新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

(終了)イオンドリップカフェの焼きたてピザ!

2017-11-18 21:39:28 | (仮称)イオンモール砺波
オープン当時からずっと気になっていた、イオンモールとなみにあるイオンドリップカフェピザ

焼き立ての本格ピザが頂けるということで、食べに行こう行こうと思っていて、今になりました

なんか、オーダーしにくかったんです

オーダーできるピザは、今日は5品でしたが、2品の時もありますし、日によって違うようです。

「シーフードピザ」とか「チーズ2倍ピザ」とか気になりましたが、オーソドックスに「マルゲリータ」をチョイス
最初ですしね

5分ほど待つと、オシャレなトレーに乗って出てきましたよ


マルゲリータ(ハーフサイズ) 410円(税込み)+ アイスコーヒー 100円
1枚食べるつもりで行ってみると、ハーフもできるとのこと

生地に乗っているトマトソースは・・

果肉感がちゃんとあります
たまたまこぼして発見しました。

このトマトソースに、トロ~りチーズとフレッシュバジルがオン
このトロ~リモッツァレラチーズは北海道産だそうです

生地が薄いので、ソースの重みでダラ~ンとなりますが、これはこれでジューシーで美味しかったです

これが、コーヒーつけて510円で頂けるなら良くないですか
5%オフの日は、ピザも5%オフになるそうなので、コーヒー付きで484円で頂けます

他のピザはもうちょっと高いのですが、美味しそうな画像だったので、今度は違うピザに挑戦したいと思います



イオンモールとなみ

<住 所> 砺波市中神1丁目174番地
<営業時間>
・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00
・レストラン街 11:00~22:00
・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00
・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00
<定休日> 年中無休




私、ハマりました(^-^ゞまたアップするので、応援お願いします(´▽`)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高岡市民さま (モエコ)
2017-11-20 17:46:24
今日はどちらのイオンに行かれましたか?(*´∇`*)
私はきっちりとなみイオンに行きました(*^^)v

かほくイオンの「プロシュートとバジルのピザ」ですが、メモ用に撮った写メを見ると、となみでも同じものがありました。
オーダーしてから焼いてくれるんだと思います(*´-`)
プロシュートのピザは食べたことがないのですが、お持ち帰りでジェノベーゼのピザを食べてから、たまにしか出ないジェノベーゼピザが大好きになりました。
色々試すのも、いいですね(^^)

あそこのコーヒー、私も好きです(´▽`)
買い物してからゆっくりする時間が、私は気に入っています(  ̄▽ ̄)
返信する
まこCさま (モエコ)
2017-11-20 17:38:04
まこCさまもまだ食べていらっしゃらないのですか(*´-`)
私もまこCさまと全く同意見で、せっかく焼きたてピザが食べられるというウリがあるのに、売り場がひっそりしていますし、ピザ売り場の近くまで行かないと気が付かないのがもったいないと思います( ´△`)
きっと、イオとな側はピザ売り場をちゃんと作ってアピールしているつもりなのかも知れませんが、全然目立っていませんよねorz

ピザを作っている厨房を見ると、ピザ窯からホカホカのピザを出していましたし、「生地から作る」と書いてあったので、多分本格的なピザなのだと思います。
ハーフサイズが410円というのも安いですし(*^^)v

イオとな側には頑張って欲しいものです(*´-`)
返信する
Unknown (高岡市民)
2017-11-19 21:14:29
こんばんは〜!

オーダー出来るのは知りませんでした!
今日、かほくイオンでプロシュートとバジルのピザを夕飯用に買って来ました〜!オーダーではないですが(^_^;)
同じ感じですかねぇ?モチモチでおいしかったです(^o^)
コーヒーは、買い物した後買って飲みながら帰ってます。安くて好きです。

明日は5%オフの日ですね!
となみにしよーか高岡にしよーか考え中です!
返信する
いろいろ安い… (まこC)
2017-11-18 22:39:11
オープン当初、目玉になっていたようですが、食べたことがありません…
気になっていたのですが…
チーズは良いものを使っている感があります。
イオとな側が売り込んでいないため、食べてみないとわかりませんよね。
生地から作り、ちゃんと焼いていると聞いたのですが、売り込まないのはもったいないなー 値段は富山のvivaに負けますが、クオリティが高ければそこそこの値段なので食いつくはずですが… クリスマスも近いですし… 予約入らないのかな…
こういう素材があるのに売り込まないのがダメなんだな… もったいなさ過ぎます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。