来月の菜の花マラソンの練習になればと思って、久しぶりにハーフマラソンに参加してきました。![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)
大会名に「マスターズ」とあるのがどうもシニアの大会みたいで何となく抵抗があったのですが、ヤングの部もあったようです。
練習がほとんどできておらず、しかも体重が増加した状態でレースに臨んだので、体、特に膝に負担がかかったようで、膝が痛くて痛くて、途中何度もレースを止めようと思いました。
2時間22分という最悪のタイムでしたが、とりあえず完走できました。関門制限ぎりぎりでも完走は完走です。![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
有馬高校がスタート&ゴールのハーフで、三田市内を走ります。○○台という住宅街を走りますが、坂が多くアップダウンがつらかったです。![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
着替えは有馬高校の教室を使えたので、よくあるテントとは違ってゆっくりできて良かったです。
肝心の走りはダメダメでしたが、沿道の声援はありがたかったです。
また、三田市在住のOBさんが応援してくれて、レースの後はご自宅で食事をふるまってくださいました。![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/03f0aad79adc31e5d1fbbed2958c6728.jpg)
ニットのキャップ、ネックウォーマー、ブレスサーモの手袋とアンダーウェアで防寒対策は完璧?!でした。
![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)
大会名に「マスターズ」とあるのがどうもシニアの大会みたいで何となく抵抗があったのですが、ヤングの部もあったようです。
練習がほとんどできておらず、しかも体重が増加した状態でレースに臨んだので、体、特に膝に負担がかかったようで、膝が痛くて痛くて、途中何度もレースを止めようと思いました。
2時間22分という最悪のタイムでしたが、とりあえず完走できました。関門制限ぎりぎりでも完走は完走です。
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
有馬高校がスタート&ゴールのハーフで、三田市内を走ります。○○台という住宅街を走りますが、坂が多くアップダウンがつらかったです。
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
着替えは有馬高校の教室を使えたので、よくあるテントとは違ってゆっくりできて良かったです。
肝心の走りはダメダメでしたが、沿道の声援はありがたかったです。
また、三田市在住のOBさんが応援してくれて、レースの後はご自宅で食事をふるまってくださいました。
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/03f0aad79adc31e5d1fbbed2958c6728.jpg)
ニットのキャップ、ネックウォーマー、ブレスサーモの手袋とアンダーウェアで防寒対策は完璧?!でした。