5月の誕生日に、砺波の柿里花御堂さんですき焼きを頂いた私たち。
今回は、しゃぶしゃぶを頂きに伺いました
この記事は6月30日の訪問記です。
遅くなり申し訳ありません
父が「お刺身も食べたい」と言うので、今回はお刺身が付いた会席「全国厳選極上牛しゃぶ会席 8000円」をオーダー
前菜【海老と貝柱のゼリーよせ・タコの柔らか煮湯葉乗せ・白瓜昆布・みょうが黄身餡・ニンニクの芽カモのロースト包み】
しめ縄なのは、当日「夏越しの祓」という厄払いの日だったためだそうです。
この縄の輪っかは茅の輪と言い、「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」という神事で使用されるものだそうです。
知らなかったなー
刺身【まぐろ・かんぱち・すずき】
薬味たっぷり
もちろんお刺身も美味しく、贅沢に色んな薬味で楽しんで頂きました
野菜
父が撮影したのでボケています
スタッフさんが最初に鍋に入れてくださいます
厳選極上牛(4人前)
産地がどこだったか忘れました
すみません
お鍋に入れて、2振りほどしゃぶしゃぶし、半生状態で頂くのがベストとのこと。
お鍋でもお口の中でも、とろけるとろける
追加もできます
上しゃぶ(追加)
前回すき焼きの時に、いいお肉過ぎると食べるのがツラくなるということを学習し、普通のお肉をオーダー。
しっかりお肉で食べやすかったです
うどん(縁ENISHIのむすび)
大門そうめんのうどん。
ほっとする〆うどんです。
青じそシャーベット
今回はスパークリングと白ワインをボトルで開けました
しゃぶしゃぶを初めて頂きましたが、お肉だけでなく、ポン酢やピーナッツだれも美味しく、とても気に入りました
柿里のステーキもいいですが、今後しゃぶしゃぶのリクエストが増えそうな気がします
柿里本店 花御堂ジャンル:懐石料理アクセス:JR城端線砺波駅南口 徒歩17分住所:〒939-1383 富山県砺波市高道113-4(地図)周辺のお店:ぐるなび 砺波・南砺×懐石料理情報掲載日:2019年7月14日
やっぱり砺波のお店っていいですよね!またアップするので、クリック応援お願いします(^_^*)
今回は、しゃぶしゃぶを頂きに伺いました
この記事は6月30日の訪問記です。
遅くなり申し訳ありません
父が「お刺身も食べたい」と言うので、今回はお刺身が付いた会席「全国厳選極上牛しゃぶ会席 8000円」をオーダー
前菜【海老と貝柱のゼリーよせ・タコの柔らか煮湯葉乗せ・白瓜昆布・みょうが黄身餡・ニンニクの芽カモのロースト包み】
しめ縄なのは、当日「夏越しの祓」という厄払いの日だったためだそうです。
この縄の輪っかは茅の輪と言い、「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」という神事で使用されるものだそうです。
知らなかったなー
刺身【まぐろ・かんぱち・すずき】
薬味たっぷり
もちろんお刺身も美味しく、贅沢に色んな薬味で楽しんで頂きました
野菜
父が撮影したのでボケています
スタッフさんが最初に鍋に入れてくださいます
厳選極上牛(4人前)
産地がどこだったか忘れました
すみません
お鍋に入れて、2振りほどしゃぶしゃぶし、半生状態で頂くのがベストとのこと。
お鍋でもお口の中でも、とろけるとろける
追加もできます
上しゃぶ(追加)
前回すき焼きの時に、いいお肉過ぎると食べるのがツラくなるということを学習し、普通のお肉をオーダー。
しっかりお肉で食べやすかったです
うどん(縁ENISHIのむすび)
大門そうめんのうどん。
ほっとする〆うどんです。
青じそシャーベット
今回はスパークリングと白ワインをボトルで開けました
しゃぶしゃぶを初めて頂きましたが、お肉だけでなく、ポン酢やピーナッツだれも美味しく、とても気に入りました
柿里のステーキもいいですが、今後しゃぶしゃぶのリクエストが増えそうな気がします
柿里本店 花御堂ジャンル:懐石料理アクセス:JR城端線砺波駅南口 徒歩17分住所:〒939-1383 富山県砺波市高道113-4(地図)周辺のお店:ぐるなび 砺波・南砺×懐石料理情報掲載日:2019年7月14日
やっぱり砺波のお店っていいですよね!またアップするので、クリック応援お願いします(^_^*)