実家のお弁当シリーズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回は、高岡市戸出のよし紀さんのお弁当でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
いつも美味しいのですが、今回もビックリするほど大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/3c44376826dbee4525588dff9ac7ac3d.jpg)
フタを開ける瞬間、ドキドキするんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/4033842651e46a3b26b7149b2b5ed22c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/69e05c67eef1f38ca3f8524534c3c8c2.jpg)
奥の出汁巻きたまごが、「お豆腐ですか?」というほど出汁で柔らかい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
生ハムの下にはメロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/8a77eed7af3935a92f806ff6de7f054e.jpg)
黄色いのは柿。
カニは酢もので酢のジュレで頂きます。
インゲン豆が下にあるのですが、それはゴマダレがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/6082979be4ff8e9d7988eb25d85ab460.jpg)
ハムカツ・トンカツ・魚のチーズ巻きカツ。
ザ・和食な内容は、どれも優しく出汁が利いている味付け。
これはビールで1杯したい内容で、大満足なお弁当でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
よし紀
<住 所> 高岡市戸出町2丁目11-9
<営業時間>昼:12時~2時 夕方:午後5時30分~9時
<定休日> 不定休(予約での営業です)
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1687233&seq=5)
お店にもご興味を持っていただけると嬉しいです!これからもよければ応援お願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回は、高岡市戸出のよし紀さんのお弁当でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
いつも美味しいのですが、今回もビックリするほど大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/3c44376826dbee4525588dff9ac7ac3d.jpg)
フタを開ける瞬間、ドキドキするんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/4033842651e46a3b26b7149b2b5ed22c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/69e05c67eef1f38ca3f8524534c3c8c2.jpg)
奥の出汁巻きたまごが、「お豆腐ですか?」というほど出汁で柔らかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
生ハムの下にはメロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/8a77eed7af3935a92f806ff6de7f054e.jpg)
黄色いのは柿。
カニは酢もので酢のジュレで頂きます。
インゲン豆が下にあるのですが、それはゴマダレがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/6082979be4ff8e9d7988eb25d85ab460.jpg)
ハムカツ・トンカツ・魚のチーズ巻きカツ。
ザ・和食な内容は、どれも優しく出汁が利いている味付け。
これはビールで1杯したい内容で、大満足なお弁当でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
よし紀
<住 所> 高岡市戸出町2丁目11-9
<営業時間>昼:12時~2時 夕方:午後5時30分~9時
<定休日> 不定休(予約での営業です)
お店にもご興味を持っていただけると嬉しいです!これからもよければ応援お願いします!
ご飯の真横にあるやつ何ですかね?気になる〜
んー揚げ物いらんかな… 衣薄いね。時間短縮かな…
生ハムメロン、どっかにありましたね。
今回はなんか作り手にこだわりがあるなー
揚げ物はどのお弁当にも結構入っていますよね!
揚げ物・焼物・酢もの・漬物・サラダ・デザート・・・
バランスよく入れようとしても、お弁当にしたら入らなかったりしますが、今回は生野菜はちょっとですが、バランスがよくて豪華だなと思いましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
衣は確かに薄かったです。
個人的に薄いのウェルカムなので嬉しかったです(*^^)v
雲海のお弁当は・・・あれはホントに別格でしたね(^-^ゞ
あれは2人でつまんで食べるお弁当でした(*´∀`)♪
ここの料理は本当に美味しいですよね!
バイト終わりのまかないがたまらなく美味しくてお腹一杯になり、豪雪の日は家まで送ってもらったりしていました。
まだバイトを雇ったこともなくとても神対応でした。笑
今は弁当をやっているのですね!
食べてみたい。。。
今もやっているのかな。。。
実際働いていらっしゃった方からのコメント、光栄です(*´∇`*)
優しいお店の方の、優しく美味しいお弁当だったのですね!
こういうお話を伺うと、よりお弁当にこめられた気持ちがありがたく、輝いて見えます(*´-`)
今はやっていらっしゃるのでしょうか・・。
最近お見かけしないのですが、またここのお弁当にお会いできる日を楽しみにしています(^-^)v