小矢部にある、たまごかけご飯のお店「おやたま食堂」。
そちらで、本日(10/18)限定で、麺’sじむりという、淡麗清湯系塩ラーメン専門店が出張営業されるというので、行ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/79/9d9341cd47aa620b2e13802f6f2c9c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7b/41f0fd27babc21beb9de318cff3b955b.jpg)
煮干とサンマの2種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/fb969ff8e700e1396f02ad85209c7149.jpg)
氷見煮干 900円
煮干とかあんまり得意じゃない私ですが、これはあっさりしていて食べやすい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
えぐみのない煮干しで、最後の1滴まで美味しく食べ進められます。
チャーシューは鶏とチキンの低温調理。
トッピングは、大根の千切り(つま?)・紫玉ねぎ、カイワレ大根。
これは、特に女性ウケしそうな一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/9d54483d3b4627cb55903e4af728951f.jpg)
秋刀魚 1100円
スープを頂くと、氷見煮干よりも魚を感じます。
強めの魚エキスですが、臭みが全くなく、旨みのみを感じる美味しいスープでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
トッピングも、コチラの方が豪華でカラフルですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
夜に伺いましたが、ひっきりなしにお客さんが来店。
女性のお一人さまが意外に多かったのが驚き。
またリピしたいと思えるラーメンでしたし、皆さまにオススメしたいと強く思えたので、またコチラで営業して頂きたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![富山県ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1687233&seq=14)
いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)
そちらで、本日(10/18)限定で、麺’sじむりという、淡麗清湯系塩ラーメン専門店が出張営業されるというので、行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/79/9d9341cd47aa620b2e13802f6f2c9c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7b/41f0fd27babc21beb9de318cff3b955b.jpg)
煮干とサンマの2種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/fb969ff8e700e1396f02ad85209c7149.jpg)
氷見煮干 900円
煮干とかあんまり得意じゃない私ですが、これはあっさりしていて食べやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
えぐみのない煮干しで、最後の1滴まで美味しく食べ進められます。
チャーシューは鶏とチキンの低温調理。
トッピングは、大根の千切り(つま?)・紫玉ねぎ、カイワレ大根。
これは、特に女性ウケしそうな一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/9d54483d3b4627cb55903e4af728951f.jpg)
秋刀魚 1100円
スープを頂くと、氷見煮干よりも魚を感じます。
強めの魚エキスですが、臭みが全くなく、旨みのみを感じる美味しいスープでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
トッピングも、コチラの方が豪華でカラフルですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
夜に伺いましたが、ひっきりなしにお客さんが来店。
女性のお一人さまが意外に多かったのが驚き。
またリピしたいと思えるラーメンでしたし、皆さまにオススメしたいと強く思えたので、またコチラで営業して頂きたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)