砺波市民の皆さまは、富山市に行かれる際どの道を通られますか?
高速道路?
359号線まっすぐ行って41号線に出る?
私は359号線の途中から外れ、神通川堤防を走って市内に行きます
その途中にあるのが、オムライスで有名な洋食屋さん ブラッセリエさん
2度ほど富山市民時代に行ったことがあるのですが、あんまり記憶にないので、改めて寄ってみました
走っていると急に現れるので注意です
注文はタブレット。
そんなに広いお店でもないのに不思議
今日の日替わりランチは「鶏モモ肉から揚げ」。
オムライスランチはA「ベーコンデミ」B「カレー」。
パスタランチはA「ほうれん草と海老クリーム」B「トマト&海老」。
日替わりランチも気になりましたが、せっかくなのでオムライスをチョイス
スープ(オニオンスープ)とサラダ付き。
オムライスランチ「ベーコンデミ」970円(税別)
値段、結構します
オムは半熟トロトロですが、ナイフで割ってトロ~ってなるタイプではなさそう(タマゴの厚みが薄い)。
ケチャップライスには、グリーンピース・マッシュルーム・にんじん、ベーコン(ソースのとは別)が入っていました。
デミグラスソースがあんまり好きじゃないのですが、オムライスの有名店なのできっと美味しい!と期待してのオーダー。
個人的には、ソースもケチャップライスも好みじゃないかなぁ
高いし。
コーヒー 150円(税別)
オムライスとナポリタンが好きで、美味しいお店を探し回っているのですが、簡単にはいきませんね
ただ、このお店は有名店なので、皆さまは美味しいと思われるかも知れません。
モエコの個人的な感想として読み流してくだされば嬉しいです
ブラッセリエ
<住 所> 富山市婦中町荻島433-1
<営業時間>11:00~15:00/17:00~22:00(L.O.21:30)
<定休日> 水曜日
いつもありがとうございます。富山の情報ですが、よければ応援お願いします!
高速道路?
359号線まっすぐ行って41号線に出る?
私は359号線の途中から外れ、神通川堤防を走って市内に行きます
その途中にあるのが、オムライスで有名な洋食屋さん ブラッセリエさん
2度ほど富山市民時代に行ったことがあるのですが、あんまり記憶にないので、改めて寄ってみました
走っていると急に現れるので注意です
注文はタブレット。
そんなに広いお店でもないのに不思議
今日の日替わりランチは「鶏モモ肉から揚げ」。
オムライスランチはA「ベーコンデミ」B「カレー」。
パスタランチはA「ほうれん草と海老クリーム」B「トマト&海老」。
日替わりランチも気になりましたが、せっかくなのでオムライスをチョイス
スープ(オニオンスープ)とサラダ付き。
オムライスランチ「ベーコンデミ」970円(税別)
値段、結構します
オムは半熟トロトロですが、ナイフで割ってトロ~ってなるタイプではなさそう(タマゴの厚みが薄い)。
ケチャップライスには、グリーンピース・マッシュルーム・にんじん、ベーコン(ソースのとは別)が入っていました。
デミグラスソースがあんまり好きじゃないのですが、オムライスの有名店なのできっと美味しい!と期待してのオーダー。
個人的には、ソースもケチャップライスも好みじゃないかなぁ
高いし。
コーヒー 150円(税別)
オムライスとナポリタンが好きで、美味しいお店を探し回っているのですが、簡単にはいきませんね
ただ、このお店は有名店なので、皆さまは美味しいと思われるかも知れません。
モエコの個人的な感想として読み流してくだされば嬉しいです
ブラッセリエ
<住 所> 富山市婦中町荻島433-1
<営業時間>11:00~15:00/17:00~22:00(L.O.21:30)
<定休日> 水曜日
いつもありがとうございます。富山の情報ですが、よければ応援お願いします!
富山市は359から行ったり高速使ったりします。
でも、なんか不便です。
高速の出口は中心から遠いし、降りると混んでる。359から41に出るときも混んでて、帰りも混んでる…
城址公園付近も混んでる…(;´Д`A
高岡に住んでたときも富山行くとき混んでたなぁ。あの慢性渋滞が嫌になります。
イベント時、年末年始などキツい。
最近思ったのですが、ドーミーインは車で来る人には適しているかも。城址公園付近の渋滞に合わなくていいし、飲みに行くとき移動はセントラム。言えばどこでも割引き券くれるしね。
359使いの、五福からいきますね~今は富商の側に新しい道が出来ましたし・・・
富山市=富山駅南口、もしくは城址公園辺り
の事を指しているのかと思われます。
個人的にはR359を進んで掛尾交差点を左折して富山市中心部に向かいますが
体感的な渋滞を避けるのであればモエコさんのように
千里山荘横のスーパー農道(どこまでが合ってるのか分かりません)を通って
地角の交差点を左折して神通川堤防に沿って北上するといいのかとは思います。
その途中でブラッセリエがあるのですが、数年前に一度行った事があります。
が、私が食べたのは石焼カレードリアでした…(一時期焼きカレーにハマっていた為)
もちろんその時はタブレットではなかったですね。
ちょっと前にTJとやまの半額キャンペーン企画をやってた時がありましたが
対象メニューがカレーだったと思うので、色々展開していきたいのかな~と思ったりしましたが
やっぱり売りはオムライスなんですね。
次いつ行くかは分かりませんが別のメニューを試してみたいと思います。
余談になりますが、ブラッセリエよりも手前にある「多が味」に行く回数が多いです(3回程度ですが)
こちらでは毎回のように鉄火丼注文しています(´・ω・`)
359から41に入る掛尾付近も、その手前の婦中大橋も、めっちゃ混んでてツライですよね・・。
高岡から富山市へは、旧8も8号線も混みますし・・・結局どの道も混むんですね(-""-;)
ドーミーインは確かに駐車場も豊富ですし、一応中心街なので便利です。
富山駅までホテルからバスも出てますし、なにより温泉ありますしね(*^^)v
オートバックスの交差点ですよね!
2車線でスピード出せますし、信号はありますがスムーズなイメージです(*^^)v
あの道が出来たおかげで婦中大橋の渋滞知らずになりましたし、渋滞緩和になっているんじゃないかなーって思います(´▽`)
まさしく「体感的な渋滞」が我慢できるかどうかなんでしょうね!
堤防にノロい車がいても、信号で止まることがないので、渋滞を感じることがなく、私は好きですね(  ̄▽ ̄)
ブラッセリエ、行かれたことがあるんですか♪ヽ(´▽`)/
「オムライスが有名」という記憶があったのですが、から揚げとかハンバーグとかもあったのですね(; ̄Д ̄)
ドリアとかパスタは前からありましたね。
カレーは・・・記憶にありませんorz
最近はラーメンにオムレツを乗せた「オムラーメン」っていうのがウリらしく、雑誌やテレビによく出てるのを見るのですが、ついにラーメンにまで手を出したかと驚いたものですσ(^_^;)
多が味って、角にある食堂みたいなお店ですかね(´▽`)
のぼり旗がたくさん立っていて美味しそうだなーっていつも思うのですが、ちょっと入りにくいですよねσ(^_^;)
鉄火丼があるお店っていうより、かつ丼とかのイメージでした(^^)
そこではないかもです?R359の旧婦中町の羽根を左折して五福方面に向かうルートです。
さらに、旧8の渋滞を避けるために、西富山駅付近で右折して、その後、富商を左折して、そのスーパーオートバックスの道に出るルートです。
自分もいろいろと模索して、その道が一番ラクかな・・・っと思って(^^)
間違えました。。(〃_ _)σ
あの道は五福方面に用事がある時しか使わなかったのですが、確かに富山駅方面に行く道の候補ですね!
教えて頂いたルートで一度行ってみたいと思いますq(^-^q)