あけましておめでとうございます。![kadomatsu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kadomatsu.png)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。![kagamimoti](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kagamimoti.png)
2013年はどんな年になるのでしょうか。皆様にとって良い1年になりますように。![fuji](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fuji.png)
大みそかから相方さんのご実家に行きました。
早々と寝たはりきりboyと一緒に年越しそばも食べずに寝てしまい、いつの間にか年越ししていました・・・
初詣は近くの蟻通神社に行きました。知恵の神様なので知恵を授かりに真剣にお願いしてきました。
はりきりboyも期待したのに初詣よりも相方さんのiPhoneアプリのアンパンマンに夢中で知恵の輪くぐりも嫌々でした。「アンパン~!」の絶叫付き。![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/321164150a87780f038b52a64819b762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/fede0280db28fcb72be8f63f8aef9723.jpg)
はりきりboyはご実家で最初は泣いて落ち着かなかったのですが、しばらくすると打ち解けました。
行きも帰りも車の中は熟睡してました。![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/3d10609717700ce3a777106fea2753b2.jpg)
ところで、私の今年の目標の1つに、「車の運転ができるようになること」があります。脱ペードラ!
相方さんの実家の近くは車も少ないし、お正月だとなおさらなので、練習してみることにしました。
まず駐車場から車を出すのに一苦労(坂道発進になるのです)、アクセル&ブレーキの急発進と急ブレーキを数回繰り返しました。はりきりboyは急ブレーキの度に大喜び
、助手席の相方さんは・・・![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
1kmくらい走って、ムリ~
と終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/1de63c0c7110ff6e334d6472f53ae1a1.jpg)
相方さんは車を降りた後、一言「怖かった」と言いました。
ペーパードライバー講習をちゃんと受けようかと思います。。。
私の実家では妹家族が帰省していました。
はりきりboyはすぐに妹にも姪っ子にもなついていました。同じ遺伝子のなせる業?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b1/589f0ad9e87bce5c6a9c6c2409e863a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/e8f1d8806159c9230e7e2f72a8032e1e.jpg)
![kadomatsu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kadomatsu.png)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
![kagamimoti](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kagamimoti.png)
2013年はどんな年になるのでしょうか。皆様にとって良い1年になりますように。
![fuji](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fuji.png)
大みそかから相方さんのご実家に行きました。
早々と寝たはりきりboyと一緒に年越しそばも食べずに寝てしまい、いつの間にか年越ししていました・・・
初詣は近くの蟻通神社に行きました。知恵の神様なので知恵を授かりに真剣にお願いしてきました。
はりきりboyも期待したのに初詣よりも相方さんのiPhoneアプリのアンパンマンに夢中で知恵の輪くぐりも嫌々でした。「アンパン~!」の絶叫付き。
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/321164150a87780f038b52a64819b762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/fede0280db28fcb72be8f63f8aef9723.jpg)
はりきりboyはご実家で最初は泣いて落ち着かなかったのですが、しばらくすると打ち解けました。
行きも帰りも車の中は熟睡してました。
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/3d10609717700ce3a777106fea2753b2.jpg)
ところで、私の今年の目標の1つに、「車の運転ができるようになること」があります。脱ペードラ!
相方さんの実家の近くは車も少ないし、お正月だとなおさらなので、練習してみることにしました。
まず駐車場から車を出すのに一苦労(坂道発進になるのです)、アクセル&ブレーキの急発進と急ブレーキを数回繰り返しました。はりきりboyは急ブレーキの度に大喜び
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
1kmくらい走って、ムリ~
![soppo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/soppo.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/1de63c0c7110ff6e334d6472f53ae1a1.jpg)
相方さんは車を降りた後、一言「怖かった」と言いました。
ペーパードライバー講習をちゃんと受けようかと思います。。。
私の実家では妹家族が帰省していました。
はりきりboyはすぐに妹にも姪っ子にもなついていました。同じ遺伝子のなせる業?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b1/589f0ad9e87bce5c6a9c6c2409e863a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/e8f1d8806159c9230e7e2f72a8032e1e.jpg)