砺波に、多分古くからあるであろう中華料理屋さん 中華菜館チュー砺波店 さん
つい最近このお店のことを知り、ハマっています
過去のチュー砺波店の記事はコチラ
ランチがいいとの情報を教えていただき、ようやくお昼に行くことができました

日替わりランチ 850円
スープ、デカッ
野菜スープ5:酢豚3:ライス2:サラダ1。
酢豚は玉ねぎと豚肉がたくさん入っていて、味もご飯が進む美味しい味付けでした
スープは普通でしたが、入っている野菜はたくさんの種類で満足できました!

中華飯(単品)700円
今回はニンジンが入っていました
「中華飯の餡は日によってブレがある」と教えて頂きましたが、今日も美味しかったようです(ツレ談)
良かった

ギョーザ(単品)340円
先客は1人。
ラーメン&ギョーザを食べていらっしゃっいました。
後から来たお客さんはカニチャーハンを食べると決めていたらしく、入ってすぐ「カニチャーハン」と叫んでいました
日替わりランチもボリュームがあって満足できますよ
帰りに、大地のぶた(しゃぶしゃぶ食べ放題のお店)だったお店を見てみると、看板が外されて片づけをされているようでした。
次は何のお店になるのかな~?
温野菜かな?
中華菜館チュー 砺波店
<住 所> 砺波市宮丸127-1 エスポワール7
<営業時間>11:00~21:00
<定休日> 月曜日

ご覧いただきありがとうございます。よければまた応援お願いします!

つい最近このお店のことを知り、ハマっています

過去のチュー砺波店の記事はコチラ
ランチがいいとの情報を教えていただき、ようやくお昼に行くことができました


日替わりランチ 850円
スープ、デカッ

野菜スープ5:酢豚3:ライス2:サラダ1。
酢豚は玉ねぎと豚肉がたくさん入っていて、味もご飯が進む美味しい味付けでした

スープは普通でしたが、入っている野菜はたくさんの種類で満足できました!

中華飯(単品)700円
今回はニンジンが入っていました

「中華飯の餡は日によってブレがある」と教えて頂きましたが、今日も美味しかったようです(ツレ談)
良かった


ギョーザ(単品)340円
先客は1人。
ラーメン&ギョーザを食べていらっしゃっいました。
後から来たお客さんはカニチャーハンを食べると決めていたらしく、入ってすぐ「カニチャーハン」と叫んでいました

日替わりランチもボリュームがあって満足できますよ

帰りに、大地のぶた(しゃぶしゃぶ食べ放題のお店)だったお店を見てみると、看板が外されて片づけをされているようでした。
次は何のお店になるのかな~?
温野菜かな?
中華菜館チュー 砺波店
<住 所> 砺波市宮丸127-1 エスポワール7
<営業時間>11:00~21:00
<定休日> 月曜日
ご覧いただきありがとうございます。よければまた応援お願いします!
行こう行こうと思いながらなかなか行けずしまいなお店です。
昨日の日曜日に、大地のぶたの前を通りましたら、立て看板も店自体につく看板も、温野菜の名前に変わってました。
やっぱり居抜きで使うんですねー。
これからの季節、やっぱり温かいものが求められますから、年内にはオープンするかもですね。
私は屋台村に行ってみたいとずっと思っていて、なかなか行けてません(^-^ゞ
何かきっかけがないと、なかなか・・・。
すばるさまのそういうお店をご紹介できて、良かったです(*´∇`*)
温野菜、もう看板になっていましたか(^_^;)
チューに伺ってから、バルやらなにやらでアップするのが延期になっていて、記事書き換えるのを忘れてましたorz
大地のぶたも、前のお店のまま使っていたので、内装に少し飽きています(^-^ゞ
居抜きでそのまま使いそうですが、希望としては全然違うお店のようにしてほしいです(*´-`)