's page

じぞうの日記のようなものです。

お正月

2013-01-02 21:03:00 | 家族
あけましておめでとうございます。kadomatsu
今年もどうぞよろしくお願いいたします。kagamimoti
2013年はどんな年になるのでしょうか。皆様にとって良い1年になりますように。fuji

大みそかから相方さんのご実家に行きました。
早々と寝たはりきりboyと一緒に年越しそばも食べずに寝てしまい、いつの間にか年越ししていました・・・
初詣は近くの蟻通神社に行きました。知恵の神様なので知恵を授かりに真剣にお願いしてきました。
はりきりboyも期待したのに初詣よりも相方さんのiPhoneアプリのアンパンマンに夢中で知恵の輪くぐりも嫌々でした。「アンパン~!」の絶叫付き。hekomi



はりきりboyはご実家で最初は泣いて落ち着かなかったのですが、しばらくすると打ち解けました。
行きも帰りも車の中は熟睡してました。zzz2


ところで、私の今年の目標の1つに、「車の運転ができるようになること」があります。脱ペードラ!
相方さんの実家の近くは車も少ないし、お正月だとなおさらなので、練習してみることにしました。
まず駐車場から車を出すのに一苦労(坂道発進になるのです)、アクセル&ブレーキの急発進と急ブレーキを数回繰り返しました。はりきりboyは急ブレーキの度に大喜びniko、助手席の相方さんは・・・hi
1kmくらい走って、ムリ~soppoと終了しました。


相方さんは車を降りた後、一言「怖かった」と言いました。
ペーパードライバー講習をちゃんと受けようかと思います。。。

私の実家では妹家族が帰省していました。
はりきりboyはすぐに妹にも姪っ子にもなついていました。同じ遺伝子のなせる業?(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳

2012-12-23 21:44:00 | 家族
天皇誕生日の今日はりきりboyは2歳になりました。
口は遅い方と思いますが、言葉数も増えてきて、自分のしたいことも主張するようになり、着替えとか自分でできることが少しずつ増えてきました。
ここしばらくはお父さん大好きっ子で、お母さんはバイバイbyeされていますが。

誕生日にたくさんプレゼントをgiftをいただきご機嫌なはりきりboyです。





ちなみに両親からはWKEです。お試しDVDを何度も見たがり楽しんでいる様子だったのです。(同じ時期に試したしまじろうのは嫌がりました)
せっかく届いたのに今はパペットを喜んだだけですが。soppo


ランチにチキンライスと茶碗蒸しを作りました。
チキンライスはboyの好きなアンパンマンにしてみました。これが私の精一杯でしたが、あんまり喜んで食べてくれませんでした。hi



この時期は目当てのケーキ屋さんはクリスマスケーキ以外はお断りで、結局不二家のアンパンマンケーキを予約したのですが、これもクリスマスケーキに誕生日を追加した感じでした。私の勘違いかチョコレートケーキだったのでboyは食べられないし、結局全部両親が食べました。



この記事は写真ばっかりになりましたね。ase
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試食会

2012-09-09 21:16:00 | 家族
土曜日にはりきりboybabyが通う保育園で、保護者や地域の人向けに子育て講演会と給食試食会がありました。
試食会は園児たちの人気ナンバーワンメニューの和風カレーに、じゃこサラダ、みかんゼリーを出していただきました。


おいしかったです!
こういうのをはりきりboyは食べているのね・・・niko

私が作ったカレーは食べなかったので、カレーが好きではないと思っていたのですが、保育園ではカレーを食べましたと聞くと複雑でした。ase2
レシピをいただきましたので、サラダも含めて今度試してみようと思います。

また、はりきりboyの散髪に連れて行きました。前回は泣いて泣いてでしたが、今回は寝ながらカットしてもらいました。zzz2
泣くことはないですが、抱っこさせてる方としては右側、左側と合わせるのが大変でした。hekomi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車

2012-07-29 22:40:00 | 家族
いつも保育園にお迎えに行ってくれている実家の母が自転車があればいいのに、と言う。
ベビーカーじゃなくそろそろ自転車がいるかなぁと思っていた時なので、はりきりboybabyを乗せられる自転車を買うことになりました。

子供を乗せるからそれなりの安全性、保育園に送っていく相方さんがスーツ着ても違和感がないものとかなんとか考えていると、なぜかHYDEE.Bになりました。
VERYとのコラボらしいです。(別にVERY好きでもないですが)
電動アシスト自転車は初めてです。
試しに乗ってみると漕ぎ出す最初がかる~い。
タイヤも結構幅広く、しっかりしてます。

はりきりboyも後ろにスタンバイです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年半

2012-06-24 23:26:00 | 家族
23日ではりきりboybabyは1歳半になりました。
成長著しく、すっかりやんちゃ坊主になりました。
やんちゃな顔もかわいいmeromeroとすっかりまいっている周囲の大人たち。

先日、市の1歳6か月検診がありました。
発達状態、身体の成長、栄養状態はどれも問題なく、順調に成長しているようです。
身長80.7cm、体重が11.15kgでした。
カウプ指数がようやく普通?になって、これでちょうどいいですと言われたのがよかったです。ok

乳歯は20本生えるところ、まだ奥の1本ずつが生えていないと思っていたのですが、右下だけ3本しかなく全部で15本でした。
虫歯とかはなくていいのですが、右下の歯の1本がちょっと幅広く、間に1本が生えてきてないとのこと。
そういうケースは珍しくないので気にすることはないそうですが、歯並びが悪いのは親の遺伝か?hekomi

遠くから撮影したので小さいですが、父親にとってもはりきりboyにとっても成長を感じる1枚です。
(相方さんには盗撮かと言われてしまいましたが・・・ase2


ピカチュウと。

まだピカチュウはよく分かっていないのですが、親がピカチュウ以外のキャラをよく知らないので、このまま素通りしてくれてもいい(笑)

いるべあとさるたんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする