追記:その後米の山で追試
再現できない、
ノンラジアルアンテナテスト(ダミーロードアンテナ)
エレメントは地表から高さは50cmでビバレ-じ風に展張(終端抵抗は無い)
昔、垂直や傾斜型試したがswr悪化したので横ばい方式が良い。
長さを3/4・5/4・3/4+5/4等試したが3/4がswr2.0で一番良かった
が・・・。
1/4を試すとswr1.5以下感度も悪くない、ラジアル線を付けたがswr悪化、感度も変化なし。
こりゃ面白いアンテナができました。
山で強風の時など良さそうです。
実用テストを今後してみたいと思います
で、今回画像は有りません
あ~、15時頃から17時過ぎまでこのアンテナで
28.180 .650 .638でcq出しました。
今日も絶好調 坊主!なのだ
別件の画像ですが参考画像:このマッチングボックスを使い、エレメントは植栽に載せました

再現できない、
ノンラジアルアンテナテスト(ダミーロードアンテナ)
エレメントは地表から高さは50cmでビバレ-じ風に展張(終端抵抗は無い)
昔、垂直や傾斜型試したがswr悪化したので横ばい方式が良い。
長さを3/4・5/4・3/4+5/4等試したが3/4がswr2.0で一番良かった
が・・・。
1/4を試すとswr1.5以下感度も悪くない、ラジアル線を付けたがswr悪化、感度も変化なし。
こりゃ面白いアンテナができました。
山で強風の時など良さそうです。
実用テストを今後してみたいと思います
で、今回画像は有りません
あ~、15時頃から17時過ぎまでこのアンテナで
28.180 .650 .638でcq出しました。
今日も絶好調 坊主!なのだ
別件の画像ですが参考画像:このマッチングボックスを使い、エレメントは植栽に載せました
